ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(16920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1691

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザ 4K 全録 機能拡大版 出ないかな

2022/10/22 09:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

番組を録画して後から見たいなら、外付けハードディスクで録画出来るテレビを買うのでは。現在、販売されているテレビの多くは録画に対応。いずれ、もはやレコーダを買う人は少ないと思うし、市場は世界的に見ても小さいからそのうちに…

買いやすい価格の商品から全録と趣味の高級品までパナソニックが圧倒的

レグザは中途半端
4Kで外付けハードディスクの容量を削ったり
外付けハードディスク用の端子が減らされたり
全録でチャンネル数が足りなかったり

しかしパナソニックに比べると安い
パナソニックは価格を支配してディスカウントをさせない方針

物足りないけれど中途半端がレグザが活路を開くなのか
レグザで4K 全録 機能拡大(というよりも以前に出来ていたことの回復)出ないかな

東芝のファンです

書込番号:24975392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2022/10/22 10:31(1年以上前)

〉物足りないけれど中途半端がレグザが活路を開くなのか
レグザで4K 全録 機能拡大(というよりも以前に出来ていたことの回復)出ないかな

これが質問内容でしょうか?
それとも、メーカーへの要求?
または独り言?

書込番号:24975504 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/22 12:19(1年以上前)

中途半端だからこその価格でしょう。
他社と合わせたら価格も同じくらいになりますよ。
機能の拡大なども同じ理由でできないのでしょう。

個人的には不具合だらけのAndroidや独自のOSは止めて普通のテレビにすればいいと思いますがね。そうすれば多少は予算を機能に回せるでしょうし、不具合も減るでしょう。
どこも内蔵のアプリは不安定なのばかりなんだし。

書込番号:24975640 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他社への買い替え

2022/09/28 16:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:20件

ソニーBDZ-ZW1500を使用しておりますが、起動時にerrorとなり、リセットボタンを何度か押さないと正常に起動しなくなりました。
そろそろ寿命かと思い買い替えを検討しています。HDDのダビング(移行)について、ソニーからソニへは、”お引越しダビング”が使えます。
例えば、ソニーからパナソニックへ買い換えた場合、HDDのダビング(移行)のやり方を教えて下さい。

書込番号:24943286

ナイスクチコミ!3


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2022/09/28 20:39(1年以上前)

>テレビは、AQUOSさん
こんばんは。
一応テレビのダビングは基本的には同じメーカーの製品です。
どうしても他社製品にダビングは例えばアイオーデータのRECBOXシリーズを挟みダビングは
可能ですが、メーカー保証はありません。例えばHVL-RSシリーズとかです。
ただダビングは時間がかかります。30分程度で15分程度かかります。
私は同じアイオーデータのHDL2-AA2を使ってテレビのダビングをしています

書込番号:24943552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2022/09/30 02:38(1年以上前)

>nato43さん
アドバイスありがとうございます。
RECBOXシリーズを検討させて頂きます。

書込番号:24945159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/30 08:44(1年以上前)

こんにちは

RECBOX には、編集していると転送不可なはず。

書込番号:24945296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


omoiさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:38件

2022/10/01 10:45(1年以上前)

 りょうマーチさん

 私はパナソニックのレコーダーからRECBOXへムーブしたことしかありませんが、
レコーダー4機種、RECBOX4機種使用して、いずれも場合も編集したものはムーブ
に問題はありませんでした。

書込番号:24946665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/10/01 11:42(1年以上前)

>omoiさん

パナのはそうなんですね。

このスレはソニーレコーダーからの問いですので、
ソニーレコーダーからと付け加えます。

書込番号:24946753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

編集の際

2022/07/13 23:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 眞秀さん
クチコミ投稿数:22件

録画済みの番組のCMカットやら好きな部分を残す作業の際
スゴく眠気に襲われ進まないのです

個人差だと解決策はないだろうとは思うのですが
何か解決策はないでしょうか

書込番号:24833690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/14 00:57(1年以上前)

編集しないが1番
チャプターだけ打っておく

書込番号:24833764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:8657件Goodアンサー獲得:1393件

2022/07/14 04:59(1年以上前)

>眞秀さん
どこの メーカーでしょうか。

書込番号:24833830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2022/07/14 06:01(1年以上前)

オートチャプターだと少しズレることもあります。
自分でコマ送りしてチャプターを入れることを繰り返すと、嫌になることもあるでしょう。
PCで動画編集をすると、そんなものではありませんよ。(笑)

慣れるしかないですが、無理ならやらないことになります。

書込番号:24833848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:346件

2022/07/14 07:42(1年以上前)

まぶたにテープを貼り、激辛唐辛子を口に3つ放り込み少し咀嚼してから作業に掛かる。
(^_^)v

書込番号:24833917

ナイスクチコミ!2


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2022/07/14 11:22(1年以上前)

眠気が出るのは、やる気が無いからで、やらなければ良いだけ。

書込番号:24834105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2022/07/14 12:08(1年以上前)

眞秀さん

BDに焼くなりHDDへ残すなり良いですが、要約をノートなりスマホで記録して、BDやHDDをナンバリングすれば。

書込番号:24834156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2022/07/14 12:54(1年以上前)

何回も見る特別なコンテンツは「チャプター編集を頑張る」
保存版のコンテンツはダビング10なら「ディスク化」(チャプター処理は再生頻度次第)
お気に入りのコンテンツは「とりあえず見ながらチャプター」
何回か見るだろうな、、、のコンテンツは「外付けに保存」(チャプター処理しない)
位で良いかと。

書込番号:24834219 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10593件Goodアンサー獲得:691件

2022/07/15 09:59(1年以上前)

カット編集の中身にもよるけどHDDのヘッドに負担をかけるからチャプター打ち程度にとどめておいた方がいいでしょう。

HDDメーカーで出しているレッドクラスの高耐久型のものが使われているわけではないから要注意です。

どうしてもやりたいのなら検索して自分で探せば方法はありますょ。SD画質にはなるけどアップコンすればいいからレンタルDVDと同じだね。

書込番号:24835253

ナイスクチコミ!0


スレ主 眞秀さん
クチコミ投稿数:22件

2022/08/01 05:17(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>偽業界人さん
>ひでたんたんさん
>Musa47さん
>入院中のヒマ人さん
>MiEVさん
>オルフェーブルターボさん
>やっぱり美智子だなさん

返信有難う御座います
面白い意見もあって全押し出来ないので敢えての1つ押しです


機種はパナソニックDMR-BZT710とDMR-BRZ1020ですが
機械の問題ではなく
編集中の手順と言うかリズムが単調で眠気に襲われるなのかなと

好きな番組に好きではない人が出ていて
部分消去する細かい作業が原因なのかなと

辛い食べ物等は食べると眠くなるので厄介ですね

同じ様に最中に眠気に襲われる人が居るかなと
思い書きました


書込番号:24858174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:8件

まんくんはたぶん4〜5年ぐらい前にレコーダーを買ったんだけど
当時はSONYのレコーダーはもっさりし過ぎだと評判が悪く
フナ芝もイマイチだったし
シャープは良くなってきてるようだったけど買う気になれなくてPanasonicのトリプルチューナーのレコーダーを買ったんだお

そろそろ新しいレコーダーが気になってきたけど5年ぐらい前と今のレコーダーは何か進化したのかお?
レコーダーが自動で録画してくれる機能が気になるけど、どこのメーカーが便利なのかお?

まんくんのレコーダーは番組詳細内容を自動で取得してくれないけど、今の機種は取得してくれるのかお?

書込番号:24765999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2022/05/28 04:14(1年以上前)

自分のは8年前のだけど番組詳細は見れるけど。

どこがいいかはその人の使い方で変わるでしょう。
4Kがいる、いらない。
全録がいる、いらない。
チューナー数。
HDD容量。
外付けのHDD容量。
ネット関連。
引っ越し機能。
ビデオからのダビング。
など機能は色々ですが、どうなんでしょう。

書込番号:24766019

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8657件Goodアンサー獲得:1393件

2022/05/28 05:16(1年以上前)

>満州国通信社さん
こんにちは

パナソニックで慣れているなら、パナソニックで無難です。

4K対応やチューナー数で決めればいいと思いますよ。

書込番号:24766031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/05/28 05:52(1年以上前)

車版で無意味にスレ立てしている方です。
基本的に何もコメントしない方が良いです。

書込番号:24766041

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/28 07:35(1年以上前)


御座るから又かお・だお復活のふざけスレ!

        いい加減にしろよ、価格!!!!!!!!!!!!!!

書込番号:24766113

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8件

2022/05/28 09:58(1年以上前)

MiEVさん

まんくん家のレコーダーでも番組詳細は見えるけど、自動で取得してくれるのは今放送の番組と次に放送する番組ぐらいで、一週間ぶんほしければTBSにチューナー合わせて1時間放置しないと取得しないお(ノ_・。)

4Kはまんくん家ではピクセラのチューナーに録画できるけど、ほとんど録画した事がないお
使い勝手がイマイチだし4Kでしかやってない番組が少ないし、おもしろい番組がないお
でも値段がたいして変わらないなら4K録画する機能はほしいお

全録は欲しいとゆえば欲しいけど年数回の見逃しのためにいるのかとゆえば、そこまでしなくてもいいんだお

チューナーは3つぐらいほしいんだお

HDDはたくさんある事にこしたことはないけれど、お高くなるから1テラか2テラで我慢するお

外付けもたくさんほしいけど4テラで我慢できなくもないお

まんくん家はネット環境がないお(ノ_・。)

引っ越しはあったら便利だお

ダビングはしないお


オルフェーブルターボさん

やっぱりPanasonicかお
たまにポンコツな機種を出したりするけど、概ね安定した動作で壊れづらいからPanasonicはいいと思うけど
操作画面がシンプルすぎてイマイチだお


kockysさん

人違いだお(ノ_・。)
そんな悪い人がいるのかお(°Д°)


岐路亡羊オヤジさん

価格の文句は、俺にゆえぇ! (〃∇〃)

書込番号:24766323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/28 11:19(1年以上前)


>価格の文句は、俺にゆえぇ! (〃∇〃)

  だから ゆってるんだよ
                       意味わかるか!?\(^o^)/

書込番号:24766423

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/28 17:42(1年以上前)

冗談はかおだけにしましょう

書込番号:24766898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Abacaさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/28 18:40(1年以上前)

以前の同じ語尾の人と同じ方ならDMR-BRZ1020ですよね、
私もDMR-BRZ1020を所有しているので、
確認すると「番組概要」は1週間先まで表示するが、
「番組詳細内容」はチャンネルにもよるが1日か2日先まで
しか表示しない。

書込番号:24766984

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:962件

現在 SONY の BDZ-FBT4000 に SeeQVault HDDを、背面USBポートに接続して録画しています。

このSeeQVaultに録画した映像は、別のメーカー(Panaなど)に接続した場合、問題なく視聴できるのでしょうか?(または move で本体に移動)
SeeQVault の規格は、メーカー間の互換を保証しているのでしょうか?

例えば「SeeQVault」で検索すると
https://jp.sharp/support/bd/info/seeqvault.html
がヒットするのですがここに
-------------------------------------
※2 対象は当社SeeQVault™対応AQUOSブルーレイ同士のみとなります。
-------------------------------------
と記載されているので、メーカー間の互換はない?

書込番号:24716311

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2022/04/24 21:46(1年以上前)

>愛犬ショコラさん

基本的にメーカー間の互換性は無いと考えてください。
こちらは参考に。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1054885.html

書込番号:24716401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/04/24 22:04(1年以上前)

>愛犬ショコラさん

ありません。同一メーカーで使い回して下さい。

書込番号:24716434

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:962件

2022/04/24 22:27(1年以上前)

回答ありがとうございました。

書込番号:24716469

ナイスクチコミ!0


魂動さん
クチコミ投稿数:12件

2024/06/26 18:00(1年以上前)

理論的には互換性はありますが、他メーカーの機器で正常に動作することを保証するのは困難なため、各メーカーとも別メーカーとの互換性は保証していません。ただし、別メーカーでの動作を確認した結果を公表しているケースはあります。

「SeeQVaultTM」に対応する各社各製品の、 録画した番組の引き継ぎ情報
https://jp.seeqvault.com/devices.html

東芝のレコーダーやテレビに 接続して再生可能な他社機器について
https://archived.regza.com/regza/bd_dvd/cs/pdf/SeeQVault_play.pdf

書込番号:25787930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 愛藍逢さん
クチコミ投稿数:35件

どちらの方が「部分消去」は優れていますか?

私は10年ぐらい前に購入したシャープ・AQUOS【BD-S520】と、パナソニック・DIGA【DMR-BT260】を所有しています。

アクオスの方は満杯状態に近いので去年から利用してません。

DIGAの方は去年から故障しており、電源オフにしたらヒューズして再利用可能まで6時間も掛かります。

外付けHDDに繋ぐと録画可能で再生も可能ですが、本体HDDに録画しようとするとヒューズして更に6時間録画できません。


なので新品を購入したいと検討中。


「部分消去」に関してですが、AQUOSの方は1秒以上手前からは消去できません。

見たくない芸人が出てるCM等が入って残し続けるのが苦痛で嫌です。


DIGAの方は0.1-0.2秒単位の間隔でさえ消去できます。


2021年以降に販売されたアクオスのブルーレイレコーダーでは0.1秒単位で部分消去可能ですか?


AQUOSとDIGA両方のブルーレイレコーダーを利用された方たちからの回答お待ちしております。

書込番号:24703686

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2022/04/17 11:14(1年以上前)

〉電源オフにしたらヒューズして

このヒューズするとは、どういう意味でしょうか?
ヒューズってfuseのことですか?
フリーズ(freeze)のことですか?

書込番号:24703790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛藍逢さん
クチコミ投稿数:35件

2022/04/17 11:37(1年以上前)

>不具合勃発中さん

返信どうもです。
電源が切れるというかとにかく録画できない状態になります。

「部分消去」に関して回答が欲しいです。

2020年以降製造・販売のAQUOSのレコーダーでは0.1秒間隔で消去できますか?

書込番号:24703825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1723件Goodアンサー獲得:124件

2022/04/18 04:34(1年以上前)

>愛藍逢さん
AQUOSのレコーダーはCMの前後だと決められた
場所でないと、消去出来ないです、その代わり
番組と番組の間のCMなら全て排除はできますが、
CMの排除できる範囲が決められている状態です。

CM内でも選らんでCMを排除できますが、TV番組の
近くのCMだと排除できない場合の場所が、かなり
あります

CM以外の番組内なら0.1秒でも0.4秒でも自分で
番組を見ながらの編集なら出来ると思いますが、
時間を選ぶのではなくて、自分で手動で画面を
見ながら映像を選んでの排除作業になります

面倒くさいならPanasonicか東芝やSONYの
Blu-rayレコーダーの購入を、お勧めします

自分は15年ぐらい前に東芝のDVDレコーダーを購入、
その後SHARPのDVDやBlu-rayレコーダーを12年ぐらい
4台ぐらい購入しながら使っています

12年ぐらい前からSHARPのTVを購入したので
レコーダーも、ずっとSHARPを購入して使って
います

東芝かSONYの方が良いのかなと思っていますが
TVがSHARPなので連動させて使う為にレコーダーを
ずっとSHARPを使っています

書込番号:24705110 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 愛藍逢さん
クチコミ投稿数:35件

2022/04/18 14:41(1年以上前)

>みなみさわさん

詳細かつ素人にも分かりやすいアドバイスありがとうございました。
参考にします。
またの機会によろしくお願いします。

書込番号:24705707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング