SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(43596件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVCHDビデオカメラの取り込みについて

2024/01/31 18:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW2800

クチコミ投稿数:5件

AVCHDビデオカメラからの取り込みを主な目的にブルーレイレコーダーを探しております。現在SONYのCX670を使っており、将来は4Kビデオカメラ(SONYの予定)の購入も考えております。そこで、なるべく予算を抑えて大容量を再生、保存できるブルーレイレコーダーを考えております。本機は外付けHDDへの取り込みは可能でしょうか?それならば最大8Tまで拡張できるので安心かと思っております。ご存知の方教えてください。ちなみにビデオカメラとブルーレイレコーダーが同一メーカーの方が対応機種が多いと思い揃えてますが、関係ないのでしょうか?他におすすめのものがあれば教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:25605122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6442件Goodアンサー獲得:892件

2024/01/31 19:21(1年以上前)

ビデオカメラから外付けHDDへの直接取り込みは出来ません。
一度、内蔵HDDに取り込んでください。
その後、内蔵から外付けへダビングできると思います。

取説
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/50240710M-JP.pdf
このp80

またはweb取説

https://www.sony.jp/support/bd/manual/2021/contents/TP1000381469.html

https://www.sony.jp/support/bd/manual/2021/contents/TP1000381460.html

書込番号:25605152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10595件Goodアンサー獲得:691件

2024/01/31 21:11(1年以上前)

BDにもダビングするようにしましょう。BD機器が壊れてデーターが拾えないっていう書き込みがたまに見られるので。特にBDドライブが故障したがメーカーに補修部品が無くなっていて修理ができずBDにダビングができないっていう事例です。

書込番号:25605280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/31 21:26(1年以上前)

>nanakumayoshidaさん

メーカー仕様表を見たらDVDってなっていたからBDには焼けないのかな?

書込番号:25605299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/01/31 21:59(1年以上前)

>不具合勃発中さん
ご返答ありがとうございます。確かに内蔵HDDの録画データを外付けHDDへのダビングはできますね。ただ、実は現在のパナソニックのブルーレイレコーダーが、録画番組はダビングはできるんですが、ビデオカメラのデータはダビングできなくて・・・そこまでは記載がないので心配になってしまいます。大丈夫と信じたいです。

>アドレスV125S横浜さん
返答ありがとうございます。BDにも焼けると思います。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
返答ありがとうございます。その通りですね。何が壊れるかわからないので、バックアップが必要ですね。

書込番号:25605335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

毎回録画で録画予約できないときがある。

2024/01/27 06:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW2700

スレ主 1y3d5nさん
クチコミ投稿数:2件

詳細予約設定へ→毎回録画【番組名】と録画予約していた番組が録画できていないことが2回ありました。
本機からのお知らせはなく、ソフトウェアバージョンも最新(34.006.X)で、地上デジタル自動チャンネルを再度やり直すなど、ソニー公式の対処方法を試してみましたが根本的な原因がわかりません。
1回目に録画できていなかった時、しばらくの間は録画予約できているか番組表を確認したり、リアルタイムで録画できているか確認したりしました。特に問題なく録画できていました。
2回目はこれらの確認をしなくなった頃に再度起こりました。
※ちなみに2つとも深夜のアニメ番組です。
根本的な原因がわからず、気持ちがモヤモヤします。何かアドバイスをいただけるとありがたいです。

書込番号:25599247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2024/01/27 08:00(1年以上前)

長く複数のSONY機を使っています。
結論から言うと、色んな機能や使い勝手は慣れた人には使いやすい。
ただ、それの安定さは低いです。
同様に毎回録画設定がまれに実行されないことがありました。
3チューナー機で使っていますが、同時録画が4本になってくなくとも録れなかった。
時間変更がなくともです。
今では毎回録画せず、個別録画にしています。
電源リセットや、設定初期化も実行しましたが、録画ミスはたまに起きます。
キーワード予約も連続物で、1回目は録らないのに2回目から録ってみたり、とよくわかりません。
どうしてもというなら、番組表をこまめに見て、個別予約をするのが確実です。
ま、機能は優れていますが、万全ではないということです。

書込番号:25599296

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 1y3d5nさん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/27 08:27(1年以上前)

>MiEVさん
回答ありがとうございます。長く複数のSONY機を使っている経験に基づく内容は的確で納得できました。おかげでモヤモヤが晴れました。
これからは番組表を確認し予約録画は個別にしてみます。ありがとうございました。

書込番号:25599323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5016件Goodアンサー獲得:562件

2024/01/27 08:58(1年以上前)

レコーダのスレッドで、度々、話題になるのですが、

パナソニックDIGAの場合の話ですが、

毎週録画の設定をして、特定の週だけ、極端に表記が変更になっているなど、
「毎週の同じ番組である。」と、機械が判定できない場合、

保険として、録画するようになっているようです。

人によっては、不具合いのように思えて許せないような意見もあり。
度々話題になります。

個人的には、この保険として録画する。という考えは、ありだと思います。
目的の番組であったら、録画できて幸運。
本当に違う番組であったら、消せば良い。それだけなので。

書込番号:25599351

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5016件Goodアンサー獲得:562件

2024/01/27 09:10(1年以上前)

レグザの場合、テレビもレコーダも、

番組表の情報を元に、毎週録画をする時に、
例えば、番組名「サブタイトル」出演者・・・・
厳密に、検索させる文字を、"番組名" だけにして、検索させるという事もできます。

DIGAは、毎週の同じ番組と判定できない場合、保険で録画する。

REGZAは、検索文字を変更できるから、録画できる/できないが、予想しやすい。

SONYは、精度が高い。という評判があったり。
今回のスレッドのように、取り逃している話もあったり。
私は、使ってないので、不明ですね。

書込番号:25599362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2024/01/27 10:56(1年以上前)

SONYの便利な機能に、過去に録画していていると、再放送を録ったり、関連した物を録ってくれる機能があります。
昨夜の深夜、WOWOWで過去に録ったドラマの一括放送の再放送がありました。
予約設定していなかったのですが、勝手に録っていました。
だいぶ前だったので見ると、なんと6話なのに3話しか録っていませんでした。
録らなかった時間に他に1番組づつ録っていました。
チューナーは2つ空いているのに録りませんでした。
またかって感じです。
最近WOWOWの番組表を見ていなかったので、予約をしませんでした。
今回の番組の再放送は当分ないようです。
ま、機能に過信せず、細かく予約するしかないようです。

書込番号:25599459

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2000

クチコミ投稿数:5件

先日ブルーレイディスクを入れてみましたが「このディスクは再生できません」が表示されてしまいます。
市販のソフトで、以前は問題なく再生できていました。
DVDは再生可能な状態です。
色々試していくと、1層のものは再生でき2層のものは再生出来ないようです。

・市販のDVDソフトは再生可能
・市販の2層ブルーレイソフト、4kUHDソフトが再生できない
・本機で録画済ブルーレイ、初期化前の録画用ブルーレイも再生/読み込みできない
・SONYホームページ記載の再起動は実施済み

何か改善策がありそうでしたらご教示下さい。よろしくお願いします。

書込番号:25592834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/22 00:22(1年以上前)

レンズクリーニングしてみては?

書込番号:25592835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/01/22 00:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
レンズクリーニングも実施しましたが症状は変わりません。
修理以外に対応方法がないか探しております。

書込番号:25592845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/22 00:48(1年以上前)

レンズクリーニングしてもだめなら
修理ですね

書込番号:25592857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2024/01/22 01:15(1年以上前)

メーカー修理だと約3万円かかります。
分解スキルが有れば、BDドライブを取り出し、カバーを外して、光チップをエタノールを染み込ませた綿棒で拭く。
もちろん自己責任です。
メーカーに出しても、昔と違いBDドライブの分解清掃はせず、BDドライブの交換になります。

今のレコーダー修理は分解スキルと、BD不良なら交換、HDD不良なら新品のHDDとHDD交換時に必要なソフトの操作になります。

書込番号:25592869

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:664件

2024/01/22 04:16(1年以上前)

https://kakaku.com/kaden/blu-ray-player/

録画した番組をブルーレイにしないで良ければ、プレーヤを買い足します。1万円くらいから。レコーダでブルーレイの再生、作成は諦める

引き続きブルーレイを作るならメーカ修理。3万円くらいらしいです
見積もりを取れば良いと思います。実機で見積もりなら、修理をしなくても見積もりだけでも費用が発生するかもしれません

先々でのレコーダの買い替えも考える
購入、故障や不調などでレコーダの録画番組を引き継ぎたいときに、ネットワークが使えなければブルーレイ渡しになるけれど、光学ドライブが使えなければ、それは出来ません。普段から残したい番組を他の機器に移しているなら良いけれど、そうでなければ、あるいは方針が決まっていなければ光学ドライブの修理が無難

家庭用のビデオカメラで撮影した動画を扱うなら、ブルーレイで配布があるならパソコンを考える。既にパソコンをお持ちなら、ドライブとソフトウェアか無ければ用意する

レコーダの光学ドライブの故障はここでは良く見る話題です。クチコミを検索すれば参考になることがあるかもです

書込番号:25592919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2024/01/22 07:48(1年以上前)

レンズクリーナーは化石です。

ブルーレイとDVDはピックアップレンズが違います。
ブルーレイ側のレンズの異常ですね。
原因としては3種類かな。
レンズそのものが変形した。
読み取りの光源が力不足。
レンズの位置不良。

器用な方でレンズ等の部品を入手できる方は自力で直しているようです。

メーカーでブルーレイドライブが有れば修理も可能ですから依頼するのも有りです。
但し、結構高額です。
出張料と部品代、作業料とかですね。
丸ごと取り替えますとなった際は録画番組を全て諦めることになるかも知れないです。
保証がない有れば良いのですが…

新規に一台購入して録画分を移動してから修理に出すのも有りです。
もしくは外付けUSB HDDに移動してから修理ですね、保険です。
シーキューボルト?対応のHDDが良いかな。
同じソニー機種なら何とかなるはず。
規格物ですが何故かメーカーが違うと…が多いとか?

書込番号:25592994 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10595件Goodアンサー獲得:691件

2024/01/22 08:48(1年以上前)

ピックアップの劣化です。改善はしません。寿命ということです。ピックアップ部分の交換(部品が手に入れば)が必要ですができないので修理に出すしかありません。数万円プラスで新品購入ができるくらいは掛かります。

書込番号:25593052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/22 11:21(1年以上前)

>アルケン2さん

御自身でBDドライブの交換が出来ればいいのですが

そうでないのなら、買い増ししましょ

書込番号:25593178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/01/22 20:00(1年以上前)

皆様
たくさんの返信ありがとうございます。

自分で修理するのはリスクが高いため修理に出す様にします。
幸いノジマの延長保証に入っていたので使えるかと思います。
念の為、録画番組は外付けハードディスクに書き出しておきます。

ありがとうございました。

書込番号:25593737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONY同士での録画設定、再生について

2024/01/21 18:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW1100

クチコミ投稿数:25件

【困っているポイント】
テレビの録画リストからブルーレイのテレビ録画が再生されない
テレビ画面に「メディアプレイヤー」と表示される

【利用環境や状況】
テレビ5年前のSONY9000F 有線LAN ブルーレイも有線です。

HDMIは認識されております

ご教授お願い致します。

書込番号:25592375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/21 19:47(1年以上前)

>とっし〜1210さん

ちょっと何が言いたいのか解らない・・

TVの外付けHDDの再生はリストを出して再生すればいいんだろうけど

レコーダーの再生はHDMIで切り替えてからじゃないと出来ないよ

自分の書いた文章を客観的に見て意味が理解できますか

書込番号:25592454

ナイスクチコミ!7


金メダル クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:664件

2024/01/21 21:35(1年以上前)

https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/47346630KJ-49X9000F.html

49型の取扱説明書です
他のサイズで異なる機能、動作があるかもしれません。ありそうですが同じ様に考えるなら

24頁からを読んでわからないことをお訊ねされるのが良いと思います

テレビの録画リストでレコーダの録画リストは見られません。見るなら

テレビの電源を入れる
レコーダの電源を入れる
テレビの入力をレコーダを接続したHDMIに切り替える
テレビにレコーダの操作画面が表示される
レコーダを操作してレコーダの録画リストを表示させる
録画番組を選択して再生開始を実行

で良いのでは

ブラビアリンクを使えばより快適に連携します

テレビとレコーダをルータを介してLANで接続すれば(有線接続が望ましい)ソニールームリンクを使えます

書込番号:25592613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2024/01/21 23:02(1年以上前)

別の板で解決済み

>アドレスV125S横浜さん
答えられないのならスルーしましょう 笑
はずいですね
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
????

書込番号:25592762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/21 23:28(1年以上前)

答えていますが何か?

書込番号:25592790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/13 03:43(1年以上前)

>とっし〜1210さん

ここで不快な思いをされたなら価格コムに報告された方がいいですよ

状況を的確に説明するって難しいことですから

自分が分かることだけを回答すればいいのに、スレ主さんに意味が理解出来てますか、

みたいなのは第三者から見ても不快です

書込番号:25620509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/02/13 18:48(1年以上前)

忘れてました。

せめて笑いだけでも、、、、

足跡なしってことで

書込番号:25621287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2100

クチコミ投稿数:18件

お尋ねします。
おまかせ・まる録設定のキーワードの登録語句についてですが、ある語句を登録して録画されるのは、番組名に登録語句がある場合でしょうか?
具体的に説明しますと、BSのワールドニュースを録画したいのですが、韓国KBSの入っているワールドニュースだけを録画したいのです。そのためには「韓国KBS」を語句登録すればよいのでしょうか?一応番組表では番組名の下にどこの国の放送局のニュースを流すのかは表示されます。
1月19日であれば午前8時のワールドニュースを録画して、午前9時からのワールドニュースは録画しないための設定方法を教えていただきたいです。

書込番号:25587299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2024/01/18 06:31(1年以上前)

自己解決しました。
結論は「韓国KBS」を語句登録すれば予約できていました。

書込番号:25587959

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW1100

クチコミ投稿数:15件

こちらの商品で輸入盤のマトリックス トリロジー 4K UHD + Blu-rayと同じく輸入盤のルパン三世 PART3 Blu-rayを見ようと思っていますが、問題なく再生できますか?

書込番号:25577967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13813件Goodアンサー獲得:2899件

2024/01/09 13:34(1年以上前)

>Apple Penguinさん

輸入盤と言ってもどこの国のものかで違います。
UHD BDは、NTSCで記録されたものなら再生できます。
BDは、リージョンAでNTSCで記録されたものなら再生できます。

こちらは参考に。
https://jp.malltail.com/jp_wp/ct/import_guide/2192/

書込番号:25577981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8657件Goodアンサー獲得:1393件

2024/01/09 15:16(1年以上前)

>Apple Penguinさん
こんにちは

地域コード: ブルーレイディスクは地域コードによって再生可能な地域が制限されています。
日本は地域コード「A」に該当し、北米や東アジアと同じ地域です。
したがって、地域コードが異なる輸入盤のブルーレイは日本のプレーヤーで再生できない場合があります。

映像・音声品質: 映像や音声の品質は、リリースされる地域やディスクの種類によって異なる場合があります。
例えば、あるフォーラムの投稿者は、日本から輸入した「Columbo」のブルーレイボックスセットと英国版とを比較した結果、
ビットレートとファイルサイズに大きな違いがあることを発見しました。


特典内容: 特典内容やエクストラ機能は、リリースされる地域によって異なる場合があります。これには、削除されたシーン、メイキング映像、監督やキャストの解説などが含まれます。

パッケージデザイン: パッケージのデザインやディスクのアートワークは、地域によって異なる場合があります。

これらの違いを考慮に入れて、購入するブルーレイを選んでください。

書込番号:25578048

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8411件Goodアンサー獲得:1088件

2024/01/10 06:13(1年以上前)

そもそもリージョンフリーのBDレコーダーは無いのでは?
リージョンコードが異なるUltra HD等のBD再生をするなら、ソニーだと↓のようなプレーヤーが必要です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B7XZDH1R

書込番号:25578703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/01/10 18:38(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。大変参考になりました。どうも購入するメディアのリージョンを調べた方がよさそうですね。

書込番号:25579279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング