ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026516件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ところで

2000/12/08 06:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

スレ主 おかのさん

DVD-R、DVD-RWのメディアっていくらくらいするんでしょうか?
DVR-2000すごく興味あるんですが、メディアがいくらくらいなのか気に
なって、、、
DVD-RWとHDレコーダーのコンボデッキとかあったら欲しいですねー
もうどっかから出てるのかな?

書込番号:67116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ひょっとして

2000/12/07 02:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

スレ主 モンプチさん

いいですねぇ>DVR-2000
でもパナ○ニックあたりからRAM&Rなんて代物が出たりしないのでしょうか?

書込番号:66575

ナイスクチコミ!0


返信する
2丁目の黒豹さん

2000/12/14 08:14(1年以上前)

本命はRになるでしょうね。
CD-Rみたいにメディアが激安状態になると予想されています。

書込番号:70157

ナイスクチコミ!0


スレ主 モンプチさん

2000/12/15 22:18(1年以上前)

激安メディアでデータが飛んだり、書き込み失敗したり、、、(笑)
やっぱり色素はフタロやアゾなのかな。

書込番号:70970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早くも価格.comに登場!!

2000/12/04 16:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

DVR-2000は12月発売ですよね。早くも価格.comに出てきており、レスポンス
の速さにビックリです。
DVR-2000はDVD-ビデオモード録画はできるし、DVD-Rメディアは使えるし、DVカメラを
持っている身としてはDV端子は嬉しい限り。
後は安くなるのを待つのみか!?。

書込番号:65512

ナイスクチコミ!0


返信する
ごんたゆうきさん

2000/12/05 00:24(1年以上前)

ほんと待ち遠しいですね。12/22発売らしいですよ。

書込番号:65679

ナイスクチコミ!0


けんじ2さん

2001/03/20 05:40(1年以上前)

以前はPCキャプチャしていたんですが
満足な画像を得るためには現在の圧縮技術ではメモリが食いすぎで
ある程度画質については妥協しなければいけない事(デジタル化する意味が全く無くなる)と操作が煩雑であることでめげつつあり
今DVD録画について勉強中なんですが(結構ややこしい…)
DVDレコーダー専用機購入の主たる目的は
@VHS資産→DVD化による保管スペースの削減
 DVD-R(2000)かRW(1000)はメディア価格の差と見ればいいのか?
APCでお手軽再生です。
 RWもRもPCのDVDドライブで再生できるのか?
この辺りが最大の関心事です。
私が調べた限りでは1000でOKかなと思ってるのですが如何なものでしょうか?

書込番号:127096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

パイオニアDVR−1000について

2000/09/18 16:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-1000

DVR−1000買おうかどうか悩んでいるです。
なにぶん新しい?タイプの商品なのでだれか既に使っています!っていう
かたがいましたら、使用感などを教えてください。

書込番号:41270

ナイスクチコミ!1


返信する
GUNDAMさん

2000/09/20 11:58(1年以上前)

やはりディスクと言うことで、録画したものの頭出しなど、
大変重宝しています。
編集についても無駄な部分を省くことで、その分録画するスペースが
出来、
やっぱりこのへんはテープには出来ない芸当ですね。
ただ完全にシームレスでは無いため、つなぎ目で少し止まります。
このへんはNECのGIGA STATIONにはかないませんね。
画質もSPモード(4.7GBディスクで2時間録画)だと
完全にS-VHS等に比べ綺麗です、ノイズも無いですし。
ただ6時間録画などのロングモードになると、
かなりのブロックノイズのため、マスターとしては適しません。
見た目にもかなり汚いので、あまり使わないかも・・・。
全体としては良くできた機種だと思いますよ。

書込番号:41806

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lunarさん

2000/09/22 10:57(1年以上前)

GUNDAMさん、ありがとうございます。
そうですか、やはり?ロングモードの画質は今ひとつですか。
保存版とそうでないものでモードを使い分けるという方法もあ
りますね。
あとは、DVD-RAMディスクの値段がCD-ROMなみになるのを期待す
るところでしょうか。

書込番号:42362

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング