ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(47065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5645スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画モードについて

2003/04/02 20:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 kjふぉうぇさん

DVDレコーダーは3倍録画は可能なのでしょうか?
機種によって出来たり出来なかったりするのでしょうか?
あとDVD−RWはパソコンで再生することは出来ますか?

書込番号:1452448

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/02 20:39(1年以上前)

まずは欲しいDVDレコーダーのメーカーサイトにて情報収集してミソ

書込番号:1452464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2003/04/02 19:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 tasteさん

DVDレコーダーに録画したDVD-RAMはパソコンで再生することは可能なのでしょうか?

書込番号:1452323

ナイスクチコミ!0


返信する
RAMRAMRAMさん

2003/04/02 19:55(1年以上前)

パソコンにRAMのドライブと、RAMの再生できるソフトが
有れば再生できます。

書込番号:1452339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/04/01 19:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 なぐもさん

地上波デジタル放送になると今のDVDレコーダーでは対応できないため録画などができなくなると聞いたんですが本当ですか?おねがいします。

書込番号:1449179

ナイスクチコミ!0


返信する
devil_iさん

2003/04/01 20:02(1年以上前)

CSやBSデジタルのような形で録画できると思いますが。

書込番号:1449235

ナイスクチコミ!0


スプリンクラーさん

2003/04/01 20:56(1年以上前)

そんな先のことは気にしない。
明日、死ぬかも分からないんだから(笑)。

書込番号:1449389

ナイスクチコミ!0


RAMRAMRAMさん

2003/04/02 00:18(1年以上前)

確かにデジタルのまま録画しようとしたら
今のDVDでは対応できないかもしれません。
でも大丈夫でしょう。すぐに次世代DVDが商品化されてきます。
頑張ってお金貯めましょう^^
試験放送も始まっていないので、あくまで推測ですが、、、

書込番号:1450321

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぐもさん

2003/04/02 01:17(1年以上前)

やっぱりまだわかりませんね。電気メーカーに勤めてる親が言うにはDVDとはちがうものが出てくるとかいってました。

書込番号:1450536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

記録型DVD全メディア対応ドライブだって

2003/03/28 16:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 私もデジカム欲しいさん

日経パソコン3-31に日立LGデータストレージがDVD-R/-RW/+R/+RW/RAMドライブを日本で発売を予定しているという記事がありました。
DVD-R/+Rは4倍、RAMは3倍、-RWは2倍、+RWは2.4倍速書込みだそうです。

書込番号:1436539

ナイスクチコミ!0


返信する
ちいeさん

2003/03/28 19:43(1年以上前)

この〜、よくばりさんね〜。
でも、売場でメディアを悩まなくていいかも、本日の特価品えらべば良いよね。(^.^)b

書込番号:1436859

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/28 19:49(1年以上前)

[1420070]Antonio Carlosさんの書き込みによると「GMA-4040B」というドライブ名になるそうです。

書込番号:1436871

ナイスクチコミ!0


kame3さん

2003/03/28 23:26(1年以上前)

今はOEM向けみたいですね。
FaithのPCで選択できるみたいですが。

書込番号:1437545

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/28 23:56(1年以上前)

ネットを見ていたら韓国とドイツLGで今年の7月発売というのがいくつかありました。もうOEM向けの出荷が始まっているのならこれは、単品ドライブとしての発売なのかな?
 もし7月にOEM出荷開始なら4020のときのことを考えるとどこかでこれをつんだ単品ドライブを出すのは来年の春ころになるのかな〜

書込番号:1437668

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/04/01 20:45(1年以上前)

6月にOEMとして発売開始との報が出ましたね。
ということは単体ドライブは冬のボーナス商戦かな?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0401/hitachi.htm

書込番号:1449347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パナと東芝

2003/03/29 09:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 ともたたんさん

この度、DVDレコーダーを購入したいのですが、パナ機の90Hと東芝機のX-40で迷っています。そこで質問なのですがパナ機にあるプログレッシブ再生機能というのは普通のS端子映像などとはどれぐらい違うのでしょうか?どなたかご指導してください。ちなみにTVは32インチです。

書込番号:1438439

ナイスクチコミ!0


返信する
devil_xxixさん

2003/03/29 10:25(1年以上前)

>プログレッシブ再生機能
あなたのTVがプログレッシブに対応しているかどうかで違います。
対応していないTVでは関係ありません。

書込番号:1438587

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともたたんさん

2003/03/29 23:05(1年以上前)

devilさん、誠にありがとうございます。参考になりました。

書込番号:1440536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TOSHIBA/PANASONIC

2003/03/28 18:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 日比野さん

東芝の機種とパナソニックの機種を比べると、
東芝の方が複雑な編集が可能であると聞きました。
複雑な編集とは、具体的にはどのような事でしょう?
また、東芝のリモコンは使いにくいそうですが、
(個人的にはVICTOR製の物は不親切設計な印象を
持ってますが・・)それもまた、具体的にどのあたり
が使いにくいのでしょう?

書込番号:1436769

ナイスクチコミ!0


返信する
ちいeさん

2003/03/28 19:38(1年以上前)

ここからここまで、という作業では、なく。すきなところで、チャプターをうつことができる。

RDは、編集作業がかなり自由なことができる分、リモコンは、PCでマウスやキーボードを使った場合と比べると、ということでしょう。(私的判断です。(^^;)

ただ、やりたいことがたくさんありましたら、東芝機は、けっしてわるい選択ではありませんよ。(^.^)b

書込番号:1436847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング