
このページのスレッド一覧(全885スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月22日 00:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月20日 22:20 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月17日 20:55 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月17日 06:56 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月16日 00:20 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月16日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヤフーオークションにて、パナRAM両面9.4GBを、二十枚、一枚あたり780円にて、落札。
いつも見てると、送料などを含めると、一枚あたりが、量販店より、ちょい安い値段で落札されてるけど、今回はどういったわけだか、いい値段で、落札できました。まぁ、あとは無事に送られてくればいいのですけど・・・・・w
0点





レコーダーの出始めのころは今のブルーレイと同じく20〜30万しましたが今はだいぶ安くなりましたね といってもまだビデオデッキぐらいに安くはなりませんが昔の値段で今は2台買えますね 電化製品やパソコンは目まぐるしい早さで安く使いやすくなってきますねだからまだあと五年後はどれだけ安くなっているのだろうか?ビデオテープ見たく10本1000円以下に早く Rなどならないかな?
0点




読んでみたら、内容は従来のビデオデッキしか知らなく、いまいちピンと
来ない人向けに3大ポイントを紹介。でした。
書込番号:2596455
0点





日経マーケットアクセスによれば2003年12月1ケ月のHDD付きDVDレコーダーの販売台数シェアは、トップが何とソニー。
1位ソニー40.0%
2位松下 19.1%
3位東芝 18.6%
4位パイオ18.4%
その他メーカは、ひっくるめて3.9%。
何か意外ですよね。
パナが当然トップだと思ってました。
0点


2004/03/16 23:00(1年以上前)
パナはブランド力が薄いかと…
書込番号:2593303
0点

スゴロクは売れているんでしょうか・・・
PSXは含まれているの?
なぜVAIOが・・・東芝はもう少し上かと思った。紀香のがんばったCMもあったのだが・・
書込番号:2593735
0点


2004/03/17 01:13(1年以上前)
VAIOではなく、PIONEERでは?
書込番号:2594002
0点



2004/03/17 06:56(1年以上前)
PSXは含まれています。その内訳はなかったですけど。
PSXそんなに売れてる感じはしないですけどねえ。
書込番号:2594364
0点







この1年で買ったDVDレコーダー3機種のHDDが壊れて、大事な録画番組が消えてしまった。
新製品で録画時間増やすくらいなら、録画番組をバックアップするようなDVDレコーダーを作ったほうがいいと思う。
もう、DVDレコーダーを買うのやめます。大事な番組きえるくらいならVHSのほうがマシでした。
高いお金出して、メーカーの実験台にされた気分です。初回出荷は気をつけましょう。
0点


2004/03/16 00:24(1年以上前)
それはアンラッキーでしたね。
ただ、大事な録画はDVDにもコピーしておくべきでした。
書込番号:2590120
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





