ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(47065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

松下寿製 PC用マルチドライブが安い!?

2005/01/21 10:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 Raikaさん
クチコミ投稿数:1230件

PLEXTORのIDE内蔵用マルチドライブ PX-605A/JPが大体一万円を切るくらいの価格で販売されているようです。

このドライブは 現行の松下や東芝のレコーダとおそらく同系の 松下寿 SW-9573を採用しています。

http://plextor.jp/product/px605a/

近い商品構成のPanasonic LF-M721JDが2万円前後なので
この差はかなり惹かれますね。

惜しむらくは 付属ソフトの唯一にして最大の違い、DVD-MovieAlbumSE 4がPLEXTOR版にはついてこない事ですが
過去バージョン(他社ドライブ付属版等も含)のユーザはパナセンスからアップグレード版を購入すると言う手もあります(\4,200)。

http://panasonic.jp/support/software/dvdma/prod/v4up/index.html

ブラックベゼルバージョンの PX-605A/JPB も同程度の価格ですので、
他で手に入らない「黒いパナドライブ」に
魅力を感じる特定層のユーザには純正以上に魅力的に映ります(私含む)。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/05/news048.html
松下がhpと提携を発表したことで、将来的にDVD+R DLにも対応する可能性(?)が もし出てくるのならば
それまで待とうと思っていたのですが、すぐにでも買ってしまいそうな自分がいます・・・。

Amazon辺りで注文して、還元ギフト券で
何度か話題になっている「図解RD-Style」の後継ムックでも買おうかな。

書込番号:3811736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

用賀のコジマ電器では

2005/01/16 14:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 50親父さん

昨日用賀のコジマ電器をのぞいたら、ソニーRDR-HX70が
55,000円ポイント還元6%でした。
かみさんと見ていたら、店員が得意そうに
よって来たので、「価格comで値段はよく知ってますから」
と言ったら、なんだかバツが悪そうに行ってしまいました。
価格comすごい! 特に意味はありませんが。
私は年末川崎にも見にいきました。
でも「石橋を叩いて壊す」タイプなので買いませんでしたけど。
うーむ、買い時は難しい・・・・・・。

書込番号:3787552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マクセル国産R10枚いりが安い。

2005/01/02 21:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 はな(^O^)/さん

4倍なのですが、ソフマップで950円で売ってました。
聞いたことのない海外メーカーと同じ値段。
マクセルのRでは焼きミスがなく他機での再生も問題を起こさないためよく買っているのですが、いつもの半額なので心配です。
過去に安い海外産で認識に時間がかかったことあるのですが、値段は安くても品質はいつもどうりなのでしょうか?
マクセル限定品を使ったことあるかたよろしくお願いします。

書込番号:3719824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:459件

2005/01/02 21:38(1年以上前)

最近マクセルのあまりの価格低落をみると、コストダウンによる品質低下も懸念されますが、その商品はここ何週間か量販店で1480円ぐらいで売られている商品なので多分大丈夫なんじゃないでしょうか。年末にはヨドバシで840円で出てました。

私自身は、年末にヤマダのセールでビクター8倍(誘電OEM)30枚スピンドル(2400円)を3つほど買ったのでパスしました。

書込番号:3719887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2005/01/03 03:21(1年以上前)

これって,スリムケースの10枚入りで,「数量限定」と書いてあるや
つですよね。近所の家電量販店で,11月くらいから店頭に並んでい
ました。通常価格は価格は1,780円。

正月3日間は目玉商品で980円だったので,買ってきて6枚使用しま
したが,問題なく使用できました。

書込番号:3721483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

福岡県内価格情報募集

2004/12/27 01:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 2台目購入予定さん

30日まで仕事です (>o<")
休日になったら即効で買いに行きたいので、松下E220
東芝XS36の福岡での価格を ご存知のかた教えて貰えませんか?
3週間前くらいに佐賀県まで、ドライブした時に
ヤマダ電機佐賀店でみたら
9万円に20%くらいのポイントでした (>_<)
こちらのサイトにカキコされてる、埼玉や神奈川のヤマダ価格と比べてゲンナリですぅ(×。×)


書込番号:3691605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと買いました

2004/12/26 19:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 つるぴかひでブースカさん

カタログ集めに始まり、悩むこと1ヶ月。本日遂にXS36を購入しました。
お店は、ヤマダ電機りんくう店。
最初、友人が先日、他店(ビッグカメラです)でディーガ220を72,800円のポイント20%で買った旨伝えると、いきなり66000円のポイント20%と言ってきたので、ホントは1番本命に思ってたXS36を「同じ条件にならない?」と言ったところ65000円(安心保障代3129円含む)実質61871円のポイント20%になりました。
まあまあかな。私なりに、満足して帰りました。

書込番号:3689702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ福袋

2004/12/23 01:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 阪和鉄道ですさん

ヨドバシのホームページで、
今、福袋の予約が始まってます、
AV3万円コースは、
160G、DVDレコーダーが入ってると記載されてます、
ポイントを引くと税、送料込みで、27.000円です。

書込番号:3672613

ナイスクチコミ!0


返信する
Raikaさん
クチコミ投稿数:1230件

2004/12/23 02:14(1年以上前)

興味があったのでちょろっと見てきましたが
「AV製品3万円コース」のみ販売休止中になっていました。

メーカーや機種によってかなり差が出るタイプの商品なので
在庫があったとしてもなかなか勇気の要る価格ですが、
「ハードディスク160GB搭載DVDレコーダーを筆頭に」と言う表記からすると
一緒に入っている商品によっては相当お得なのかな・・・?

書込番号:3672843

ナイスクチコミ!0


スレ主 阪和鉄道ですさん

2004/12/23 13:23(1年以上前)

Raikaさん
書き込みを、ありがとうございます
今年の初めの福袋は、1月1日、00時00分発売でしたが、
来年度分は、予約と知り(ページを見て)
ビックリ、
HDD−DVDは、欲しかったのですぐに注文しました、
メーカーは、どこでも、買えるなら嬉しいです、

今回の福袋は予告なしで予約されてましたが、
2時間後には、完売とは、ビックリです。

書込番号:3674291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング