ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(47065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:6094件

上乗せされる補償金っていくらなんですかね

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1434266.html

書込番号:24892009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6099件Goodアンサー獲得:467件

2022/08/24 21:59(1年以上前)

結局、国って現金がない。

自動車重量税も済し崩しで一般財源化。

いまだに揮発油税と消費税の二重取り。

書込番号:24892176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2022/08/26 04:04(1年以上前)

既に販売されているレコーダーの分はどうするんですかね。
不公平感が生じると思うんですが?

書込番号:24893713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6094件

2022/08/26 08:11(1年以上前)

次世代スーパーハイビジョンさん、ディーヴイディーさん

ご返信ありがとうございます。
BDレコは現状、国内メーカーのみの発売なので、コントロールしやすいのでしょう。B-CASカードやチップに貸与料金を徴収した方が、莫大に集まりそうだけど、中韓メーカーも絡むから面倒なのかも。
そして集めたお金は、海外に日本の番組販売や友好的な団体に振り分けられるのでしょうか。JASRACより闇の深そうで。

書込番号:24893839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6094件

2022/08/26 08:16(1年以上前)

ディーヴイディーさん

>既に販売されているレコーダーの分はどうするんですかね。
不公平感が生じると思うんですが?

販売時に上乗せして徴収するのでしょうか?
販売料金も随時変動しているので、問題なさそう。

書込番号:24893844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6094件

2022/08/26 13:54(1年以上前)

こちらのサイトの記事だと上限1,000円だそうです。
問題は命を削って産み出すクリエイターには、直接還元されないところと。
https://www.businessinsider.jp/amp/post-258348

書込番号:24894224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6094件

2022/08/26 17:36(1年以上前)

個人的には1,000円値上げでも、コピーコントロール撤廃なら、BDレコ買い替えちゃう。

書込番号:24894433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信64

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1121592.html

AT−XがHD化か。コレは熱いwww

書込番号:21823705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に44件の返信があります。


bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:17件 YouTubeも宜しく(^o^) 

2018/10/10 21:08(1年以上前)

9月30日夜に明日からお試し体験お願いしますと申告したカードは、問題なく新チャンネル各局が受信出来ました。

書込番号:22173923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/10/10 21:11(1年以上前)

今日から新しいパックに移行。

東映チャンネルで光速電神アルベガスを視聴しました。

書込番号:22173933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/10/11 07:48(1年以上前)

レコーダーも「スカパー!シームレス番組表」になったら便利なんだけどね。

【BS】と【CS】の放送切り替えが面倒なので「スカパー!シームレスレコーダー」が発売されたら乗換えようかな。

書込番号:22174737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:173件

2018/10/11 12:29(1年以上前)

東映チャンネルで「探偵はbarにいる3」(2時間)を録画したら容量は約7GB、
これってBDディスクというより2層DVDの容量ですね…
それでも55インチテレビでHD画質(それなりに奇麗に)で見えています。

書込番号:22175232

ナイスクチコミ!1


bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:17件 YouTubeも宜しく(^o^) 

2018/10/11 12:44(1年以上前)

>CrazyCrazyさん

110度CSは、結構圧縮しているので画質が悪い現状です。同じ物をプレミアム放送で視聴すると、動きの速いシーンでは圧倒的に画質が異なるので驚いてしまいました。録画容量もそれなりに大きくなりました。画質重視せず、お気軽に視聴したい場合は110度が良いですね。

書込番号:22175284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/10/11 13:23(1年以上前)

>bigfm21さん

やはり無印スカパー!のMPEG2圧縮は世代が古い分プレミアムのMPEG4圧縮よりアラが目立ちます。

書込番号:22175374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:173件

2018/10/11 13:33(1年以上前)

>bigfm21さん
プレミアム放送はBSデジタルと同等程度の画質なのですかね?
自分は外付けチューナーを設置しての視聴は面倒なので、スカパーのHD画質で良しとしておきます。
何より25Gのブルーレイディスクに2時間映画が3本入るなんてコスパが優れています(笑

書込番号:22175402

ナイスクチコミ!1


bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:17件 YouTubeも宜しく(^o^) 

2018/10/11 13:49(1年以上前)

>CrazyCrazyさん

コスパはとても良いと思いますよ。BS放送 WOWOWに比べると随分劣ると思いますが、同じ作品が放送されていなく比較した事も無いので詳しく分かりません。WOWOWが一番良くて次に地デジ、プレミアムとなって最後に110度程度かも知れないですね。

しかし、以前110度はSD放送でしたのでずっと画質は良くなっているはずです。逆に以前からHD放送だったテレ朝やTBSは、ビットレートが下がり画質が悪くなってしまいました。現在、110度は全て統一されてしまいましたので良い点もあれば悪い点もある、人それぞれですね。混雑しているので仕方ないと思います。

余談ですが、BSWOWOWを録画した場合とブレミアムWOWOWを録画した場合ですが、容量的にはBSの半分程度にプレミアムは少なくなりました。圧縮方式が異なるので比較は中々出来ないと思いますが、ビットレートはBSに比べて下がります。スターチャンネルはあまり変化ありませんでした。

書込番号:22175428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/10/14 18:11(1年以上前)

「最新ビットレート」https://blog.goo.ne.jp/krmmk3/c/56bd11f372f42539934051017e831653

「録画人間の末路」さんのブログより

書込番号:22182557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:173件

2018/10/14 18:59(1年以上前)

やはり、1920x1080はNHK BS プレミアムとWOWOWだけですね。

書込番号:22182635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/10/14 19:06(1年以上前)

>やはり、1920x1080はNHK BS プレミアムとWOWOWだけですね。

地方アニメファンの救世主BS11も1980×1080ですよん。

やはり有料チャンネルのWOWOWの高ビットレートが際立つ。

書込番号:22182647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/10/14 21:59(1年以上前)

「NHKBSプレミアム」と「BS11」はどちらも18スロットですからね。

書込番号:22183039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/10/15 07:14(1年以上前)

NHKBS1は状況に応じてマルチ放送を行うから20スロット有っても1440×1080なのは仕方ない。

マルチ放送の際、サブチャンネルはSD放送になってしまいます。

書込番号:22183608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/10/21 15:16(1年以上前)

本日放送の「クライマックスシリーズ」の画質比較。

NHKBSはメインでクライマックスシリーズ・サブでゴルフ中継+データ放送。

フジテレビONEはクライマックスシリーズを放送。

「クライマックスシリーズ」の画質はNHKの勝ち。

やはり、12スロットのHD放送は辛いなあ(T_T)

書込番号:22197794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2018/10/27 16:22(1年以上前)

AT-XがHD化した事に最近気づいたんですが、
全然ビットレート足りてませんね・・・
激しい動きやシーンチェンジ時のMPEGノイズが凄いです。

1080iに拘る必要があったのだろうか、
むしろ今までの解像度でビットレートだけ上げた方が映像として完成度高いのではと思ってしまいました。。。

書込番号:22211469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/10/27 16:49(1年以上前)

>フジテレビONEはクライマックスシリーズを放送。

失礼、フジテレビTWOの間違いだった<m(__)m>


やっぱり、スカパー!観るなら「スカパー!プレミアム」だね(・´з`・)

書込番号:22211523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/11/02 09:59(1年以上前)

>●エンタメ〜テレ☆シネドラバラエティ:301
>●KBS World:317
>●Mnet:318

スカパー!(110)は完全に大韓民国に乗っ取られた(T_T)

書込番号:22224485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/10 14:45(1年以上前)

今更感はありますが、
先週の無料放送の時フジテレビNEXTのF1再放送(短縮版)を110°、プレミアムで撮り比べて見たのですが、ビットレートが110°が約8.5Mbps,プレミアムは9.5Mbps程でした。プレミアムの方が若干とは言えビットレートが高い上にMPEG4 AVCエンコード、フォーマット上でのプレミアムの画質面での優位は明らかで見た目にもノイズの発生頻度に大きな差がありました。
110°での旧SD放送のHD化で元々HDだったCHが大きく割を食った形でした。

書込番号:22243734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2022/03/18 14:16(1年以上前)

スカパープレミアムチューナーが不調をきたしてきました。
今、新しいチューナーもシングルチューナーしかなく、もうスカパー!に集約しようかな?
プレミアムの契約を解約すると、紐付けUSBHDDが見れなくなるので、安いchに置き換えてのんびりダビングしようかな?

書込番号:24655541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2022/03/18 14:38(1年以上前)

>プレミアムの契約を解約すると、紐付けUSBHDDが見れなくなるので、安いchに置き換えてのんびりダビングしようかな?

解約してもアンテナに繋いだ状態なら、チューナー操作で再生やダビングは可能とのことでした。

書込番号:24655563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信21

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

トップカルチャー系のTSUTAYAがレンタル事業撤退。

現状ではトップカルチャー系以外のTSUTAYAは継続されますが、
近い将来、ディスクのレンタルは無くなってしまうでしょうね。

UHD Blu-rayのフェードアウトは確定ですね。

書込番号:24247909

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:289件

2021/07/19 16:15(1年以上前)

今後レコーダー選びする際は、ドライブの有無より、
ネット動画のサポート有無がポイントになりそうですね。

書込番号:24247957

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2021/07/19 17:46(1年以上前)

レンタル取り扱い全900店舗中74店舗の話ですよ
減ってるのは確かだけど

書込番号:24248053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件

2021/07/19 19:30(1年以上前)

CCCも今のままでは駄目なのは分かってるので、
ネット動画にシフトしていますね。

家の近くに4店舗有ったTSUTAYAは去年全部店じまいしてしまいました。

書込番号:24248198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/19 20:41(1年以上前)

ネットで観れる映画を、わざわざ店舗まで行って借りる人は少ないでしょう。

返し忘れたら延滞料金とか、
借りたい映画が貸出中とか、
昔話ですね。

書込番号:24248335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2021/07/20 07:46(1年以上前)

'20年映像ソフト市場、見放題配信が前年比165.3%。トップはAmazonプライム

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1323762.html

この記事を見ると、確かに配信は、急激に伸びてますが、
レンタルの客を食っているわけで、
セル版の落ち込みが緩いので、すぐに光学ドライブが不要とは、ならないでしょう。

書込番号:24248898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/20 11:44(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
リンク先にある様に、
「映像ソフトの購入はインターネットに代替される」という意見が、反対の意見よりも多くなってますね。

ゲームとかも、ダウンロードが主流になりましたが、
そのうち、映像ソフトもコレクター向けにパッケージだけで、映像はダウンロードに置き換わるかも知れませんね。

書込番号:24249191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2021/07/20 11:55(1年以上前)

CDはオンラインで買うより安いので残念です。
またBlu-rayもオンラインよりTSUTAYAで400円ほどなので残念です。
返すのも面倒ですが幸い10分程度なので。

時代はネット視聴なのでしょうが、映画によってNetfrixだったりDisny+だったりするのはとても不便です。
見放題月会員ではなく都度作品に課金してそれや無料コンテンツは会費継続でなくても視聴出来るなどなら嬉しいのですが…
因みにPrimeは継続確定です。
私の圏内も多くが閉店しました。最寄りは大丈夫ですが少し小さめの店でマンガやカードゲームの割合が大きいのも不安です。

書込番号:24249201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件

2021/07/20 14:13(1年以上前)

現状、実店舗でレンタルされている方は、ネットが使えないお年寄りか、
CDやDVDのリッピングユーザーが殆どで、
ライトなユーザーはネット動画に流れてしまいましたね。

セルを購入する程の人って、レコーダーで再生するんですかね?
再生専用のプレイヤーで観てると思うんですが。

普通の人は、再生専用のプレイヤーを持っていないので、
レコーダーで観ると思いますが、
ドライブの利用頻度に比例して、
壊れやすくなりますが、
殆どの人は、クリーニングやメンテナンスしないので、
結果、ドライブが壊れて、保存出来ないよって事になるんですよね。

書込番号:24249361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2021/07/20 14:25(1年以上前)

円盤メディアってエコじゃ無いですよね。

同じ物を個人で所有している為、どれだけの資源を使っているか。

ネットで配信されない番組等は仕方が無いのですが、
ドラマなんか殆ど配信が有るので、個人でBD保存やめれば、
かなりの資源削減出来るんですがね。

書込番号:24249373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2021/07/20 16:17(1年以上前)

失礼しました、円盤メディアに限った事では無いですね。

ハードディスクに保存しているのも、
同じドラマを大勢の人がそれぞれで保存するのは、
資源の無駄です。

プラスチックの削減という意味では円盤メディアですけど。

書込番号:24249499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/20 22:44(1年以上前)

>アキラ2000♪さん
流石に、レジ袋やプラストローと同じとは言いませんが、
ポリカーボネートも、プラゴミですからね。

小泉大臣に陳情してみては。

書込番号:24250029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2021/07/21 17:31(1年以上前)

その一方、時代に逆行するようなこんなニュースも。
>まさかの「VHS」復権…?渋谷のTSUTAYAが「ビデオコーナー」を拡充したワケ
>意外にも、20代の若者に刺さっている

ストリーミングが本当にエコなのかは疑わしいけど、帯域を圧迫してるのは事実なんでこういうことにもなる。
>「インターネットトラフィックの大部分を占めるNetflixはネットワーク使用料を支払うべき」とISPが主張
当然、どこかの政府が目をつけて税金を取るなんてこともあり得るし。

書込番号:24250989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件

2021/07/21 19:47(1年以上前)

>てんちゃん(笑)さん
陳情しても、財界からの圧力でもみ消されそうですね。

書込番号:24251152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2021/07/21 19:59(1年以上前)

>熱核中年団さん
昔の映画でVHSしか無い作品限定ですよね。

人気の有る作品はDVDやデジタルリマスターでブルーレイ化されているので。
新作をVHSで新しく作成している訳では有りませんね。

そこがアナログレコードとは大きく異なる所ですね。

アナログレコードはアナログの味わいがあり、
今でも新譜が発売されています。

ネット動画がエコと言うよりも、
同じデータを大勢が個々に保存する事が無駄としかいえない。
観たいときに直ぐに観られる環境が有れば、
いちいちBD保存する事無くプラスチックの削減になりますね。

書込番号:24251164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/21 20:31(1年以上前)

名作でも、デジタル化されていない作品は山ほど有ります。

若者にVHSが刺さっているのでは無く、
こういった作品が刺さっているので、
誤解無く。

書込番号:24251205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/21 20:40(1年以上前)

ストリーミングへの全面移行は少なくとも私には無理
出演者がどんな不祥事をやらかそうが「作品は別」と配信が絶対に止まない、という確証が持てない限り移行は不可能

書込番号:24251217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/07/22 11:08(1年以上前)

>アキラ2000♪さん

題名と関係ない方向へ話が進んでますけど

そもそも、業界が推し進めているだけですからね

UHD BDは、大半の人はDVDでも構わないんでしょうし

関係ない話ついでで言うと衛星放送もディレクTVとスカパーも統合しましたね

いずれ、ツタヤとゲオも統合するかもしれませんね

書込番号:24252089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2021/07/22 16:44(1年以上前)

自分はWOWOW等の有料チャンネルやストリーミング視聴は一切利用していません。
(ツタヤとゲオとビデオワンがレンタルから撤退したら検討しますが)

ちなみにセル仕様のコレクションはブルーレイ版ですけど、レンタルはDVD画質で十分です。

書込番号:24252562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2021/07/24 16:24(1年以上前)

>Acoustic好きさん
確かに不祥事とかで配信が停止されること有りますよね。
そのときはレンタルも同様ですが、
更生されたら、また再開も有りますし、
無ければそれまでのこと諦めます。

悲しいことに、その様な作品に出会えていません。

書込番号:24255870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2021/07/24 16:33(1年以上前)

レンタルだとDVD画質で十分って人も多いでしょうが、
ネット配信だとハイビジョン以上が当たり前で、
4K作品も多いですね。

8Kとかは、BDが出る前に、
ネット動画が先行しそうなので、
発売しないかもしれませんね。

TSUTAYA本体も撤退間近では、
今はフランチャイズの違約金目当てでチキンレースしているみたいです。

書込番号:24255880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ディスクプレーヤーは終焉なのか?

2021/07/23 13:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

まあ、普通に考えるとこうなりますよね。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1339702.html

書込番号:24253967

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2021/07/23 16:31(1年以上前)

対応レコーダーもなくなったら、現在のVHSビデオデッキみたいに問題ですけどね。

書込番号:24254224

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2021/07/23 16:36(1年以上前)

ま、この手の評論家の話は、参考程度で・・・

書込番号:24254233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/23 17:45(1年以上前)

評論に値しないですね。

素人が考えてもわかる事ですから。

書込番号:24254361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

UHD Blu-rayはフェードアウト?

2021/07/12 14:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

年々、新作のUHD Blu-ray発売が減っていますが、
このままフェードアウトしてしまうんですかね?

レコーダーでは、UHD Blu-ray対応と非対応で差別化していましたが、
ドライブの原価にそれ程違い無いでしょうから、
全部UHD Blu-ray対応になっても良い物ですがなってませんね。

音楽CDも何年も前に買わなくなったので、
UHD Blu-rayもレーザーディスクと同じ運命かも。

書込番号:24236373

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/07/12 16:20(1年以上前)

>アキラ2000♪さん

UHDのみの販売なら安くもなり売れるかもしれませんが

通常盤BDを付けて高額にしている為ダメですね

レンタルなどでも未だにDVD,BDしか置いていませんし

普及しないかもしれませんね。 TVにあった3Dも結局、無くなりましたし

書込番号:24236477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2021/07/12 16:37(1年以上前)

>cbr600f2としさん

テレビの3D対応機種無くなってしまいましたね。

アバター他、いくつか映画のタイトル今も残していますが、
テレビを4Kに買い換えたので、観られません。

プロジェクターなら、今でも3D対応機種有りますが、
その為に買うのも勿体ないので。

8Kになったら、また新しいBD出るんですかね。
上位互換は保って貰わないと、それこそレーザーディスクと同じ運命かも。

書込番号:24236494

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2021/07/12 17:26(1年以上前)

ハイビジョン放送(ブルーレイの画質)が、ほとんど主流になっているはずなのに、

ヨドバシ秋葉原で、テレビを買った人が、
「DVD(レコーダ)も!」と、言っている人を見かけた事があります。
DVD以上は、区別できないのですね。そういう人たちは。

ビデオテープの取り扱いから、円盤の取り扱いに変わった時は、区別できても、
それ以上の違いは、どうでもよい。と。

価格コム内でも、ブルーレイレコーダなのに、ブルーレイに焼かず、
いまだに、DVDしか焼かない人もいます。ディスクの容量あたりのコストは、
もう変換しないで焼けるブルーレイの方が良いと思うのですが。
(カーナビ用にDVDで焼いているとも思えない話題ばかり。)

書込番号:24236546

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/07/13 07:26(1年以上前)

ネット配信も高画質になってきていますから、その内ディスクという媒体自体どうなるか・・・

書込番号:24237529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/13 08:06(1年以上前)

ダイヤル電話の掛け方や、
缶切りの使い方を知らない子供たちが当たり前で、
ネットは大人以上に使いこなしますからね。

テープメディアを知らない世代ですが、
円盤メディアもフェードアウトしますよ。

書込番号:24237593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/07/13 08:11(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
>いまだに、DVDしか焼かない人もいます。ディスクの容量あたりのコストは、
もう変換しないで焼けるブルーレイの方が良いと思うのですが

知り合いの方が言ってましたが、BDだと互換性の問題で見れない方がいるそうです

その為DVDに焼いているて言ってました。

書込番号:24237601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これも、ひとつのSDGs

2021/07/12 15:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:289件

ドライブが要らなくなったのは、
私はテレビにレコーダーを4台繋げていますが、
その全てにBDドライブが付いていて、
その全てが使われていません。

何という資源の無駄。

レジ袋やプラストロー削減するより
なんとかして貰いたいです。

そういえば、とんでも議員のお陰で
SDGs勘違いされないといいのですが。

書込番号:24236404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング