ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148590スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

歳末と初売りで狙い目かも

2024/12/17 18:39(11ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204

クチコミ投稿数:7件

去年の4TS203とほぼ同等の性能ではありますが、家電量販店で今は現行機種。
利用用途もシングルチューナー&2TBで十分な方は狙い目ですね。

書込番号:26003391

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

BD再生できない

2024/12/17 14:24(11ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:4件

DVDは再生できますが最近のブルーレィディスクが再生できません。元々再生できないのでしょうか?

書込番号:26003084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27393件Goodアンサー獲得:3136件

2024/12/17 14:32(11ヶ月以上前)

https://www.mitsubishielectric.co.jp/bd/products/dvr_bz130/spec.html
BD・DVD録再生機です。
15年前の製品です。
メーカー対応は終わっています。
買い替えがお勧めです。
修理スキルが有れば清掃を勧めますが、なさそうな質問なので何も考えず買い替えが無難です。
じきにDVDも見れなくなり、HDDにも録画出来なくなるでしょう。

書込番号:26003098

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2024/12/17 14:53(11ヶ月以上前)

製造から15年経過しているもの

ブルーレイレコーダなのに、元々ブルーレイが再生できかなったら、それは欠陥製品です。
買って15年、ブルーレイを再生しようとした事が、一度もないのですか?

書込番号:26003120

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/12/17 15:06(11ヶ月以上前)

>めめみはさん

BDとDVDのレンズは別になっているのでBDのレンズが故障したのでしょう

これは使用回数や経年劣化で故障しますので諦めて新しい製品を購入してください

部品交換をするにも販売終了後8年程度でメーカー側の保証義務期間も切れますので交換できません

書込番号:26003140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/12/17 16:02(11ヶ月以上前)

実はたまたまブルーレイでは再生したことありませんでした。

書込番号:26003199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/12/17 16:03(11ヶ月以上前)

皆さんありがとうございます。
15年経過してるので新しいブルーレイを購入します(次はパナソニックで検討いたします)

書込番号:26003200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/17 16:11(11ヶ月以上前)

>めめみはさん
>DVDは再生できますが最近のブルーレィディスクが再生できません。元々再生できないのでしょうか?

BDとDVDは形は同じですが読み取る部品は別になっています、そのため片方だけ使えなくなるということはさほど珍しくなくBDはDVDに比べて読み込みがシビアなため、故障としてはDVDは使えるがBDが使えないケースが多いですね

他にあるのがBDではなくUHD-BDのディスクを再生しようとしているだったり、BDはDVDに比べて互換性が今ひとつのところがあり、他のメーカーや他の機種でダビングしたものが読めないというのもあったりするので少し面倒だったりします

レンズクリーナーもBDが用、DVD用に分かれていますのでダメ元でBD用のレンズクリーナーを使ってみるくらいでしょうね

書込番号:26003211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/12/17 17:39(11ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
色々ご教示いただきありがとうございます。
これからブルーレイ再生を使う機会が増えますので購入を健康します。
(パナソニック DMR-2W202にしようかなと思っています)

書込番号:26003307

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:702件

2024/12/17 20:01(11ヶ月以上前)

番組録画もするレコーダとしても買うのであれば、DMR-202と102は以下より避けた方が安全寄りです

・有線LAN端子が非搭載
・前面に動作他を表示する液晶パネル無し
・外付固定ディスク接続端子が前面で利用では邪魔
・SeeQVaultは非搭載

光学ドライブの不具合でブルーレイの読み書きは何れはできなくなるかもしれません

プレーヤとして使うのであれば、プレーヤを買う方が良いでしょう。故障したら買い替えれば済みます

レコーダとしても使うのであれば、有線LAN非搭載は危険です。通常時は無線(環境)に問題・課題を生じたら利用に支障があるかもしれないし、レコーダの買い替え・不調で録画番組をダビングするときに無線が使えなければ、そして(十分に予想され得る)ブルーレイ書き出しができなければ、機外に録画番組をダビングできません。SeeQVaultは非搭載

ふたつの機種よりひとつ上の、有線LAN搭載機種から選ぶ方が安全寄りです

そうは言っても、そんなに故障するものでもないと思われれば、そうであるかも知れないし、価格優先でもあれば2W202はあると思います

書込番号:26003503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/17 21:19(11ヶ月以上前)

>番組録画もするレコーダとしても買うのであれば、DMR-202と102は以下より避けた方が安全寄りです

202/101より上は4Kレコーダーか全録モデルになりますし、4Kが録画できるのはメリットと言えなくもないですが実質NHKBS4Kのみですし、個人的にはDIGAであれば202/101がオススメモデルなんですけどね

書込番号:26003619

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:702件

2024/12/17 22:21(11ヶ月以上前)

少し前までなら2W201も101も大手家電量販店でも買えたのですが、今は201は何処にもありません

2W101はネット通販でなら買えます

AmazonかOCNオンラインショップで買うかどうか

現行品よりも旧式の2W101の方が安全寄りだと思うけれど、怖がることもないと思えば現行品で良いと思います

レコーダの機能の課題ではなく、レコーダ買い替えや故障等のときのダビング経路の数を気にしています

書込番号:26003712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

https://www.bsjapanext.co.jp/20241029_bs10/ 

リモコン設定と録画設定に要注意です。

書込番号:26002834

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/17 15:54(11ヶ月以上前)

韓流とゴルフと通販ぐらいしかやらないからつまんない
視聴率ナンパーあるのかな?

書込番号:26003188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:48件

2024/12/17 21:11(11ヶ月以上前)

うちのBS、リモコンのチャンネルポジション10には、[BS松竹東急(BS260ch)]を設定してるのに・・・(^^;)

めんどくせぇ〜。

書込番号:26003609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件 ハート・プラス 

2024/12/18 06:26(11ヶ月以上前)

追伸

問題はスターチャンネルの視聴と録画だよ。

書込番号:26003944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2024/12/18 07:04(11ヶ月以上前)

とりあえずリモコンのボタン9と10を

9 松竹東急
10Japanext

に入れ替えた。

アタック25next
は毎週見てる。

書込番号:26003957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5708件 ハート・プラス 

2024/12/19 07:11(11ヶ月以上前)

ボタンBが空いてるよ有効活用しましょう。

書込番号:26005233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2024/12/19 10:25(11ヶ月以上前)

ボタンBは

BSよしもと
だけどあまり見ないです。

書込番号:26005421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6154件Goodアンサー獲得:531件

2024/12/19 13:03(11ヶ月以上前)

TWINBIRD H.264さん

BSジャパネクストはHにしていたので、BSジャパネクストの意向に沿ってIにするかどうか。
IはBSよしもとにしているけどその前はDlifeに。
Iはよく見るchにしているけどどうするかな?
今のところ@〜Kの中で一番見ないchだけど、ご新規さんには設定なしでBSジャパネクストがIで見れるようだし、スレ主さんが言われるスターch契約者には、予約録画変更が面倒だろうけど。

書込番号:26005580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6154件Goodアンサー獲得:531件

2025/01/03 17:55(10ヶ月以上前)

スターチャンネル契約者向け注意事項です。
https://www.skyperfectv.co.jp/info/2595

EPGは出ていないけど、BSジャパネクストは1月10日19時放送スタート。その前にHPの番組表では7時よりカウントダウン、15時30分から開局記念記者発表、16時30分から再びカウントダウン。
旧263chは1月10日24時で放送終了し、それ以降のEPGはナシ。
一方、スターチャンネルは1月9日23時45分で通常放送終了し、それ以降はEPGは放送休止表示(6時まで)8時55分からオープニング、9時よりアバターで放送開始。

今年はあとWOWOW4Kが終了し、4K番組を提供するショップチャンネルとQVCが右旋になり、4KBSにOCO TV開局。

書込番号:26023388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6154件Goodアンサー獲得:531件

2025/01/08 20:02(10ヶ月以上前)

いよいよBS10スタートまであと2日。

1月10日以降の番組表が更新され、スターチャンネルは1月9日23時45分で放送終了後、それ以降は放送休止、放送休止スクランブルと繰り返し、5時から8時55分まで放送休止、8時55分から9時00分までオープニング。そして先日まで9時00分からアバターでしたが「スターチャンネルはBS200→201chに変更になります」と表記が変わりました。
その表記と合わせて「1月10日午前9時〜1月11日あさ6時15分までの録画予約は1月10日のあさ8時以降にやり直してください。」と。
BSジャパネクストでも同様のお知らせが流れています。

書込番号:26029345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2025/01/10 06:08(10ヶ月以上前)

チャンネル設定を変更しました。

書込番号:26030842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6154件Goodアンサー獲得:531件

2025/01/10 08:12(10ヶ月以上前)

masa2009kh5さん

私も確認しました。
夕方の記者会見も番組表で復活していますし、サブチャンネルの9時から放送のアバターも表示。
各局放送のジャパネットの通販番組で、いかにBS10の宣伝が出きるかが、視聴者に訴えられるのかでしょうか。

書込番号:26030899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/10 12:21(10ヶ月以上前)

田舎の店が都心のブランド店が入居してビルを買って1階に入居してたブランド店を
階上に移転させた、そのためブランド店の常連客は不便になった

それで1階の店は繁盛するのというお話を作ってみました

書込番号:26031129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5708件 ハート・プラス 

2025/01/10 17:59(10ヶ月以上前)

スターチャンネルは東北新社の社長である故植村伴次郎が個人の資産で設立し、一時期は衛星放送会のドンと呼ばれていた。

しかし、WOWOWとVODに負け規模を縮小したが加入者の減少は留まらず、どうしてもリモコン番号Iが欲しかったジャパネットに買収されたのである。

書込番号:26031442

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/10 19:46(10ヶ月以上前)

お祝いを出さず

迷惑をかけたお客にも振舞い酒を出さない大家ってこと

自分ところはセールやるのかな

書込番号:26031553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:48件

2025/01/11 01:28(10ヶ月以上前)

ヤレヤレ、受信チャンネルも変更になる所を見逃してたわ。

・[263ch]→[200ch]

何か録画中の時には、受信チャンネル設定の変更が出来ないから、録画番組大渋滞の週末に変更されるのは大迷惑!
ユーザーの事情を考えれば、普通ならウィークデイの前半にすると思うのだが、そんなの考慮する優しさも無いのかね〜。

やっと設定変更するタイミングがやって来たので、さっき、済ませました。(2度手間だ。(−−〆))

書込番号:26031828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件 ハート・プラス 

2025/01/12 10:00(10ヶ月以上前)

誤字った

衛星放送界のドン

BS参入を内定していた放送大学を引きずり降ろしてまでして、早期にBSに参入したのは迷惑だったね。

書込番号:26033485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件 ハート・プラス 

2025/01/12 18:05(10ヶ月以上前)

スカパープレミアムもBS10スターチャンネルなってるじゃん。

今までのウオーターマーク【☆STAR】も鬱陶しかったけど【BS10】はもっと酷いね。

これで1,980円じゃ加入者は減るだけだと思う。

書込番号:26034177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

学習リモコンについて

2024/12/17 09:53(11ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE1

クチコミ投稿数:40件

先日ジャンクでこちらのレコーダーを購入した(リビングにテレビはあるが自室でもテレビが見たかったため)のですが、リモコンが故障していました(チャンネル切り替え、入力切替、dボタン以外効かない)。
そこで知り合いが使っていない学習リモコン(https://kakaku.com/item/K0000221719/#tab)をくれるとのことだったのですがこちらは使用できるのでしょうか?
分解して効くボタンのところを使えば電源ボタンや録画も開けましたがとにかく汚かったのでその使い方もしたくないです、

書込番号:26002776

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:702件

2024/12/17 10:24(11ヶ月以上前)

頂けるのであれば頂いて試されたら良いのでは

学習リモコンにディーガの該当機種のリモコン・コマンドがプリセットされていれば良いけれど

学習させるために操作するこのレコーダのリモコンに動作しないボタンがあるのなら、機能・動作を学習させられないのでは?

エレコムその他の周辺機器メーカのディーガ互換リモコンが使えるのではないかと思いますが

エレコムなら千円くらいから

使える互換リモコンはあると思うから、この機種で使えるか製品を確認されてから

書込番号:26002816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20411件Goodアンサー獲得:3410件

2024/12/17 10:56(11ヶ月以上前)

学習リモコンは、元のリモコンが正常でないと、全ての機能は使えません。
パナソニック用互換リモコンが1,500円程度なので、そちら買われた方が確実だと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C13M1RR2/

書込番号:26002838

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2024/12/17 14:48(11ヶ月以上前)

PLZ530D
このソニーのリモコンは、大手メーカーの主だった製品はプリセットがあり。
使うための固有の番号で指定。

それでも対応ができない場合のため、ボタン1個ずつ上書き記憶できるというものです。
2段階の設定が必要ですよ。

下記2つが無いと、何にもなりませんけど、大丈夫ですか?
・取り扱い説明書
・各機器のプリセットパターンの一覧表(緑色の薄い紙)

この緑の紙によると、パナのレコーダは、リモコンコード3種×新旧なのか2種類の登録があるようです。

使えるか?ではなく、使えるようにする為の取説などの材料がありますか?ですね。

その設定に切り替えて試して動かないなら、元のリモコンが現存していないと、無理です。

書込番号:26003116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/17 16:28(11ヶ月以上前)

>紅月鏡夜さん

RM-PLZ530DですとPanasonicレコーダー用、REGZAテレビ用など有名メーカーのTVやレコーダーを操作するための設定があるのでそちらを使えば基本的な操作は可能で、この使い方であれば元のリモコンは不要です
ただし特殊機能などのボタン全てが使えるわけではありませんので全く問題なく使えるか、出来ない操作が出てきて使用に問題があるかは使ってみないとわからないでしょうね

これを解消するためにボタン1つ1つに元のリモコンのボタンをコピー(機能を割り当てる)出来るのがRM-PLZ530Dなのですが、こちらは元のリモコンをコピーして使うので使えるリモコンが必要になりますね

RM-PLZ530Dを貰えるとのことですし、実際に試して使えるかどうかを判断して新たにリモコンを購入するかどうかを決めるといいでしょうね

RM-PLZ530Dですがこちらのリモコンは他のリモコンに比べて耐久性に難ありで比較的早くボタンが効かなくなることが多かったりします、使っていないというのが買ったもののややこしくて殆ど使っていないということです問題はないと思いますが押せないボタンが出てきて使わなくなったということであれば使用には難ありということになりますね

書込番号:26003225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4092件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2024/12/17 21:50(11ヶ月以上前)

リモコンで生きているスイッチがあるのであれば、接点が汚れているだけの可能性がありますね。

手持ちのテレビリモコンの頻繁に使う電源 ON/OFFスイッチだけ動きが悪くなったので この動画を見て
https://www.youtube.com/watch?v=2Yymvc0zcco&t=30s
リモコンバラして、接点の掃除をしたら復活しました。

ほとんど効かないリモコンなら試してみる価値はありそうです。
あくまで自己責任でお願いします。

書込番号:26003669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2025/01/19 11:11(10ヶ月以上前)

知り合いがもともとディーガで使っていたのもあり設定せずに使用できました。ありがとうございました

書込番号:26042486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 製品の違いについて。

2024/12/16 15:42(11ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 jacob_jjさん
クチコミ投稿数:35件

質問です。

今まではbdp s380というdvdプレイヤーと、BDP-S1500というdvdプレイヤーの違いは何でしょうか。

今まではbdp s380を使用していたのですが、それが壊れたため新しいdvdプレイヤーの購入を考えています。
個人的にはdvd、Blu-rayの使用ができて、かつ、usbの差し込み口があれば十分だと考えています。

dvdプレイヤーについて詳しい方のお力をお借りしたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:26001761

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20411件Goodアンサー獲得:3410件

2024/12/16 20:22(11ヶ月以上前)

>jacob_jjさん
ブルーレイプレイヤーの板で質問しましょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782352/
違いは下記です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000782352_K0000281444&pd_ctg=2024

書込番号:26002130

ナイスクチコミ!2


スレ主 jacob_jjさん
クチコミ投稿数:35件

2024/12/16 21:53(11ヶ月以上前)

>ひまJINさん

教えていただき、ありがとうございます。
製品の性能を比較して見ることができることを初めて知りました。

また、後学のために今回の件はなぜブルーレイの方で質問をしなければならなかったかも併せて教えていただけないでしょうか。

BDP〜の型番などに着眼すべき点があるのでしょうか。

書込番号:26002286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20411件Goodアンサー獲得:3410件

2024/12/17 07:56(11ヶ月以上前)

ここ ブルーレイ・DVDレコーダー の板ですよね。
質問されてるのはレコーダーでは無くプレイヤーに関してです。

メーカーに拘らず最低機能があれば良いのなら下記でも良いかも知れません。
https://kakaku.com/item/K0001658198/

書込番号:26002622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:537件

2024/12/17 09:05(11ヶ月以上前)


>後学のために今回の件はなぜブルーレイの
方で質問をしなければならなかったかも
併せて教えていただけないでしょうか。

質問文に記してある2モデルのプレーヤーが
BDプレーヤーという事を細かに説明しても
当人はBDメディアは観ないから要らない
と思っていれば説明が無駄になるから
いいでしょ。
大概のメーカーは商品のモデル型番に
DVDプレーヤーなのか、BDプレーヤーなのか
を示すような表示をしてるものなんですが。
(先に記された2モデルはソニー製で
型番の頭に「BDP」と印されている為
Blu-ray Discプレーヤーと判る。)

ちなみに主は「BDプレーヤー」と
「BDレコーダー」の違いは分かって
いますか?


書込番号:26002698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jacob_jjさん
クチコミ投稿数:35件

2024/12/17 14:43(11ヶ月以上前)

>ひまJINさん

今更ながら、間違ってレコーダーの方で質問をしてしまっていたことに気が付きました。
失礼しました。

別の型番もご提案くださり、ありがとうございます。
ご提案いただいた中から選んで購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:26003112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワーク機能の設定について

2024/12/15 13:22(11ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

クチコミ投稿数:65件

ネットワーク機能の設定について

かなり古い機種なので....
ちょっと手こずっています。

標題の通りです。

お部屋ジャンプリンクの設定ですが現状はネットワーク内に10台以上繋がっています。
最近手に入れた中古のDMR-BZT810(2号機)での設定がうまくいきません。

日立のTVのネットワークで個体の認識はできているのですがファイルを観ることができません。
タイトルは表示されるのですが、再生が不可なんです。

DMR-BWT510やDMR-BWT520、別のDMR-BZT810(1号機)のお部屋ジャンプリンク経由でなら観ることができます。

TVのネットワーク機能で見ようとすると

「再生できません 本ファイルはご利用頂けません」

となります。

TV3台とも同じ症状です。
TVは全て日立で「P50-XP07」「L32-XP05」「L42-XP07」です。
DMR-BZT810(1号機)のファイルはどこからでも観ることができます。

DMR-BZT810(2号機)の個体の中身だけが再生できないのが釈然としません。

このような症状の改善方法をご存知の方がいらっしゃればご教示くささい。




書込番号:26000465

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:702件

2024/12/15 15:42(11ヶ月以上前)

2号機の録画番組を別のレコーダにダビングして、別のレコーダにダビングした録画番組がテレビで視聴できるかどうか

録画モードがテレビの複合できない設定になっているとかは…これだけたくさんの機器を使っているから、そんなことはないとは思うけれど

書込番号:26000605 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:143件

2024/12/15 16:48(11ヶ月以上前)

とりあえずはファームウェアが1.34か確認ですか

書込番号:26000678

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:130件

2024/12/15 16:56(11ヶ月以上前)

なんかこういうときは名前の空白が悪さをする気がします。
DMR-BZT810 2号機
でなく
DMR-BZT811
とかにするとどうでしょうか。

書込番号:26000683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2024/12/15 17:57(11ヶ月以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>録画モードがテレビの複合.....

録画モードが標準(SP)になってました。
これが原因みたいです。
「HG」で録画したら観ることができました。

>美良野さん
>とりあえずはファームウェアが1.34か確認ですか

2台とも1.29でした。

>クロピドさん
>名前の空白が悪さをする気がします。

名前を変更しない「DMR-BZT810」の状態でもダメだったのです。


皆さんありがとうございました。
犯人は、私が録画モードの確認をしていなかった事でした。

取説でLPはダメっていうのは見てたのですが。

DIGA経由なら観ることができるので私の視野が狭くなっていました。



DIGAのお部屋ジャンプリンク機能は「10台」しか認識しません。
で、表示されるのはランダムです。

日立のTVは16台認識します。
表示順はいままでにネットワークで認識した順です。

使い勝手は日立の方が良いです。

日立の仕様ならネットワーク上の名称変更はしなくて良いのですが。
DIGAはネットワークを見に行く都度にランダムに表示されるのでわかりにくいです。

4K-DIGAも1台あります。
これについては、
日立のTVではネットワークで番組タイトルが出てきません、
録画日時と録画時間は表示されるのですが。
DIGA経由ならきちんと表示されるのです。
これは年代的なものだろうと諦めてます。
日立はTVの生産自体を止めてしまったし。

日立ブランドのBDレコーダーに「DVLーBRT12」と言うのがあります。
DIGAの「DMR-BWT520(2012年)」のOEM機です。
ほぼ同じ仕様かと思いきや、機能を少し下げています。
520ではできるネットワーク上の名称変更ができないです。
リモコンコードはDIGAと一緒です。

みなさんありがとうございました。

モヤモヤがスッキリしました。


書込番号:26000749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング