このページのスレッド一覧(全4101スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年6月8日 10:10 | |
| 1 | 3 | 2008年6月8日 07:35 | |
| 0 | 6 | 2008年6月21日 17:02 | |
| 0 | 2 | 2008年6月1日 01:55 | |
| 0 | 3 | 2008年5月28日 16:38 | |
| 1 | 4 | 2008年6月1日 10:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
使用目的としては、VHSからDVDへダビング(+VHS再生)で、
いろいろなメーカーを探しているのですが、VHSで地デジ対応でDVDレコーダーができればついているもので、
安いものを探しています.(HDDはついていないもの。)もうこのような仕様のものは販売されていないのでしょうか?
0点
その条件に当てはまる機種は無いと思いますよ。
HDDも搭載した機種を選ぶかVHSは別に用意するかでしょうね。(それでもDVD+HDDになってしまうでしょうけど)
書込番号:7911444
0点
口耳の学さん ありがとうございます。
やはりVHSは消え行く運命のようですね。。。
地デジ対応のVHSだけのものも見つかりませんものね。。。
書込番号:7911997
0点
さすがにS−VHSの10本組みは店頭にありませんが、
スタンダードの10本組みなら、ホームセンターにもあります。
最悪、通販でしょうか?
書込番号:7909382
0点
私の住んでいる所のホームセンターにはLGのスタンダードVHSテープ10本組が980円で売っていますし、家電量販店やスーパーにはSONYのスタンダードVHSテープ10本組が1200円ほどで売っています。
書込番号:7911481
1点
みなさま回答有難う御座います。最近はテープを店で見ないので少し気になったのですがまだあるんですね今度買って見ます。金額もそんなに安いのですかそしたらまだVHS方式もいいものですね。
書込番号:7911523
0点
同じD-VHSテープにいくつかのハイビジョン番組を録画したり、複数のアナログS-VHSテープのダビングを行った場合、何度か再生しているうちに映像のつなぎ目にブロックノイズが乗る事がたびたびあります。HM-DHX2で再生した場合のみならず、他のD-VHSデッキ(A-HD2000)でも同様の症状となります。
みなさんこんな経験はないでしょうか?もしくはこの個体独特の症状なのでしょうか?
HM-DHX2の購入は今年年初、録画・再生時間はトータルでも20時間程度です。
0点
私もD-VHS 三菱HV-HD1000とRec-POT利用してます。
D-VHSは編集には向きませんし複数の番組のつなぎもそんな感じですね。
気になるようでしたら、ヘッドクリーニングかな??
書込番号:7890074
0点
InfinidadFさん、返信ありがとうございます。
つなぎ目の部分ですが、最初のうちは問題なく再生できているのですが、再生を何度か繰り返すうちに徐々につなぎ目の前後にブロックノイズが乗り始める、といった具合です。
日立のDT-DR1や東芝のA-HD2000では同じ事をしてもそんな症状は起こらなかったので、不思議に思っているのですが・・・。
書込番号:7890094
0点
らいもっくさん
私の場合、頭の部分でその傾向が多少ありますが、すぐに安定動作なので、
D-VHSのつなぎはそういう物と思ってました。
それとS-VHSテープでD-VHS記録の場合その傾向が強いです。。
記録の保磁力とか再生時の出力、トラッキングとかの影響??
他の機種で症状がないとのことですから、念のため、テクサポに確認がいいですかね??
書込番号:7890155
0点
InfinidadFさん
そうですね。サポセンに問い合わせてみます。
とにかく、最初は問題なく再生出来ていた録画のつなぎ目が、数回再生しただけで前後のブロックノイズが乗ってしまうというところに疑問を感じていますので・・・。
動きがありましたらお知らせします。
書込番号:7898530
0点
らいもっくさん
>数回再生しただけで前後のブロックノイズが乗ってしまうというところに疑問を感じていますので・・・。
上記の症状ですので、私も確認されるのがよろしいと思います。
機種は異なりますが、貴重な情報になる事です、結果報告いただけたら幸いです。
書込番号:7900340
0点
先日サービスの方に症状を直接見て持ったところ、その際に早送り・巻き戻しの時の音がかなりノイジーであるという指摘も受け、保証期間中だということもあり、走行系・基盤・電源・ドラムなどすべて総取替えする事になりました。現在修理中です。
非常に対応の良いサービスの方で助かりました。
これで症状が改善されると良いのですが・・・。
書込番号:7969813
0点
初歩的な質問ですみません。
こちらの製品の購入を検討しているのですが、
音楽CDは聴くことができるのでしょうか?
CD-RとかMP3とかは記載されているのですが、
はっきりと音楽CDと書かれていないため
書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。
0点
口耳の学様
さっそくの返信をありがとうございます。
CD-DAとはそういう意味なのですね。
いいHPも教えていただきどうもありがとうございました。
書込番号:7881381
0点
DVD部分はプレーヤー(再生専用)なので録画できません。
書込番号:7864597
0点
>ふるい記録されたVHSテープがいっぱいあります。これをDVDへ移したいのですが・・・・
VHSデッキは今お持ちですか?
有ればこれを選ぶ必要は有りませんし、DVD化するのであればHDD&DVDレコーダーを購入した方が良いです。
VHSとDVDのみでHDDが搭載されていない安物は使い勝手が悪く、お勧めは出来ません。(典型的な安物買いになってしまいます。)
書込番号:7866020
0点
VHSテープからHDMI出力又はコンポーネント出力(D端子でもOK)が可能で
映像が一番綺麗に映るアップコンバーター性能が良いビデオデッキ機種をお教え願います。
又は5万円位で性能がいい上記対応のアップコンバーター機があれば併せてお教え願います。
宜しくお願い致します。
0点
市ちゃんさん
VHS機のHDMI出力が付いているVCRはビクターのHM-DHX2しか知りません。このVCRにはコンポー
ネント出力も付いていますが、アップコンバートする機能は無かったと思います。
アップコンバートはディスプレイ側で出来る機器が多いと思いましたが・・・??。
書込番号:7851643
1点
早速の回答、有難う御座いました。紹介された機種は結構高いですね。今後、使用中の機種が
壊れましたら検討して見たいと思います。先ずは御礼まで。有難う御座いました。
書込番号:7858408
0点
市ちゃんさん
HM-DHX2はもはや新品では手に入りません。私は2年くらい前にもう無くなる、との事で延べ3台購入し、ブルーレィ導入に伴い1台処分しました。(購入価格は69,000円・・・VCRは10台以上使いましたが、購入したVCRはいずれもほぼ20万円以上で端子に金メッキしていない機器を買ったのは随分久しぶりでした。69,000円は無茶苦茶安く感じました。)
D端子付だと、このHM-DHX2の前に使っていたビクターと東芝のD-VHS機くらいでしょうか。W-VHS機も持っていますがここ2年くらいほとんど使っていません。テープメディアは終焉です。
市ちゃんさんもブルーレイに移りませんか。
書込番号:7859844
0点
わかりました。
私もブルーレイへの移行を検討して見たいと思います。
何せVHSテープが多いものですから。
ともあれ、有難う御座いました。
書込番号:7882264
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
