ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(47065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

レグザブルーレイDBR-4KZ200ファン音煩い

2023/03/13 23:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 kp71さん
クチコミ投稿数:519件

スマホで持ち出しでなく視聴可になったので ブルーレイを買い替えブルーレイでタイムシフトに

しました。

 X9400S+THD-400V3→DBR-4KZ200+THD-400V3

 前TVのハードディスクは2TB通常録画+4TBタイムシフトマシンだったんですがタイムシフト用が

先に壊れて通常録画用はそのまま使える状態が永く続いたのでTHD-400V3を選択。

 THD-400V3も煩い、SSDのパソコンに慣れてしまったので常時作動し続けるハードディスクは煩いです。

しかし、DBR-4KZ200はその音が聞こえなくなるくらいファン音がうるさいです。

ファン音はノートパソコン並み、ディスクトップの様に大径ファン+低回転で音下げて欲しいです。

書込番号:25180276

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:191件

DIGA BZT720
10年位前に購入し、利用当初はHDDに子供の成長記録を撮り貯めて楽しんでました。
HDDの容量も少なくなった頃にブルーレイディスクにダビングしてディスクを保管。

最近になってディスクを見てみると・・・見れない。
ダビングしたタイトルも録画時間も表示されるのに、大切な本編が見れない。

Panasonicに電話すると「ディスク不良でタイトルと録画時間はダビングされても本編だけダビングされない事もある。」
と言われました。

そんな事あります???
もしそうなったら「ダビング完了しました。」って表示させてはダメだと思うんですけどね。

書込番号:24536653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2022/01/10 12:02(1年以上前)

>最近になってディスクを見てみると・・・見れない。
ダビングしたタイトルも録画時間も表示されるのに、大切な本編が見れない。

それは私も何枚か経験ありますよ。何年か経って再生しようとボタンを押しても真っ黒で変化しない。
DISCが劣化したとか、品質が悪かったとか。


>Panasonicに電話すると「ディスク不良でタイトルと録画時間はダビングされても本編だけダビング
されない事もある。」と言われました。

それは経験ないですね。ダビング後ざっとサーチして、正常にダビングされたか確認してるので。

書込番号:24536690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:891件

2022/01/10 12:35(1年以上前)

ダビング直後には、その録画映像を確認しなかったのですか?
直後に問題なければ、
「ダビング完了しました。」って表示させて
なんの問題も無いのでは?

書込番号:24536752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/10 12:51(1年以上前)

>nicchomanさん
BDの保存は10年以上と言われてます。
保存の仕方次第ではこれ以下もあり得ます。
これは有名メーカーを使用した場合で、格安品は更に短い可能性あり。
直射日光の当たる場所保存では有名メーカーでもすぐ駄目になるでしょう。

まず、ダビングした時点で見れていたか?
メディアの品質は?
保存状態は?
上記踏まえて判断すべきです。

そんな事あるか?
発生する条件は多々あります。

書込番号:24536780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:191件

2022/01/10 13:20(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

数年前作成したディスクなので「ダビング直後に映像確認したか?」は覚えてません。

大切な映像記録だったので当時調べて品質良いディスクを選んだ記憶はあります。(SONY製でした。)


保存はプラスチックのディスクケースに入れてそれ以降開けてませんでした。
「ディスクが劣化して本編だけ漏れなくなる。」
なんてあるなんて(泣)

現代の技術で劣化したディスクの復元とか出来ますか?

書込番号:24536833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3796件Goodアンサー獲得:537件

2022/01/10 13:47(1年以上前)


>当時調べて品質良いディスクを
選んだ記憶はあります。(SONY製でした。)

品質が良いBDメディアを選ぶなら
パナソニックブランド一択です。

SONYブランドのBDメディアは原産国が
日本と表記された品と台湾と表記された品
が混ざって棚に並んでいたりしたして
(今は台湾製が殆どなのでは?)
SONY製BDメディアを買う時は
パッケージの裏面に表示された
原産国表記をみて買ってました。

書込番号:24536870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2022/01/10 13:53(1年以上前)

新たにレコーダーを買って再生したら見れる、
という事もあるのでそのディスクを持って店で再生させてもらっては?

書込番号:24536880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2022/01/10 16:59(1年以上前)

記録メディアは永久な保存用途として保証されてはいません。

BDやHDD、SSD等の複数種のメディアや、何枚もコピーしておくしか自衛策はないと思います。
大切な思い出の記録なら尚更です。

HDDやBDの復元は多くの業者が参入しているので検索してください。

書込番号:24537185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:204件

2022/01/10 19:59(1年以上前)

>nicchomanさん

>最近になってディスクを見てみると・・・見れない。
>ダビングしたタイトルも録画時間も表示されるのに、大切な本編が見れない。

ディスクの不良を疑って居られますがBDドライブの不良の可能性も大です
我が家のBZT720は4年半でドライブが故障しました(余り頻繁に使っていませんでしたが)
フォーマット不可、再生不可、最後は録画一覧も出ずと言う状態でした
取り敢えずお知り合いの方か量販店などでディスクの再生を試されては如何ですか
不調の機種でディスクの出し入れを繰り返すとディスク内容が失われる可能性も有りますので

ドライブ不良の場合、この機種用のBDドライブは生産終了なのでメーカー修理は出来ないと思いますので
HDD内のダビングが不要の場合は新しいレコーダーの購入か
HDD内のダビングが必要な時は専用ディスククリーナーを試すか
中古ドライブを自力で交換するかになります(直近に参考スレがありました)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339911/SortID=24536430/

>HDDの容量も少なくなった頃にブルーレイディスクにダビングしてディスクを保管。

余計なお世話ですが大切な映像を一時保存場所であるHDDにだけ置いておくのは要注意です
出来るだけ早い内に別媒体(BDやパソコン)等に複数保存する癖を付けた方が良いですよ
さあダビングしようと思った時にBDドライブ不調でダビング出来なかった相談がここでも良くありますので

書込番号:24537545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:28件

2022/01/10 22:24(1年以上前)

>nicchomanさん

BDを過信してはいけません。
10年持てば良い方ですね。

12〜3年前にBW830で焼いたパナソニックのBDが5年後には読み込み出来なくなって
他のレコーダーでも読めずBDの問題でした。
ちゃんとプラケースで、保存も悪く無かったのに。
BDの信頼性一気に吹っ飛びました。

その1枚だけかと他にも調べたら、何枚も読めないBD出てきて、
それまで何千枚も焼いていましたが、恐ろしくて調べるのやめました。

捨てるのも何なので、ラックに並んでいますが、
一度も観たことがありません。

一応、BDプレイヤーも有りますが、
こちらも殆ど使用していません。

大事な物は定期的にレコーダーにムーブバックして、
新しいBDに更新した方が良いですよ。

私は面倒なので、BDから卒業しましたが。

今はRECBOXで運用しています。

書込番号:24537811

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 特定メーカーのBD-Rだけ再生できない?

2021/01/26 21:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:75件

レコーダーはソニーBDZ-AT750Wです。
BD-R再生で「このディスクは操作できません」とメッセージが出ました。
一昨日も再生しましたが何ら問題なく昨日突然発生しました。
ソニーのホームページを見て対処法「リセット」と「電源リセット」をしてみましたが改善されませんでした。

ところで、不思議なことに特定メーカーのBD-Rに限ってこの現象が起きることが本日分かりました。
私が残しているBD-RメーカーはパナソニックとTDKそしてソニーですが、皮肉なことに再生できないのはソニー製品です。
他メーカーのものは再生できます。
複数のBD-Rで試してみたので間違いありません。
パーフェクトにソニーだけがアウトでした。

これって一体?
困ってます。
今回のBD-Rの続きが見たいからです。
対処方はあるのでしょうか?
ご教授いただけるとありがたいです。

書込番号:23929339

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/26 21:57(1年以上前)

>MAC2014さん
再生出来ないものを別メーカーのレコーダーかプレイヤーで試すことができませんか?

現状ではメディアに問題があるのか?相性か判断できないと思います。

http://laineema.gger.jp/archives/5136428.html
ちょっと古いですがメディア耐久性は問題になる事をたまに見ます。

書込番号:23929376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2021/01/26 22:13(1年以上前)

kockysさん

早速の返事ありがとうございます。
もちろん試してみました。
我が家にはもう1台BDレコーダー(ソニー製)があります。
これ家内専用です。
お互い見たい録画番組は別室で見るで、ぶっちゃけこの時(夕食以降)は家庭内別居のようなもんなんでね。
家内のレコーダーではちゃんと再生できるから尚更不思議なんですね。

書込番号:23929411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/02/02 11:49(1年以上前)

はじめまして。
以前、我が家のレコーダーでも同様の症状が起きました。
レコーダーはソニーBDZ-AT700です。
同じく「このディスクは操作できません」と表示され、ソニー製のBD-REが再生できなくなりました。
その後、市販の音楽BDも再生できなくなりましたが、パナソニック製のBD-REだけは問題なく再生することができました。
再生はできるものの、徐々にディスクの初期化ができなくなってきたので修理にきてもらい症状を説明すると、レンズが劣化してきているのが原因ではないかと言われました。
なぜパナソニック製のものは再生できるのか聞きましたが、それはよくわからないとのことでした。
その場でドライブの交換をしてもらったところ、再生できなくなっていたソニー製のBD-REも市販のBDも再生できるようになりました。
結局メーカーによって読み込みに差が出る理由はわかりませんでしたが、再生できない原因はレンズの劣化なのかもしれません。
そうすると再生できなかったBD-Rが奥様のレコーダーでは再生できる事に説明がつくと思います。
私からは何の対処法も提案することはできませんが、同じ症状を経験したので何かの参考になればと思い返信いたしました。

書込番号:23941780

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイレコーダーの録画可能番組量

2019/06/03 22:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:7件

東芝のレコーダーを使っていますが、HDDがいっぱいになったので、
外付けを2つ付けてますが、フォルダはHDD1つにつき99個しか作れないし、
最近、2つめのHDDに録画しようとすると

「USB-HDDに録画されている番組数が
いっぱいです。予約録画の開始までに、
不要な番組の削除を行ってください。」

と出て、結局、内臓HDDに代理録画され、常に内臓HDDがいっぱいで
録画に失敗します。

しょっちゅう、1つめの外付けHDDに移動させて、
いつも録画できないんじゃないかとひやひやしてます。
何のために外付けHDDを買ったのか分かりません。

Windowsのようにプロパティとかが無いので
番組数が幾つかは確認してませんが、HDDの容量が1TBが当たり前になり
3TBとか3番組同時録画とか当たり前になっているのに
この仕様では実用に耐えないと思います。

この辺の数の制限はOSの使用で、どのメーカーも同じなのでしょうか?
それともOSより上の部分で、メーカーや機種によって違うのでしょうか?
(こんな根本的な部分にレコーダーによって違いがあるとは思えませんが)
画質はAEで録画してますが、お任せ録画とか意図しないところで録画をするような使い方はせず
好きな番組を毎週録画するくらいで、普通の使い方の想定内だと思うのですが・・・。

書込番号:22711544

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2019/06/03 23:17(1年以上前)

東芝のレコーダーの型番を明記しないと...

書込番号:22711579

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/06/04 04:52(1年以上前)

何故に、使用しておるレコーダーの処で
スレ立てをせんのだ?

>フォルダはHDD1つにつき99個しか作れないし、

それだけ作れたら十分だろ?
全く作れんメーカーもあるぞ。


>内臓HDDに代理録画され、常に内臓HDDがいっぱいで
録画に失敗します。

ならば、3つ目の外付けを接続し、
内蔵からそっくり移動すれば良いではないか。


>番組数が幾つかは確認してませんが、

そんな重要な事をせんでどうする?


>この仕様では実用に耐えないと思います。

この仕様じゃ、どの仕様か判らんぞ。
具体的に(数字を挙げて)書かんか。


>この辺の数の制限はOSの使用で、どのメーカーも同じなのでしょうか?

そんな訳あるか。
ソニーは1万だ。


>画質はAEで録画してますが、お任せ録画とか意図しないところで録画をするような使い方はせず
好きな番組を毎週録画するくらいで、普通の使い方の想定内だと思うのですが・・・。

だから、何番組溜め込んでおるのだ?

書込番号:22711953

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ディーガの劣化具合

2019/02/18 11:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 popo7777さん
クチコミ投稿数:2件

1年くらいは普通に使えていましたが。ただ毎週録画の録画漏れがたまにありましたが…。
だんだん起動など遅くなったり画面がフリーズすることや、切り替わりで何も映らない画面で止まり数分かかることもあります。
あと番組数に制限があり容量があっても録画できないのは不便だと思いました。
アップデートなどでもいいので改善されることを願います。

書込番号:22475735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2019/02/18 16:14(1年以上前)

popo7777さん

どんなディーガをお使いですか?
以前は東芝、パナ、ソニーを使い、それぞれのレコの便利な点や不満な点を感じ、東芝には安定性を求めパナにはマニアック性を、ソニーには録画番組数の増加を。
そして東芝とソニーは高級モデルから撤退、パナは録画番組整理はまとめから発展せず。(SQVは残念な結果に)

私もパナレコには不満を持っていますが、神対応な過去のアップデートはダビング10くらい。
4KBSチューナーの録画アップデート延期は、大変話題になりましたが、発売当初から対応アップデート予告をしない限り、難しそうです。

現実的にはBD等ダビングして、内蔵HDDの整理(削除)が必要でしょうか。

書込番号:22476277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2019/02/18 16:37(1年以上前)

恐らくHDDの寿命ぽいですね。
必要な番組は板に焼いて修理に出すか、自前で交換ですかね。
もう一台購入してダビングも有りですね。
出来ない機種もあるとかです。

書込番号:22476326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/02/18 20:50(1年以上前)

>popo7777さん へ

「だめもと」と思って、レコーダーの電源コンセントを【抜いて10分間静置】してみてください。。。
コンピューターで言いますと〔リフレッシュ〕する。ということです。
ただし、録画予約予定外を見計(はか)らって。ですヨ。。。

書込番号:22476891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Gガイドくんはポンコツなのかお?

2018/09/30 22:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:240件

秋のアニメが始まるから予約をしてたら
またBSーTBSの深夜アニメがジャンルなしで表示されてるからわかりづらいんだお

GガイドくんはBSーTBSと不仲なのかお?
どうして情報を企業間で正しく共有して正しく表示できないのかお?
Gガイドくんは齟齬ガイドくんなのかお?

書込番号:22150516

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2018/10/01 00:08(1年以上前)


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/10/01 00:13(1年以上前)

>黄色の13さん

ポンコツなのは貴方の方ですwww

書込番号:22150797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/10/01 09:18(1年以上前)

REGZAブルーレイ T670でも同様なのでGガイドだからってワケじゃないですね

書込番号:22151227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件

2018/10/01 09:21(1年以上前)

イナーシャモーメント さん

嘘だっ!!Σ(゜д゜;)


ずるずるむけポン さん

ポンコツなのはTBS社員だったのかお

書込番号:22151233

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング