ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(47065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

DIGA 2018秋モデル

2018/09/28 13:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

http://www.phileweb.com/news/d-av/201809/28/45173.html

10月19日発売
・DMR-UBZ2060(UHD BD対応/3チューナー/2TB)予想実売価格95,000円前後
・DMR-BRG3060(6チューナー/3TB)予想実売価格96,000円前後
・DMR-BRT2060(3チューナー/2TB)予想実売価格84,000円前後
・DMR-BRT1060(3チューナー/1TB)予想実売価格71,000円前後

ガラッとデザインをかえましたねw

書込番号:22143608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2018/09/28 14:40(1年以上前)

デザインかえてきましたね。

でもレコーダーを何台も持ってる身としては最近のDIGAのデザインは重ね置きが出来ないので購入には中々行きませんね。

しかし今回のようなコンパクトモデル以前にもありましたよね地デジ専用で?確か売れなくて消えた記憶が・・・。

書込番号:22143733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2018/09/28 15:21(1年以上前)

Google先生に「○○な動画見せて」って言ったらどうなるかな?

書込番号:22143776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/09/28 18:31(1年以上前)

三菱電機のレコーダーに似たような型のモデルが有ったなあ…

書込番号:22144073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/09/28 18:59(1年以上前)

う〜んww
私的には機能さえシッカリしていれば丸ダロウが三角ダロウが形には拘らない

ただ、このデザインを診るとAV機器の中で(TV&レコーダー等)TVの単なるパーツ部品みたいになって…
コレも録画文化の衰退??なのかな?

書込番号:22144126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/09/28 19:22(1年以上前)

きぃくん家のラックでもこのデザインなら3台入りそうだおo(^o^)o

でも期限が切れてちょっとした不具合が起きた場合、自分でいじるのは大変そうだお( ̄〜 ̄;)

書込番号:22144164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/28 20:13(1年以上前)

BDドライブ剥き出しは防塵性が気になりますね。BRGはUHDBD対応して欲しかった。

あとB-CASスロットも剥き出しかつ背面とは、、、

書込番号:22144271

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2018/09/29 01:08(1年以上前)

PSXを思い出した。

書込番号:22144928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

M-DISCを使ってみた

2014/07/27 16:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 MANZさん
クチコミ投稿数:1323件

パナソニック BZT750

ソニー ET1000

PCドライブ パイオニア209JBK (比較用)

1000年保存可能なM-DISC BD-Rを手に入れたので、ものは試しとBDレコーダーで使ってみました。

型番 MDBDR04WIP-10
BD-R 25GB 4倍速 10枚スピンドル
原産国 台湾
MID MILLENMR1
計測ドライブ LITEON iHBS212

普通にというかかなりいい感じに焼けています。
特にソニーはジッター値も低く相性バッチリです。
これで1000年保つなら素晴らしいですね。1枚あたり600円ほどになりますが(^^;)

それでは1000年後の報告をお待ちください(^^)

書込番号:17775959

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:56件

2014/11/21 16:52(1年以上前)

試された上記の三台のドライブは、どれもブルーレイMディスク対応なのですか?
宜しくお願いします。

書込番号:18191037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/09/25 17:44(1年以上前)

>MANZさん

Verbatimのサイトの
M-DISCレコーダー対応表(2016年8月9日)に"BDZ-ET1000"が載っていますが
M-DISCとして認識して記録されたのでしょうか?

M-DISCのwikipediaで
"高出力レーザーで物理的な凹みを作り記録する"と書かれています。

書込番号:22136428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

スレが消えた!?

2018/09/22 22:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

殿堂入り クチコミ投稿数:1688件 去ね!「0570」 

昨日だったか、
DIGAの、型番違いのスレに書き込んだ事、
6月に修理から戻った後、音が出んようになったのに
次に修理に出したのは8月だという事に
突っ込みレスを入れた筈なのだが、
現在見当たらぬ。

・主からどういう回答があったか
・そのスレはどのように収束(?)したのか

教示いただければ有難い。

書込番号:22129415

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/09/23 00:26(1年以上前)

きぃくんが質問した4Kスレも消えちゃったんだお( ̄〜 ̄;)
まるで屁のようなんだお

書込番号:22129652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/09/23 00:39(1年以上前)

>きぃくんが質問した4Kスレも消えちゃったんだお( ̄〜 ̄;)

家電に関係ない質問スレッドを装ったスレ主の暇潰しスレッドなんて消されて当然。

お仲間と縁側でやれって事だよ。

また同じ事繰り返してたらそのHNで書き込めなくなるだけ。

書込番号:22129673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/09/23 14:29(1年以上前)

私がそのスレを見たのは午前8:00頃、スレ主さんのレスが最後でした
そして午後には消えていたみたい…です

書込番号:22130801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/09/23 14:43(1年以上前)

たぶんスレ主さん自ら削除依頼して新たな書き込みは行わなかったのでは?

書込番号:22130829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件 去ね!「0570」 

2018/09/23 19:45(1年以上前)

浄玻璃 殿
油 殿

情報 忝い。


浄玻璃 殿にお訊ねだが、
最後だったという、主のレスには
我輩の疑問への返答は、あったのであろうか?

書込番号:22131446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/09/23 20:31(1年以上前)

いえ、前述のように最後は貴方のレスでスレ主さんの返事はありませんでした

思うに、あのスレはチラ裏的な書き込みでスレ主さんは書けば満足したのでしょう、レスなんて何も期待してなくて…

書込番号:22131559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/09/23 20:36(1年以上前)

書き込み番号:22130801で書いたスレ主さん=難しい漢字の貴方の事です

書込番号:22131571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件 去ね!「0570」 

2018/09/23 20:46(1年以上前)

そういう意味でござったか。
何度も忝い事であった。

設定が破綻した故、自ら無い事としたのであろう。

書込番号:22131605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ92

返信16

お気に入りに追加

標準

5月以降の新製品に「4Kチューナー」内蔵?

2018/04/10 23:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

以前から、最速で五月の連休後に出る「レコーダー」群に、あわよくば、《4K内蔵チューナー》タイプが出る可能性がある。
と、期待をこめて注目していましたが、その第1弾“パナソニック”群のレコーダーについては、
みごと〔肩すかし〕を喰らってしまいました。残念!!

【パナソニックから、HDD/BDレコーダーの新製品6モデルが5月18日に発売される】

http://www.stereosound.co.jp/news/article/2018/04/03/66604.html

書込番号:21742641

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/04/10 23:53(1年以上前)

正確性を期するために、語句の訂正を・・・

《「BS」4Kチューナー内蔵》タイプ・・・

書込番号:21742663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/04/11 00:03(1年以上前)

>以前から、最速で五月の連休後に出る「レコーダー」群に、あわよくば、《4K内蔵チューナー》タイプが出る可能性がある。

放送が12月開始で試験放送すらまだなのに春モデルでBS4Kチューナー内蔵させる訳が無い。

仮に4Kチューナーに初期不良の不具合が有っても放送が始まるまで判らない。

書込番号:21742690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/04/11 00:18(1年以上前)

>油 ギル夫さん  へ

そうですよね・・・試験電波が地上に向けて放射されるのは、速くても九月頃。ですからねぇ・・・
その試験電波も、最悪「カラーチャート/テストパターン 」で“お茶を濁される”可能性大・・・

書込番号:21742721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/04/11 03:35(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
>そうですよね・・・試験電波が地上に向けて放射されるのは、速くても九月頃。ですからねぇ・・・

地上波は1440×1080iを続けていくと思っていました。
関連記事を見つけたのですが


総務省が「地デジ4K化」検討に向けた技術募集。「現行地デジを維持しながら4Kを」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1044009.html

書込番号:21742865

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2018/04/11 03:56(1年以上前)

>地上波は1440×1080iを続けていくと思っていました。

↓これは、

>試験電波が地上に向けて放射されるのは、

地デジ4Kの話ではなく、
BS4Kが、BS4Kの電波を、地上へ向けて

という意味だろ。

書込番号:21742868

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/04/11 07:00(1年以上前)

>ときめきtoナイトさん へ

2018年12月開局の「BS4K」化に比べると、地上波の4K化は遅々として進んでいません!!
周波数帯域をいかに確保すべきか、汲々(きゅうきゅう)としています。
お書きになった“産・学”を対象とした〔ご意見募集〕も、要は・・・

いかに『試聴者に負担をかけず』に、2020年東京オリンピック、までに「4K」化の目安をつけるべきか?
という考えが、ミエミエ、です。以下の要請文がこの事実を端的に現しています。

【地上4K放送の視聴を希望する視聴者は、原則、別途対応チューナー等を購入するだけで、視聴可能となること】

書込番号:21742970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/04/11 07:08(1年以上前)

>ときめきtoナイトさん  へ

語句の訂正1箇所・・・

(誤)いかに『試聴者に負担をかけず』に →→ (正) いかに『視聴者に負担をかけず』に

この記事以降、目新しき関連事項は私には見つけることができずにいます。。。興味を持って「Watch」し続けているのですが・・・

書込番号:21742979

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/04/11 10:21(1年以上前)

油 ギル夫さん

>放送が12月開始で試験放送すらまだなのに

試験放送は始まっているのでは?
https://home.jeita.or.jp/cgi-bin/page/detail.cgi?n=910&

書込番号:21743260

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/04/11 13:18(1年以上前)

>yuccochanさん

試験放送は始まっていますね、誤った事を書いて済みませんでした。

書込番号:21743557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/04/11 13:26(1年以上前)

夢追人@札幌さん

NHKに行って、何度か8k放送見たのでは?
それが、試験放送です。

書込番号:21743564

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/04/11 15:07(1年以上前)

>yuccochanさん へ

ハイ!
直近では、【NHK札幌放送局】のスタジオに特設されていた、
300インチスクリーン投射で、『ピョンチャンオリンピック8Kライブ放送』を視聴してきました。
平日に行きましたので、イス150席の所、観客数は、私を入れてわずか6人。。。

LIVEで「アイススケート ペア」が放送されていました。
8K HDR放送。映像は凄かったですよ。アナウンスが右頭上から聞こえてきます。

以前常設の85インチディスプレーにてのJAZZ LIVE映像とは、同じ8K HDR映像ながら、
時間経過による映像技術は、6ヶ月の間に格段に進歩を遂げていました!!

書込番号:21743753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/04/11 16:12(1年以上前)

>yuccochanさん  へ

言わずもがな、とは思いますが・・・

「試験放送」とは、現在行われている4K・8Kの放送であり、
それに対して「試験電波」とは【新4K8K衛星放送】帯域を使っての“送波試験”を指し示す。

という風に私は使い分けています。。。

書込番号:21743863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/04/11 16:39(1年以上前)

>油 ギル夫さん  へ

>放送が12月開始で試験放送すらまだなのに春モデルでBS4Kチューナー内蔵させる訳が無い。

シャープからも新型機が発表になりましたが、なしのつぶて・・・
やはり仰る通り、「秋モデル」を待たなければならないのでしょうか?

セオリー通り、その前に【外部取り付け4K単体BSチューナー】が先行発売される??


書込番号:21743919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/05/09 19:27(1年以上前)

既報の通り、【東芝】が『内蔵4Kチューナー』搭載機メーカーの第一号として、名乗りを上げましたね。。。

実はわたくし的には、先端を拓(ひら)くメーカーは【シャープ】と予想していたのです。
実績により、業務用4Kチューナー、からの技術転用がたやすい。のではないか?と・・・

既に【外付け4Kチューナー】発売のアナウンスをなしていた【東芝】さんゆえ、当然と言えば当然ですが、
ちょっと意外性を感じてしまいました。

しかしながら、どこのメーカーでもヨロシイのです。一歩前進!!の明るいニュースですね。。。

書込番号:21812008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/05/09 19:52(1年以上前)

スレッド題とは、ニュアンスが異なりますが〔4K外部取り付けチューナー〕について。。。

https://www.phileweb.com/news/d-av/201805/08/43984.html

上記のサイトに、

《ソニーとパナソニックは、外付けチューナーを開発中であることをアナウンス》
《今回のテレビにはチューナーを内蔵せず》
《将来的に販売するチューナーをHDMIで接続すれば放送が見られると紹介している》

前向き・・・前向き・・・結構・結構。。。

書込番号:21812089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/09/12 11:50(1年以上前)

9月12日配信記事。

【ピクセラ、Android TVを搭載したBS/CS 4Kチューナー「PIX-SMB400」】

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2047/id=77654/?lid=myp_notice_prdnews

上記の記事によると・・・

《10月5日より発売する・・・》

販売開始公表日は、このメーカーが“最早”???

書込番号:22103311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

FUNAI新型

2018/07/04 13:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

返信する
クチコミ投稿数:2867件

2018/07/05 09:16(1年以上前)

サポート情報です。
・SeeQVault直接録画はDRに固定される。
・通常録画用USBHDDへの直接録画も一旦DRからのAVC後変換

現行東芝と同じ仕様なので仮に芝次機がUHD BD対応してもこの点は変わらない可能性が高いです。
フナイ新型も変換時間は現行東芝並に等速から三倍速以上に改善されているものとみられます。

書込番号:21942122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2867件

2018/07/16 11:09(1年以上前)

https://funai.jp/bd/ut2000/
取説が閲覧できるようになりましたが個人的に当初の予想と少し異なっています。
当初UHD BD対応したフナイ機が現時点でフナイシステムの最新版と思っていました。

目立つところで現行東芝で導入済でフナイ新型では見送られた点ですが、

・モード変換の「すぐに開始」と「電源オフ時」の選択機能
フナイ新型は選択不可で旧世代仕様のままのようなので、変換時間も三倍速でなく等速のままかもしれません。

・チャプター一覧機能
(これがないとチャプター複数一括削除ができず、チャプター編集画面から一つずつ削除指示のみ)

・フォルダ未分類表示機能
(東芝RDのルート代行の役割ですがフォルダ振り分け済確認時に有用)

・スマホ、DVD-VR持ち出し画質の細かい設定
(一例としてDVD-VRにEP(6〜8時間)がないなど簡略化)

双方の独自機能以外は発売時期のタイミングで交互に新機軸を取り入れあっていくものと思いましたがそう単純でもないようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21746897/#tab
旧世代で報告のあった妙なダビング予備動作が改善されているのかも気になります。
まだ字面の判断なので、フナイで数多くは望めませんが実機ユーザーの正確な動作報告を優先、参考にさせていただきます。

書込番号:21966742

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2018/08/09 18:40(1年以上前)

ようやくFUNAIのレコの板ができたようなので続きはそちらで。

書込番号:22019185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2018/08/09 19:02(1年以上前)

kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=446

書込番号:22019237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2018/08/09 19:12(1年以上前)

こちらが正しいリンク先でした
http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=446

書込番号:22019251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信29

お気に入りに追加

標準

CATVユーザーに朗報?パナの戦略?

2008/12/01 18:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

こんな記事が

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081201/jcom.htm

AVCREC対応のHDD/DVD搭載STBをサポート

BD対応でないのが微妙ですね。

書込番号:8718553

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に9件の返信があります。


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2008/12/02 11:09(1年以上前)

今朝電話で確認したところ、i-linkありとのことでした。
で、工事を申し込もうとしたら、11日から受付開始だそうで。。。
早かったか(^^;

サービスは、impressのサイトを見ている分には全国同時だと思ってたので、
確認はしませんでした。
電話担当者も地域を聞いてこなかったし。。。

うちもHUMAXからの切り替え組みで、やっとおさらばできそうです。
でも、SD番組のAVCRECはパナだと逆に容量でかくなるので、
 SDはDR録画→BDレコーダー(830)へムーブしてDRのままBD
って使い方になりそう。
ま、「4倍」っていってることから、昨年版のAVCRECの機能でしょうから、
すべてDRで録画してムーブ後に任意にって使い方をしそうです。

#そのまえにBDドライブの交換修理を終わらせないと...自分<830、ドライブ故障中

書込番号:8722000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/02 12:57(1年以上前)

nakaeさん

情報ありがとうございます。
少なくとも今夜は寝られそうです(笑)。
外見はXP12風ですので、i-linkがあるのか否かいちばん気になっていましたから…。

受付が11日からですか…。
きっと集中するんだろうなあと容易に推測できそうな気がするのはぼくだけでしょうか?

電話担当者が地域を聞いてこなかったってことは、おそらく全国で扱っているだろうと推測できますね。

さて、
これで一応逃げ道はできるだろうからパナ(BW730または830)購入は確定として、
HD22とS503、一緒に購入するのはどっちにしようか…?
あ、もちろん、お財布さんに相談はしますよ?(笑)

書込番号:8722374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/02 15:54(1年以上前)

続報です。

型番(TZ-DCH8000)を検索してみたら、こんなページが引っかかりました。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/02/news047.html

これによれば、パナの新機種(BWx30系)にあるAVCRECのHLモードもあるようですし、すでにnakaeさんの情報にありますようにi-link(TS)端子もあるから、BWx30系のレコにムーブできるってのはまちがいなく確定です。
絶対にHUMAXに別れを告げなければ…と思う次第ですね。

書込番号:8722910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/11 20:49(1年以上前)

nakaeさんの情報を参考に本日(11日)申し込みをしました。するとJCOMから「機器(DCH8000)の設置は2〜3ヶ月先になりま〜す。」との回答が・・・
ひとまず手続きを済ませると「機器が手配できた時点で担当から連絡いたします。」との事。よくよく考えたらサービス(HDR+)開始のプレスリリースはあったものの、DCH8000の情報が少ない(パナの商品情報にも掲載ないです)のでJCOMもサービス開始はするものの機器の調達が遅れているのかも知れません。ひとまず予約(2台)をしたので気長に待つことにします。今はDCH500とBW-900をilinkで繋いでWOWWOWをTS(DR)画質で楽しんでます。

書込番号:8768347

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/11 20:55(1年以上前)

>機器(DCH8000)の設置は2〜3ヶ月先になりま〜す。」

間に合ってないのかもしれないですね。
特にJCOMの関東でHUMAX使っている人は交換希望が多いかもしれないですね。

書込番号:8768386

ナイスクチコミ!0


ryakuさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/11 21:07(1年以上前)

私の場合、現時点では半年過ぎていないけれど、実際の納期を考えるとどうやっても半年過ぎるから申し込んでしまった方が良さそうですね。

書込番号:8768455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/11 21:10(1年以上前)

>特にJCOMの関東でHUMAX使っている人は交換希望が多いかもしれないですね。

まさしくぼくです(笑)

それにしても
2〜3ヶ月先ですか…

TZ-DCH8000ゲット前に
i-linkムーブできるか否かを
シャープで実験しようか否か
本気で考えてしまいます

書込番号:8768472

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2008/12/11 21:31(1年以上前)

いやー、うちもJ−COMなので、すごく気になります。
デジタルレコーダーもまだ持ってないし。。。
まあ、納期がまだ先みたいなので、じっくりと考えることにします。

書込番号:8768619

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2008/12/11 23:50(1年以上前)

私も「1月以降機器が手配できたた連絡します」といわれてしまいました。
#年内は無理、と。
先着順に台数に達したとか何とか。
どこまで本当なのか不明ですけど。

フライングで予約受付したところもあるらしい話も見かけたことがありますし、
朝の時点で、担当部署への電話が混雑していて、「折り返し連絡します。。」とカスタマーセンターからの回答もありましたので、
興味あるユーザーは9時きっかりに電話したのかもしれませんけど、
実態は不明ですね(^^;

書込番号:8769657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/20 17:34(1年以上前)

今日設置してもらいました(以下内容間違いあったらご容赦ください)。
良い点
@番組表がパナのモデルとほぼ同じになりSTBより使い易い、レスポンス速度速い。
A毎週録画が可能になりました。
BBSはダビング10対応になりました。CATVの内CS系はコピーワンスのままだと担当の方は言っていました。
CHDMI出力で当然きれいです。
厳しい点
@iLINK接続でパナレコーダーへダビング(BS)、ムーブ(CS系番組)可能ですが1倍速。
従来STB(DCH500)でできた接続レコーダーへのリアルタイム録画ができません!当該ダビング・ムーブ
実行時はどちらの機械も録画再生できません。結果ブルーレイ録画は面倒になりました。

現物はまさにパナレコーダーのまま(BW730?)でした。失くすと80000円支払義務発生です。
ご報告まで

書込番号:8812958

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/20 19:58(1年以上前)

やっくんぱぱさん

ちょっと確認質問なのですが、

>A毎週録画が可能になりました。

DCH2000/2800にあった探して毎回録画はなくなったのでしょうか?

>接続レコーダーへのリアルタイム録画ができません!

これはレコーダー側の問題じゃなくてSTBで録画出力でiLink(前機種ではD-VHS)が
なくなってダビングじゃないとiLink選べないうということでしょうか?

>当該ダビング・ムーブ実行時はどちらの機械も録画再生できません

BW*30側はHDD再生は出来ませんか?
現状は受け側は出来るので、送り側が変わっても出来るはずのような気がするんですが。

書込番号:8813615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/20 21:09(1年以上前)

わかる範囲での返答です
>A毎週録画が可能になりました。
DCH2000/2800にあった探して毎回録画はなくなったのでしょうか?
→JCOMの関東エリアですので、HUMAXしか原則HDRなかった世界です。小生のSTBはDCH500なのでDCH2000以上の西日本?エリアの状況不詳ですが、当該機(DCH8000)の録画選択は「予約 する」と「毎週予約する」のみです(DIGAと同じです)


>接続レコーダーへのリアルタイム録画ができません!
これはレコーダー側の問題じゃなくてSTBで録画出力でiLink(前機種ではD-VHS)が
なくなってダビングじゃないとiLink選べないうということでしょうか?
→そのとおりのようです。当該機のマニュアルのiLINKの箇所すべて読みました。録画先は
HDDかDVDのみです。


>当該ダビング・ムーブ実行時はどちらの機械も録画再生できません
BW*30側はHDD再生は出来ませんか?
現状は受け側は出来るので、送り側が変わっても出来るはずのような気がするんですが。
→当該機のマニュアルには、まず、「ダビング中には、録画、再生または予約録画の実行はできません」と書いてあります。また「接続した機器が、録画や再生中や確認画面が表示され ているときはダビングできません」とあります。

それでもDCH-500に比べると換えてよかった気がします。

書込番号:8813952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/20 21:26(1年以上前)

2チャンネルではいろいろと噂があるようです
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cs/1228680649/

ちなみにJ:COMのHPにも登場しました
http://www.jcom.co.jp/services/tv/hdr/hdrplus.html
説明書もダウンロードできます
http://www.jcom.co.jp/jcom/stb/stb_stb_download.html

書込番号:8814044

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/20 21:56(1年以上前)

やっくんぱぱさん、万年睡眠不足王子さん、ありがとうございます。

どうやらDIGAのまんまSTBにした感じですね。

>「毎週予約する」のみです

これは微妙ですねー。
DCH2000の「探して毎回」は曜日・時間不定期のCS専門チャンネル向きなので、両方できると良かったんですが。

>「ダビング中には、録画、再生または予約録画の実行はできません」

ということはやはり受けているDIGA側はHDD再生は大丈夫だと思いますよ。
DCH2000の場合、ダビング中はHDD再生は出来ませんが、予約録画はW録も問題なかったので、
このあたりはDCH2000/2800のSTB機能の方がiLinkムーブには使い勝手はよさそうですね。
DVDでなくBD載せてしまえばiLinkムーブの必要がなく使い勝手は格段に上がりそうですね。

書込番号:8814220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/20 22:09(1年以上前)

hiro3465さん
DVDでなくBD載せてしまえばiLinkムーブの必要がなく使い勝手は格段に
→端的に言えばそのとおりです。将来BD後継機が出たら、交換することになると思います。でも現在は十分満足です。

書込番号:8814288

ナイスクチコミ!0


heartyさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/24 20:16(1年以上前)

こちらで質問すべきではないのかもしれませんが、すでにお持ちの方に質問です
物は830からBDの機能を外した物の様に見えますが、ビエラリンクは利用できるのでしょうか?

取り寄せた資料ではビエラリンクのボタンがリモコンについていない事は確認していますが、テレビ側の方からできるのでしょうか?
初心者の質問で申し訳ないのですが、ご存じの方がいらしゃったら教えて頂きたいと思います。

書込番号:8833958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/24 20:25(1年以上前)

heartyさん

できます

説明書の100ページに
テレビのリモコンでの操作方法が出ているから
ビエラのリモコンで操作することになります

言うまでもなく
ビエラのリモコンで操作するための
設定は必要ですが^_^;

書込番号:8833993

ナイスクチコミ!0


heartyさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/25 03:54(1年以上前)

「万年睡眠不足王子」さん早速のご返事ありがとうございます。
私自身は930を購入し今日届く予定ですが、今まで利用していた東芝製DVD/HDD(160G)レコーダーが余るため、身内で欲しがっている方に譲ろうかと考えていました。
ですが、その家ではビエラ(プラズマ)を使用しており、ビエラリンクが利用できたほうが良いのでは?と質問を受けていました。
「お金をかけたくない」かつ「電化製品を苦手としている」様なので
金銭面 = 私の不要DVD/HDDレコーダーを譲る(無料)
手軽に録画 = TZ-DCH8000を利用(ビエラリンクが使えるなら)
と考えていました。
ちなみに元々J-COMを利用している家庭なので、プラス1260円でこの機能ならかなりお得ですね。

まずは私自身がビエラリンクを利用して使い勝手がよければ、薦めてみようと思います。
ちなみに23区内在住ですが、J-COMに電話をしたところ2ヶ月待ちと案内されているようです。
録画機器が全く無い状態でBDもしくはDVDレコーダー購入を考えていると相談された際にHDRを発見し、外部DVD-R(PC等)に転送などが可能かも…と説明した当日(12月1日)が偶々この機器の受付開始日だったようで…開始日に問い合わせて2ヶ月待ちとはすごい人気ですね

書込番号:8835811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/25 16:55(1年以上前)

大阪で2台目 入りました 取説ではi.LINK(TS)対応機種との間でダビングする…
と有るので出来ると思いますが 出力はテレビのみです。

書込番号:8837621

ナイスクチコミ!0


ryakuさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/10 18:48(1年以上前)

今頃・・ですがBRG2030を追加しました
BW830との組みあわせだとiLinkケーブル接続するとダビングするかっていちいち五月蠅く出てくるから普段はケーブル抜いてるんだけど2030だとどちらも出て来ないのでSTBと2030は接続しっぱなしになりました
830に入れたのを2030に移す必要がまだ有るのでその時にはさすがに抜き差し必要になるかな
(しかしiLink搭載機種が減っちゃいましたねぇ)

書込番号:21954220

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング