ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

JPEG画像について

2008/12/07 02:00(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > SD-V800

クチコミ投稿数:13件

デジカメで撮った写真が保存されたCDを再生してみたら、再生できませんでした。
違うデジカメでとったもの(古いデジカメ)は再生できました。
新しいデジカメでとったものは3MBくらいで、古いデジカメでとったものは1.5MBくらい
になっています。説明書を見ると、5MB以下であれば、再生できると書いてあります。
ただ、プログレッシブ形式のJPEG画像は再生されない、と書いてありますが、
これは関係ないですよね?

すみません、どなたかよろしくお願いいたします。

書込番号:8745989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

JPEG画像について

2008/12/06 21:40(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝

クチコミ投稿数:13件

デジカメ写真を保存したCDがあるのですが、見れるのと見れないものがあります。
なぜなのでしょうか?どなたか、わかる方教えてください。

書込番号:8744516

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/12/06 23:03(1年以上前)

ここ、ビデオ"テープ"デッキの掲示板だよ。
正しい機種のところにできるだけ詳しく書き直すことを推奨。

もっともその前に、使ってる機器の取説を見て、表示できる画像の種類と範囲(容量など)を確認した方が早いかも?

書込番号:8744998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 システムソフトウェア

2008/12/02 08:41(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > MSVR-A10

先月、ネットオークションで購入しました。
良いですねぇ〜この機械。o(*^‐^*)o
録画時間こそかかるものの、手軽に録画できて(^-^)仕事のお休み時間にPSPで見てます。
しかしこのレコーダーを買ったおかげで、ちょっと出費がいりましたが…。
テレビ・ビデオの配線が一杯一杯で…レコーダー専用にモニター(10インチ)・DVDプレーヤーを購入。
ちょっと、痛かったです。(ToT)

さてさて、ちょっと前置きが長くなりましたが、システムソフトウェアについて質問です。
8Gのメモリが使いたくて購入直後に、システムソフトウェアを最新バージョンにし8Gのメモリが使えるようになったのですが、最近容量不足に感じます。
そこで今度は16Gのメモリの購入を考えているのですが、最新ソフトウェア(1.1)で対応するのでしょうか。?
ネットを見ているのですが、そこまで書いてなくて…(私の検索が悪いのかな。)
16Gメモリの対応の有無、このレコーダーの今後の動向・ソフトウェアの最新情報噂等わかれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:8721592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2008/12/29 08:25(1年以上前)

とりあえずこちらで
http://www.sony.jp/products/ms/compatible/index_networkav.html

最新のシステムソフトウェアなら16GBに対応してますね。
この商品の今後はもうないと思います。
ダビング10に対応しますか?って質問したら、予定はないですって返事きましたし。

あと、これってテレビとビデオの間に挟めばいいはずで
テレビ―ビデオと繋がっていたら、既存の配線にテレビ―MSVR-A10―ビデオ(後ろにin・outの配線用端子があります)で割り込ませればよかったと思うんですが。

書込番号:8854697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2008/12/30 20:24(1年以上前)

遅れてきたルーキーさん、こんばんはです。
情報、本当にありがとうございます。
16G使えるんですね。(#^.^#) 
早速、新春大売り出し・セールで買いに行こうと思っています。
しかしソニー・メモリの対応表、こんな所にあったんですね・・・ホント私の検索不足です。
あっそれと、このレコーダーをテレビ・ビデオの間に挟むと言うことは、全て揃った後に知りました・・・(取説がなかったもので・・・勉強不足です。)
これまた早速取り付けと思ったんですが、新しくモニター(ソニー・air board)・地デジチューナを購入したので、これはこれで他とは別で使用したいと思っています。
(PCしながら録画が出来便利だから。)
今回は、ホントありがとうございました (#^.^#) とても参考になりました。
又何か分からないことがありましたらカキコしますので、これからもよろしくお願いします。

書込番号:8862345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

アメリカでも使用できるのでしょうか

2008/11/21 20:31(1年以上前)


ビデオデッキ > DXアンテナ > DV-140V

クチコミ投稿数:4件

この機種がCPRM対応なので日本で録画したものをアメリカで視聴しようと思ってます。
可能でしょうか。

書込番号:8671642

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/11/21 23:11(1年以上前)

>この機種がCPRM対応なので日本で録画したものをアメリカで視聴しようと思ってます。

電源の問題さえクリアすれば多分見れますが、アメリカで受信出来る訳では有りませんので、もっと安いCPRM対応のDVDプレーヤーを購入する方が適しています。

書込番号:8672476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/11/22 03:23(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。ほかの機種を探そうと思うとCPRM対応のプレーヤーかどうかはスペックでD端子出力がD2であればいいのでしょうか。

書込番号:8673275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/22 05:56(1年以上前)

CPRM対応DVDプレーヤー ジェリコJ−350 3995円を検討してます。
電源が200VまでOKなのですがアメリカで使用可能かどうかそれだけが問題です。

書込番号:8673373

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/11/22 07:31(1年以上前)

>ジェリコJ−350

性能面ではどうか判りませんが、これであれば電源方式等対応出来ていますので、選択としては悪く無いと思います。

書込番号:8673472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/11/22 13:54(1年以上前)

私もそう思います。ありがとうございました。

書込番号:8674560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

修復可能?

2008/10/23 05:46(1年以上前)


ビデオデッキ

クチコミ投稿数:11件

数年前にビデオテープを飲み込んだまま取り出しても出てこないビデオ、最近になって取り出しが出来るようになってたんです。
で、録画してみたらずっと「プ〜ン」って蚊が飛んでるような音がしてて、次の日再生したら映像の音と共に蚊の飛ぶ音、カラーなんですが終始映像が波うっててストレートヘアの女がパーマになってました。どうしても見たかったので我慢しましたがかなり気持ち悪くなりました。
いずれHDDレコーダーに切り替える予定ですが当分そんな予算はなく、ビデオを地デジの時代が来るまで使わなきゃいけない感じなんですが…
市販のヘッドクリーナーなんぞで直るようなものなんでしょうか?やっぱりもう10年物なので、すでに寿命でしょうか…

書込番号:8539475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/10/23 05:50(1年以上前)

書き忘れてましたが、過去に録画したテープは普通の映像と音声で再生できました。

書込番号:8539479

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/10/23 07:25(1年以上前)

テープが出てきたら、ちょっと期待しちゃいますよね!

うちでもテープ飲み込み状態になってしまったデッキがありました。
ウチでは修理に出し、テープは取り出していただきましたが、デッキ
は部品なしということで戻ってきました。怖くて使っていません。
しかも、修理費はバッチリ取られちゃいました!

スレ主さまのデッキも、いつ何時またテープを飲み込むか、また、テ
ープをワカメにしちゃわないか、分かったものではありません。です
から、安くてもいいので新品のデッキを買われることをおすすめして
おきます。いまある録画済みテープはやっぱり見たいでしょうから、
将来DVDレコーダーなどを買ってもムダにはなりませんし。

でもいま、たしかに数千円から新品が買えるとはいえ、品質的には
どうなのかなーと、心配ではありますよね。数年前でも3万円ですでに
高級品、みたいな様相でしたから、はたして、本当の意味で安い(品質
と値段が釣り合っている)ものが買えるかどうか、イマイチ自信はない
ですが・・・。

けんとうをいのります。

書込番号:8539581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/10/23 07:50(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m
ケータイのワンセグ録画も電波届かないし、修理費よりは1万まででビデオデッキ買ってしのいでもいいかもしれませんね〜
ちなみにワカメ状態も経験しました(笑)標準より長いテープだと(240分ぐらいだったかな?)巻き戻したりしたらワカメになりました。

いろんな意味でけんとうします。ありがとうございました。

書込番号:8539652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > JVC > HR-DV5

スレ主 blueblue69さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

最近BD-HDW15を購入いたしましたので、今まで撮りためたVHSビデオをDVDにダビングしたいと思っております。
そこでBD-HDW15とHR-DV5を繋げたところ、音声はHDDに入るのですが映像が表示されません。
これはBD-HDW15とHR-DV5どちらかに問題があるのでしょうか。
それとも元々音声のみしかダメなのでしょうか。

どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:8519692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2008/10/19 00:03(1年以上前)

blueblue69さん 

接続状況を知らせて下さい。映像ケーブルが接続されていないだけの様な・・・??。

書込番号:8519982

ナイスクチコミ!0


スレ主 blueblue69さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/19 16:40(1年以上前)

すみません、仰るとおりでした。
ありがとうございます。

書込番号:8522662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)