ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(47065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ラディウスnoビデオ用両面殻付き

2004/02/20 19:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

確かに最近のラディウスはひどいですね。今月初旬に買ったビデオ用両面殻付き5枚入り白箱は、5枚中4枚NG。
症状はガサガサと大きな音がしてメディア認識せず、中には「トレイの異常です」のメッセージが出て取り出せないものまででる始末。(電源OFF状態で本体の「オープン、クローズ」ボタン長押しして強制排出させました)明らかに殻の不良です。

書込番号:2493063

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2004/02/20 19:43(1年以上前)

すみません。削除をお願い致します。

書込番号:2493073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Mission ImpossibleなDVD-Video

2004/02/10 08:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

ここの掲示板でDVD-Rの経年劣化がよく話題になってますが、
ディズニーは今年の夏に包装を破いてから48時間後に読み込めなくなるDVD-Videoを発売するとか。
(表面が黒く変色するらしい)

http://cdrinfo.com/Sections/News/Details.asp?RelatedID=4880

世も末だね・・・

書込番号:2449801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/02/10 08:39(1年以上前)

それって「36時間で読めなくなった、金返せ」ってクレーマーがでるんじゃない?
郵送してメーカーに到着する頃には48時間経過しているわけだし。

書込番号:2449873

ナイスクチコミ!0


しましまねこさん

2004/02/10 16:34(1年以上前)

少し前にニュースになっていましたね。メインターゲットはレンタル向け
のようですが、アメリカでは結構反対運動がでてるみたいで。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/21/news057.html

日本では受け入れられるだろうか。
ちなみに私だったらパス。もったいないオバケがでるし。

書込番号:2451065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/02/11 00:52(1年以上前)

「返却しなくていいレンタルDVD」を実現するものです。
私自身は結構楽しみにしています。

書込番号:2453202

ナイスクチコミ!0


松浦亜弥ってかわいい〜♪さん

2004/02/11 00:58(1年以上前)

レンタルしたDVDを返しに行かなくてもいいっていう利点がありますね。
地球には優しくないけど。

書込番号:2453227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/02/11 05:30(1年以上前)

メディアのリサイクルってどうなってるんでしょうね。
不要DVD-R回収Boxとか店頭に設置すればイメージアップ・・・な訳ないか。
でも某メーカーの系列店には必要かもw

書込番号:2453776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2004/02/11 05:46(1年以上前)

返しに行かなくていい・・・レンタル店はお客様の数だけ仕入れるわけですね
仕入れを誤るとレンタル料より安く叩き売ると・・・
ユーザーにしてみりゃ買ってんだか借りてんだかわからんですが。

ユーザーにしてもそれ一本だけ借りた場合以外はごみが出るだけで
メリットにはならないって話もありますね。

書込番号:2453790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リムーバブルHDDレコーダー

2004/02/07 05:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 ころころころんさん

なかなかいいなっておもってたHDDレコーダー、
↓こんな不具合あるんですね
とりあえず、買ってなくてよかった。
http://www.rakuten.co.jp/nojima/437679/535447/674841/
というか、こういうのちゃんとしたメーカーだしてほしいな
HDDって消耗品でしょ。組み込みタイプのメーカー品って
修理の嵐になるようにおもえるんだけどな〜。
現状では、アイオーのRec-On が最高って感じですね

書込番号:2436814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マクセルRAM新製品

2004/01/29 19:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 K'sFXさん

http://www.maxell.co.jp/company/news/2004/040129.html

ホコリがつきにくいっていいですね


旧製品が安くなる
しめしめ(笑)


書込番号:2402698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDをリムーバブルにしたい

2004/01/03 00:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 ころころころんさん

HDDって、簡単に交換できるようにならないのかな?
IDEのをお店で買ってきて簡単に!!
そもそもHDDは消耗品だから、
メーカー品でHDDの故障起こったら修理で何日つかえないのだろう
ってなわけで、
http://www.rakuten.co.jp/nojima/674393/674885/
って製品も出てくるようだけど、日本のメーカーつくれないの?
これ、HDDはいいけど、ほんとの修理やばそうだしな
あと、これで、DVD書けるといいのに‥

書込番号:2299074

ナイスクチコミ!0


返信する
XPマニア7さん

2004/01/03 10:23(1年以上前)

作ってもサポートが面倒なので作らないでしょうね、HDD交換でいくらでも増やせるのなら、メーカの製品の買い換えしなくなるので、国内メーカはいやがります、あと、少なからずとも、HDDでも相性問題やら、故障に関して、サポート出来かねるので、そういう製品は出さないと思います、DVDの録画も4.7Gの容量の限界があるので、次世代のDVDレコーダまで待つしかないと思います、なかなかおもしろそうな製品だと思います、にしてもまだまだビデオテープのようにまでは安くないですしねHDDも、

書込番号:2299939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/04 10:22(1年以上前)

LANが付いてAX-10とかみたいに見れたら面白いのだが
これに録画したHDDのWindowsじゃ見れないよな

書込番号:2303708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PSXの配線

2003/12/27 21:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 ど〜しよ?さん

皆さんありがとうございました。今日無事にヤマダ電機にて購入してきました。分配器とセレクターも選んでもらい勇んで家に戻りがんばりましたが、もちろんできなくって、ヤマダ電機にTELしたら1時間位かかりながらも親切・丁寧に配線の仕方を教えてもらい完成です(配線だけ)。これから初期設定をします。がんばりま〜す (^^)v

書込番号:2278334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング