SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(43596件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ピーっという音について

2012/08/10 05:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

クチコミ投稿数:13件

シーク音(カリカリする音)はしないのですが電源が付いていてもいなくても常にピーっという音がします不良品でしょうか仕様でしょうか良かったらアドバイスお願いします

書込番号:14916644

ナイスクチコミ!0


返信する
MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/08/10 06:13(1年以上前)

この様に上下に並んだAT970Tですが『ピー音』は気付きませんが?

AT970Tが2台とAT700が1台有りますが、どれも常に『ピー音』は鳴っていないですよ。
鳴っていたとしても、今まで気付いていないのでかなり小さい音なのかも知れませんが、AT970Tは上下で並んでますので、2

本体パネル内のリセットボタンを予約録画中等で無い時に爪楊枝かなんかでポチっと押してみてください。

リセットを行っても改善しなければソニーや購入店と御相談(修理もしくは交換等)した方が良いですよ。

ちなみにリセットを行っても録画タイトルや予約データ等は消えませんので御安心ください。

書込番号:14916693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:41件

2012/08/10 06:31(1年以上前)

シーク音やファンの音を気にする方はたまにおられますが、ピーという音がするというのは、初めて聞きました。
自分が所持しているのが、同世代のSKP75ですけど、シーク音しか聞こえません。

MondialUさんとまったく同じになってしまいますが、リセットしてもまだするようでしたら、サポートに相談されるのがよろしいかと思います。

書込番号:14916717

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/08/10 06:41(1年以上前)

自分もその様場現象は経験ないので、想像が付きません。

買って間もないなら、購入店に相談して、初期不良交換をお願いした方が良いでしょう。
メーカー相談だと、どうしても修理扱いになります。

書込番号:14916727

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/08/10 08:43(1年以上前)

ソニーのレコは切った状態でもシーク音以外にも音はしますよ。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278025948/?p=&q=%25u97F3&rt=qasearch&srcpg=bd

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278030792/?p=&q=%25u97F3&rt=qasearch&srcpg=bd

書込番号:14916974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2012/08/10 12:26(1年以上前)

私も同機種を持っていますがシーク音とファンの音以外はしないのですが、私はこの機種を購入した時同時にソニーの外付けHDDも一緒に購入したのですが、その外付けHDDのACアダプターがピーーーーっと低周波音をずっと出していましたよ。2台買って2台とも。

該当しないならスルーしてください。

書込番号:14917499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/03/17 23:10(1年以上前)

同じ年代の機種を使っていますが、私の機器も音がします。多分、同様の症状だと思います。機器が自動的に時刻を調整するような時間帯に鳴るような気がしています。直し方を検索していて、この書き込みに行き当たりました。詳しい知り合いに聞いたらハードディスクのパーティションの一部がエラーしていて、その部屋だけ排除する操作をすれば良いのではないか、と言っていましたが、そのためにはソニーのメンテナンス担当しか入っていけないそうで、一般には、やり方は公表されていません。

書込番号:25664533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONY同士での録画設定、再生について

2024/01/21 18:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW1100

クチコミ投稿数:25件

【困っているポイント】
テレビの録画リストからブルーレイのテレビ録画が再生されない
テレビ画面に「メディアプレイヤー」と表示される

【利用環境や状況】
テレビ5年前のSONY9000F 有線LAN ブルーレイも有線です。

HDMIは認識されております

ご教授お願い致します。

書込番号:25592375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/21 19:47(1年以上前)

>とっし〜1210さん

ちょっと何が言いたいのか解らない・・

TVの外付けHDDの再生はリストを出して再生すればいいんだろうけど

レコーダーの再生はHDMIで切り替えてからじゃないと出来ないよ

自分の書いた文章を客観的に見て意味が理解できますか

書込番号:25592454

ナイスクチコミ!7


金メダル クチコミ投稿数:4476件Goodアンサー獲得:664件

2024/01/21 21:35(1年以上前)

https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/47346630KJ-49X9000F.html

49型の取扱説明書です
他のサイズで異なる機能、動作があるかもしれません。ありそうですが同じ様に考えるなら

24頁からを読んでわからないことをお訊ねされるのが良いと思います

テレビの録画リストでレコーダの録画リストは見られません。見るなら

テレビの電源を入れる
レコーダの電源を入れる
テレビの入力をレコーダを接続したHDMIに切り替える
テレビにレコーダの操作画面が表示される
レコーダを操作してレコーダの録画リストを表示させる
録画番組を選択して再生開始を実行

で良いのでは

ブラビアリンクを使えばより快適に連携します

テレビとレコーダをルータを介してLANで接続すれば(有線接続が望ましい)ソニールームリンクを使えます

書込番号:25592613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2024/01/21 23:02(1年以上前)

別の板で解決済み

>アドレスV125S横浜さん
答えられないのならスルーしましょう 笑
はずいですね
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
????

書込番号:25592762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/21 23:28(1年以上前)

答えていますが何か?

書込番号:25592790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/13 03:43(1年以上前)

>とっし〜1210さん

ここで不快な思いをされたなら価格コムに報告された方がいいですよ

状況を的確に説明するって難しいことですから

自分が分かることだけを回答すればいいのに、スレ主さんに意味が理解出来てますか、

みたいなのは第三者から見ても不快です

書込番号:25620509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/02/13 18:48(1年以上前)

忘れてました。

せめて笑いだけでも、、、、

足跡なしってことで

書込番号:25621287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

SeeQVault(TM)対応外付けハードディスク

2023/12/11 05:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2200

スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

製品ページのこの注意書きはどういう意味なのでしょうか?
外付けHDDには録画できないということ?外付けHDDから外付けHDDへのダビングはできないということ?あえてSeeQvat対応って書いてあるのもよく分かりません。

書込番号:25541229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2023/12/11 06:35(1年以上前)

>rhkm_tmさん

文字通りです。
録画した4K放送番組をSeeQVault対応の外付HDDにダビングすることはできません。

4Kでない放送番組をSeeQVault対応の外付HDDにダビングすることはできます。
4K放送番組をSeeQVault対応でない外付HDDにダビングすることはできます。

書込番号:25541253

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/11 06:40(1年以上前)

では、4K放送は、本体か外付けHDDに直接録画はできるけど、移動はできないということですか?

SeeQVault非対応の外付けHDDなら移動できるということですか?

フルHDで録画すれば、移動できるということですか?

なぜこのような制限があるのでしょうか?

書込番号:25541257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2023/12/11 06:48(1年以上前)

>rhkm_tmさん

>SeeQVault非対応の外付けHDDなら移動できるということですか?
そうです。

>フルHDで録画すれば、移動できるということですか?
そうです。

>なぜこのような制限があるのでしょうか?
SeeQVaultという規格が4Kに対応していないからです。

書込番号:25541261

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/11 07:13(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25541276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/11 07:21(1年以上前)


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/12/11 09:08(1年以上前)

単純にSeeQVaultで無い通常録画用として使用できるからかと。

書込番号:25541359

ナイスクチコミ!2


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/11 09:11(1年以上前)

SeeQvaultをオンとオフの場合と切り替えられるということですか?

書込番号:25541362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/12/11 09:56(1年以上前)

いえ非対応の機器では通常録画用としてしか使えません。(;^^)
対応の機器では初期化時に選択します。

書込番号:25541413

ナイスクチコミ!1


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/11 09:58(1年以上前)

あ、対応の機器なら、初期化時にオンとオフを切り替えられるんですね。

書込番号:25541414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/12/11 10:10(1年以上前)

失礼しました、肝心な本製品では無理かも?
対応の録画機器によってはですね。

書込番号:25541425

ナイスクチコミ!1


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/11 10:11(1年以上前)

機器によって初期化時に選べたりするんですね。
上級機なら、なのかな。

書込番号:25541428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2023/12/11 10:22(1年以上前)

>rhkm_tmさん

メーカーのHPには「4K録画番組は「SeeQVault™」に非対応です。」と書かれています。
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-sqs2u3-a_n.html

amazonはあえて省略しているのでしょうかね。

書込番号:25541438

ナイスクチコミ!1


スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

2023/12/11 10:55(1年以上前)

なるほど。私は地デジしか録画しないので大丈夫そうです。

書込番号:25541475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/12/11 10:58(1年以上前)

分かりづらいからですかね。

>4K録画※にも対応 レコーダーの録画用HDDとして使える
>※4K録画番組は『SeeQVault』に非対応です。

書いておけば、なんとなくでも想像できると思うんですけど。

書込番号:25541481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/12 00:38(1年以上前)

分かりにくいというか・・・SeeQvaultという規格が不十分な機能のまま

放置されているので、新しく利用される方は迷うし、分かりにくいと思いますね

4K番組が録画できないとか、一般の外付けHDDに比べてかなり割高に販売されているのに、

他社のレコーダーに録画番組を引き継げないとか

対応製品の価格と、性能が釣り合っていません

後継規格が開発中なことを願うばかりです

書込番号:25619033

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2024/02/12 08:14(1年以上前)

あさとちんさん
>amazonはあえて省略しているのでしょうかね。

分かりづらいからですかね。

>4K録画※にも対応 レコーダーの録画用HDDとして使える
>※4K録画番組は『SeeQVault』に非対応です。

省略せずに書いておいた方が、なんとなくでも想像できると思うんですけど。

書込番号:25619202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

「まる録辞書」は更新されるのでしょうか

2023/10/18 15:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2200

スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1448件

家族が好きなタレントの番組を「おまかせ・まる録」で自動録画したいというので購入を考えています。

気になるのが新しいグループやタレントが出てきた場合「まる録辞書」は更新されるのでしょうか。

ちなみに家族が推しだと云う「キンプリ」はヒットするのでしょうか。

初めてのSONYのBlu-rayレコーダーですのでわからないことだらけなので宜しくお願いします。

書込番号:25468767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2023/10/18 16:18(1年以上前)

レコーダーって、内蔵されたソフトのバージョンはわかりません。
ですから一つ前の製品と、ソフトが同等かわからいでしょう。
今回の「おまかせ・まる録」は万能ではありません。
何回か録ると、似たような番組を録ることもあれば、録らないこともあります。
番組名・出演者のどれで、ヒットしたかわかりません。
初回は録らず、2回目から録ったりすることもあるでしょう。
ま、確実にみたいなら、番組表から予約が一番でしょう。

書込番号:25468798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


足001さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/13 23:23(1年以上前)

問題なく使っていますよ。他の方が言っているように検索のつもりでおまかせ(人名)予約して、予約確認画面で本取り(番組名録画)に予約編集しなおすのが確実なやり方です。マイ番組表でも人名(ワード)登録出来るので、そこから本取りもよく使える機能です。便利なのでSONYから抜けられないですね。ただ、デメリットは入力方法がコントローラー連打となり、スマホみたいに速く入力出来ないのが難点です。(他社もそうだけど。)いい加減スマホから入力しワードをBluetooth送信できるようにして欲しいです。AmazonのfireTVリモコンとはずいぶん差があります。

ちなみに例えば、旧ジャニーズ所属のSexy Zoneがグループ名が変更になりますが、Sexy ZoneのままSONYのおまかせ登録している場合、自分で新グループ名に打ち直さなければなりません。推しのためならそれぐらいはすると思いますが・・・そういう質問の意味ではないのかな・・・

書込番号:25504557 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/31 21:58(1年以上前)

私も気になります。
こちら2023年の発売ですが、2024年以降にデビューしたグループ。例えばAグループとした場合に、お任せ録画を使えばAグループのメンバーB君、C君D君の個人出演番組も録画されるのか?と言う意味ですよね??

パンフレットを見る限り、SexyZoneで登録すればグループで出演の番組だけでなくメンバーが個人で出ている鉄腕DASHなども録画されるはずですが、これからデビューするグループなどはどうなるんですかね??
またSexyZoneで登録し
ても今後は中島健人だけお任せ録画から外れるくらい賢いんですかね??
これから買う予定なので気になります。

書込番号:25605332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1448件

2024/02/01 01:30(1年以上前)

我が家ではPansonicの古いDIGAを使ってきていたので、「おまかせ録画」はSONYのレコーダーでしかできないものだと思い込んでいたので質問させていただきました。

ところが調べたところ最近のDIGAは「おまかせ録画」ができることが分かったので結局、使い慣れてる「DIGA」を購入することになりました。

キンプリの出演番組を全て録画したいと云う娘の希望で新しく購入したのですが、なんの不満も云わないので上手く使いこなせているのだと思います。

SONYとPansonic…どちらが使いやすいかは分かりませんが一考されるのもいいかもしれません。

書込番号:25605474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/11 11:50(1年以上前)

私も答えがわからないままこちらの前機種(型落ち)を購入しました。
辞書が定期的に更新されるなら型落ちでも問題ないなと思いまして。
今後、辞書は定期更新されるのか?グループから脱退や新規加入があればちゃんと対応するのか?が気になりますが今のところ大満足です。

Panasonicにも似た機能があるのですね!
番組検索に時間を取られないので好きなミュージシャンやアイドルがいる人にはすごくありがたい機能ですね。

書込番号:25618185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVCHDビデオカメラの取り込みについて

2024/01/31 18:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW2800

クチコミ投稿数:5件

AVCHDビデオカメラからの取り込みを主な目的にブルーレイレコーダーを探しております。現在SONYのCX670を使っており、将来は4Kビデオカメラ(SONYの予定)の購入も考えております。そこで、なるべく予算を抑えて大容量を再生、保存できるブルーレイレコーダーを考えております。本機は外付けHDDへの取り込みは可能でしょうか?それならば最大8Tまで拡張できるので安心かと思っております。ご存知の方教えてください。ちなみにビデオカメラとブルーレイレコーダーが同一メーカーの方が対応機種が多いと思い揃えてますが、関係ないのでしょうか?他におすすめのものがあれば教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:25605122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2024/01/31 19:21(1年以上前)

ビデオカメラから外付けHDDへの直接取り込みは出来ません。
一度、内蔵HDDに取り込んでください。
その後、内蔵から外付けへダビングできると思います。

取説
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/50240710M-JP.pdf
このp80

またはweb取説

https://www.sony.jp/support/bd/manual/2021/contents/TP1000381469.html

https://www.sony.jp/support/bd/manual/2021/contents/TP1000381460.html

書込番号:25605152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10593件Goodアンサー獲得:691件

2024/01/31 21:11(1年以上前)

BDにもダビングするようにしましょう。BD機器が壊れてデーターが拾えないっていう書き込みがたまに見られるので。特にBDドライブが故障したがメーカーに補修部品が無くなっていて修理ができずBDにダビングができないっていう事例です。

書込番号:25605280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/31 21:26(1年以上前)

>nanakumayoshidaさん

メーカー仕様表を見たらDVDってなっていたからBDには焼けないのかな?

書込番号:25605299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/01/31 21:59(1年以上前)

>不具合勃発中さん
ご返答ありがとうございます。確かに内蔵HDDの録画データを外付けHDDへのダビングはできますね。ただ、実は現在のパナソニックのブルーレイレコーダーが、録画番組はダビングはできるんですが、ビデオカメラのデータはダビングできなくて・・・そこまでは記載がないので心配になってしまいます。大丈夫と信じたいです。

>アドレスV125S横浜さん
返答ありがとうございます。BDにも焼けると思います。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
返答ありがとうございます。その通りですね。何が壊れるかわからないので、バックアップが必要ですね。

書込番号:25605335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

毎回録画で録画予約できないときがある。

2024/01/27 06:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW2700

スレ主 1y3d5nさん
クチコミ投稿数:2件

詳細予約設定へ→毎回録画【番組名】と録画予約していた番組が録画できていないことが2回ありました。
本機からのお知らせはなく、ソフトウェアバージョンも最新(34.006.X)で、地上デジタル自動チャンネルを再度やり直すなど、ソニー公式の対処方法を試してみましたが根本的な原因がわかりません。
1回目に録画できていなかった時、しばらくの間は録画予約できているか番組表を確認したり、リアルタイムで録画できているか確認したりしました。特に問題なく録画できていました。
2回目はこれらの確認をしなくなった頃に再度起こりました。
※ちなみに2つとも深夜のアニメ番組です。
根本的な原因がわからず、気持ちがモヤモヤします。何かアドバイスをいただけるとありがたいです。

書込番号:25599247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2024/01/27 08:00(1年以上前)

長く複数のSONY機を使っています。
結論から言うと、色んな機能や使い勝手は慣れた人には使いやすい。
ただ、それの安定さは低いです。
同様に毎回録画設定がまれに実行されないことがありました。
3チューナー機で使っていますが、同時録画が4本になってくなくとも録れなかった。
時間変更がなくともです。
今では毎回録画せず、個別録画にしています。
電源リセットや、設定初期化も実行しましたが、録画ミスはたまに起きます。
キーワード予約も連続物で、1回目は録らないのに2回目から録ってみたり、とよくわかりません。
どうしてもというなら、番組表をこまめに見て、個別予約をするのが確実です。
ま、機能は優れていますが、万全ではないということです。

書込番号:25599296

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 1y3d5nさん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/27 08:27(1年以上前)

>MiEVさん
回答ありがとうございます。長く複数のSONY機を使っている経験に基づく内容は的確で納得できました。おかげでモヤモヤが晴れました。
これからは番組表を確認し予約録画は個別にしてみます。ありがとうございました。

書込番号:25599323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2024/01/27 08:58(1年以上前)

レコーダのスレッドで、度々、話題になるのですが、

パナソニックDIGAの場合の話ですが、

毎週録画の設定をして、特定の週だけ、極端に表記が変更になっているなど、
「毎週の同じ番組である。」と、機械が判定できない場合、

保険として、録画するようになっているようです。

人によっては、不具合いのように思えて許せないような意見もあり。
度々話題になります。

個人的には、この保険として録画する。という考えは、ありだと思います。
目的の番組であったら、録画できて幸運。
本当に違う番組であったら、消せば良い。それだけなので。

書込番号:25599351

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2024/01/27 09:10(1年以上前)

レグザの場合、テレビもレコーダも、

番組表の情報を元に、毎週録画をする時に、
例えば、番組名「サブタイトル」出演者・・・・
厳密に、検索させる文字を、"番組名" だけにして、検索させるという事もできます。

DIGAは、毎週の同じ番組と判定できない場合、保険で録画する。

REGZAは、検索文字を変更できるから、録画できる/できないが、予想しやすい。

SONYは、精度が高い。という評判があったり。
今回のスレッドのように、取り逃している話もあったり。
私は、使ってないので、不明ですね。

書込番号:25599362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2024/01/27 10:56(1年以上前)

SONYの便利な機能に、過去に録画していていると、再放送を録ったり、関連した物を録ってくれる機能があります。
昨夜の深夜、WOWOWで過去に録ったドラマの一括放送の再放送がありました。
予約設定していなかったのですが、勝手に録っていました。
だいぶ前だったので見ると、なんと6話なのに3話しか録っていませんでした。
録らなかった時間に他に1番組づつ録っていました。
チューナーは2つ空いているのに録りませんでした。
またかって感じです。
最近WOWOWの番組表を見ていなかったので、予約をしませんでした。
今回の番組の再放送は当分ないようです。
ま、機能に過信せず、細かく予約するしかないようです。

書込番号:25599459

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング