ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(47065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5645スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

i-LINK ダビング

2002/12/26 15:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 蒔子さん

REC-POT+HDR1000でパナ側からの制御でダビングしようとすると 一瞬レックポット側の録画ランプが点灯してすぐ消えてしまいました。だれか成功された方います?やはりできないのでしょうか

書込番号:1164636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AX10 SmartVisionの動作環境について

2002/12/22 19:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 ばにんさん

AX10のSmartVisionを使っておられる方で、お使いのマザーボードについて教えていただけないでしょうか。

書込番号:1152580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AX10のSmartVision

2002/12/22 08:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 ばにんさん

先日AX10を購入し、LAN接続やチャンネル設定、番組表取得などの初期作業は順調に進んだのですが、PCでSmartVisionを起動しようとすると、タイトル画面がでた後に一般保護エラーみたいのがでて落ちてしまい、PCでTVや録画した番組が見れなくて困っています。
その後ドライバーやマザーボードのBIOSなど全てを最新にしたのですが、変わらずです。
どなたかこの現象にあわれて解決できた方がいましたら教えて下さい。

書込番号:1151184

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ばにんさん

2002/12/22 08:56(1年以上前)

ちなみに環境は、WinXP Pro + Mem 1GB + Athron 1800+です。
お願いします。

書込番号:1151188

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/22 09:15(1年以上前)

もしSP1をインストールしているなら、SmartVisionが対応していない可能性がありますね、間違っていたら御免

書込番号:1151209

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばにんさん

2002/12/22 10:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
SP1はインストールしない版でも同様の現象でした。

書込番号:1151301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スーパー80以上のユ−ザーのみなさんへ

2002/12/12 10:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 なぞなぞ〜さん

ロクラク2へのバージョンアップサービスを受ける方はいますか?確かにロクラク2の性能は魅力ですが、スーパー80iからだとちょっと勿体なくて悩んでいます。
2移行への目的はDVDへの書き込みなので増設DVD−RAMを購入した方が安く済むのではと思っています。
※多分高くても5万程度と予想してるの
ロクラク2へ変更した場合、アップグレード費用以外にUSB2ボード追加、PC用DVD−R機の購入、再エンコードする場合マシンパワーが無ければPC購入、Etc
80iでもタイトル編集はPCで出来るし、CMカットも本体で出来ます。
問題は独自の方式で他のDVDプレーヤーで再生出来ない事ですがこれは、
有償フォームアップで汎用形式での書き込みも出来る様にするとの事なので

他のみなさんはどうお考えですか?

書込番号:1128088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 なぞなぞ〜さん

旧ロクラクをロクラク2にアップグレードするサービスが提供されました。
でもどのロクラクからでも同じ値段というのは納得出来ないですね。
USB2だけ変更で1万円位でやって欲しい物です。
旧機種下取りで7万円でロクラク2が買えるのが安いか高いか?


<費用詳細>
(1)ロクラクIIアップグレード ¥39,800
(2)作業料 ¥5,000
(3)手数料 ¥2,980(往復時)
   [合計]¥4,7780(消費税別途)

書込番号:1097617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ロクラク購入検討中

2002/11/14 05:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

おせわになります。ロクラク購入を検討しているのですが、何点かご質問させて下さい。使用目的は、CS録画→PC編集→DVD+Rオーサリングです。宜しくお願い致します。(現在GV-MPEG2/PCIでキャプチャ中)
1.PCへのファイル転送で4GBなどの制限はありませんか?
2.PCへ転送したファイルにはIDがどうのという使用があるようですが、普通にMPEG2を編集できるのでしょうか?
3.MPEG2へ変換が必要みたいですが、変換には時間がかかるものでしょうか?
4.RecOnとロクラク、共にUSB2.0になるみたいですが、どちらが買いでしょう;?
ご存知の事だけでも結構ですので、宜しくお願い致します。

書込番号:1065057

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2002/11/14 09:27(1年以上前)

ロクラクだとして、
1は問題ありません。2も変換ツールが付属していますので問題ありません。3は元データもMPEG2(ちょっと形式が違う)ですのでそんなにはかかりません。4は???ですが、RecOnがまた本体で編集できないようでしたら、ロクラクの方がいいかもしれません。

書込番号:1065239

ナイスクチコミ!0


スレ主 D.D.Dさん

2002/11/16 10:37(1年以上前)

cosmojpさんありがとうございます。
ロクラク2に期待します。

書込番号:1069315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板を新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング