ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(47065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5645スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XS30 の編集機能について

2003/04/14 08:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 増設っ娘さん

ユーザー暦三ヶ月です。取説を見ながら疑問に思ってやっていますが、チャプターを打って編集する時、いくつかのパーツにわかれますよね、そのパーツのいる部分だけダビングしようとすると、一度いらない部分を削除してからでないとできないのでしょうか? パーツ分けした画面から直接ダビングの為に任意のパーツをピックアップできないのでしょうか? 皆さんはどんな方法でチャプター打って編集してます?

書込番号:1488194

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2003/04/14 08:38(1年以上前)

プレイリスト編集で必要な部分を集めます。最後に高速ダビングして終了。(ダビングしないと元の映像を消すとプレイリストも消える)

書込番号:1488201

ナイスクチコミ!0


スレ主 増設っ娘さん

2003/04/14 09:10(1年以上前)

うっ、プレイリスト編集ですか やってみます。ありがとうございます!

書込番号:1488230

ナイスクチコミ!0


昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/04/14 13:49(1年以上前)

1つのタイトルから1つのパーツをダビングするなら、「見るナビ」で必要なタイトルにカーソルを合わせて、Aボタンを押してチャプター画面にしてダビングするチャプターにカーソルを合わせて、クイックメニューを押して高速ダビング、って言うのがミスも少なく便利だと思います。

書込番号:1488755

ナイスクチコミ!0


スレ主 増設っ娘さん

2003/04/14 21:13(1年以上前)

すごい!そんな裏技が、ありがとうございます!

書込番号:1489811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 shizuhoさん

全くの素人なんですが、掲題の通りのDVDレコーダーを探しています。
勝手な書き込みで申し訳ありませんが、私のやりたいことを箇条書きにしてみますので、それに対応できるDVDレコーダーがあればどなたか教えてください。

●デジタルWOWOWが見たい。
●デジタルWOWOWをDVDに録画したい。
●VHSビデオをDVDにしたい。
●VHSやテレビ番組を編集してDVDにしたい。

あと、ダメもとで「出来たらいいな〜」と思うことを書いてみます。
●パソコンと繋げたら最高。
●市販のDVDの複製(ダビング)が出来たらいいけど・・・法律でダメなのかなぁ?

こんな感じなんですが、こうした要求を満たすDVDレコーダーというのはあるのでしょうか?又、あればお薦め機種は何ですか?
やりたいことが先行してしまい、DVDレコーダーとしての使い勝手などについては全く希望が無いのですが、やはりシンプルで使い勝手がよいものがいいです。

言いたい放題書きましたが、どなたかお返事頂けると助かります。

書込番号:1488037

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2003/04/14 09:05(1年以上前)

BSデジタルチューナー内蔵という時点で、シャープの1型(2機種)に
限られますが、編集能力その他の点であまりオススメできません。
またハイビジョンをそのままの画質で録画できるのは、次世代の機種からになります。

それらを前提に、それでもBSデジタルをということであれば、
松下のE80H+単体のBSデジタルチューナーがいいと思います。
E80HにはBSアナログがついておらず、そのせいもあって7万台で買え、
初心者にも使いやすい機種です。また、デジタルWOWOWはコピーワンスの番組が多く、
それらはDVD-Rに保存できません。RWかRAMに保存ということになりますが、松下はRAM機で保存その他の面でもRAMの方がいいでしょう。

シャープの機種は80Gタイプが10万前後、180Gタイプが14〜16万、
E80Hが7〜8万、BSデジタルチューナーが安いもので3万ぐらいですので
割高にはなりません。

上の4つの希望はこれでまかなえると思います。
最後の希望は、質問自体しないほうがいいとおもいますよ。

書込番号:1488224

ナイスクチコミ!0


4月バカさん

2003/04/14 09:14(1年以上前)

やっぱこれでしょ。

http://www.jp.sonystyle.com/Product/Cocoon/Channel/Bdz-s77/

書込番号:1488236

ナイスクチコミ!0


スレ主 shizuhoさん

2003/04/14 20:48(1年以上前)

レスありがとうございます。
沢山ある機種の中からどう選んで良いものやら手がつけられずにいたので、本当に助かりました。
SHARPも頭に入れつつ、PANASONICのE80Hの方向で検討してみたいと思います。
SONYのBDZ-S77は、SONY好きの私としてはそそられますが、価格も予算からみて現実的じゃないし、こちらの価格.comクチコミ評価もあまり良くないようなので、今回はパスします。

ありがとうございました。

書込番号:1489717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音?

2003/04/13 16:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 さばさばちゃんさん

音がいいレコーダーを教えて下さい

書込番号:1486094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

探してます

2003/04/13 02:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 ヤンキーソリア―ノさん

安くて機能性がいいもの

書込番号:1484461

ナイスクチコミ!0


返信する
内田さやかさん

2003/04/13 03:21(1年以上前)

直接みにいけば

書込番号:1484579

ナイスクチコミ!0


ななはん598さん

2003/04/13 03:52(1年以上前)

ネタ?

書込番号:1484617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMかR/RWか迷っています

2003/04/12 16:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 Toshi63さん

DVDの超初心者です、パナのE90とパイオニアの99Hで迷っています。
ヤマダ電気で聞いたら、R/RWで何かをして記録すればパソコンでもパナのRAM機でも観られると聞きました。
使用目的はDVカメラの保存とデジカメの保存、テレビ番組の保存です、どちらがお薦めでしょうか、宜しくお願いいたします。
当方のパソコンの環境は DVDはROMだけです、当分は買い替えの余裕はありません。

書込番号:1482325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:699件

2003/04/12 17:53(1年以上前)

長期保存の信頼性はRAMが飛びぬけています。DV等の保存目的ならばE90Hで決まりでしょう。99HはDVD-R機としては優れていますが、Rで保存はリスクを伴います。

書込番号:1482560

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2003/04/12 17:56(1年以上前)

Rで保存、それをパソコンで視聴(するかも)ということなら、
断然パイオニアです。E90はHDD→Rに保存する際、画質劣化します。
Rで保存ということならパイオニアの機種は1番いいと思います。
逆にRAMで保存といことになれば、他の機種も候補に挙がると思います。
この2機種だけでのオススメはパイオニアになります。

書込番号:1482572

ナイスクチコミ!0


sisi2さん

2003/04/12 22:50(1年以上前)

DVD−RAMははじめから書き換え、データストレージを
前提として作られた規格なのでデータの保存にはもっとも適しています。

当初は1回書き込みのDVD−Rと書き換え型のDVD−RAMしか
なかったのですが、RAMの互換性の問題とメディアのコストの問題で
DVD−RWの規格が作られました。

長期保存にはRAMが向いているのですが互換性が低いのが問題です。
再生専用のプレーヤではほとんど読み込めません。

RWは規格ができて以降のプレーヤならほとんど読み込めるはずですが
Rに比べると互換性が低いです。

まずはお手持ちのPCのDVD−ROMドライブがRAMの読み込みに
対応しているかを調べましょう。
PC用のドライブはRAMの読み込みに対応している場合が結構あります。
型番からメーカのサイトで調べてみるのがいいでしょう。
もしRAMが読めるようならRAM機をお勧めします。


書込番号:1483680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩んでます。。。。。

2003/04/12 17:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 おぶちさん

シャープDV−SR100と、SR200,どちらがいいか悩んでいます。中学3年生です。専門的な用語はわかりませんので、どなたか違いをわかりやすく教えていただけませんでしょうか?よろしくおねがいします。

書込番号:1482500

ナイスクチコミ!0


返信する
4月バカさん

2003/04/12 18:06(1年以上前)

DV-SR200にはPCカードスロットが付いてますね。

PCカードスロットが判らない場合は、がんばって自分で調べてみましょう。

書込番号:1482612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング