
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。日立のテープナビ7B-BF83を使っています。半年前から操作すると3回1回はものすごい音ととも強制停止してしまいます。使えないわけではないのですが安心して留守録ができません。いっそ買おうかと思っています。そこで、テープナビ機能が大変気にいているわたしですが、日立は作りがちゃっちくてまたすぐ壊れそうで心配です。日立以外でこの機能ってありますか?また、壊れにくいのってありますか?みなさん教えて下さい。
0点



ビデオデッキ > JVC > HM-DR10000


下にもカキコがあったのですが、現在S−VHSデッキで標準で録画してるのですが、
このS−VHSで録画したものをD−VHSにダビングすると画質は悪くなるのでしょうか?
ちなみに元のS−VHSで録画したものは、画質はきれいです。
もし、変わらない画質でダビングできるのでしたら、もう少しS−VHSのデッキを使用して、後で編集しようと思っています。
しかし、ダビングすると画質が落ちるのなら、早めにD−VHSに買い換えようかと思っております。
画質の劣化をさけるために、VHSやS−VHSからD−VHSにダビングをした方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
0点


2001/09/16 18:00(1年以上前)
はじめまして
S−VHSで録画したものをD−VHSにダビングしたら?
という事ですがSTDモード以上であれば通常見るにおいては
不満は出ません。ただしメディア変換されているのは確かなので
全く劣化していない訳ではありませんが、無視できると思います。
現在ご使用のデッキにとりたてて不満は無い様なのでそれはそのまま
使い、「これから録画して保存」する事を考慮して新たにD−VHSの
導入を検討されるのが良いと思いますが。いかがでしょうか?。
書込番号:292157
0点



2001/09/16 23:39(1年以上前)
アドバイス有難うございます。
S−VHSで録画したものをD−VHSのSTDモードで
ダビングすることを考えています。
しかし、画質の劣化はほとんど無いということなので
もう少しS−VHSで我慢しようかと思っております。
現在はビクターのHR−STG300を使っていますが
結構画質は良いです。
まあ、D−VHSはもっと画質はよいでしょうけどね。
でも、金銭的な面もあるのでもう少し我慢します(^^;
他の方のアドバイスもお待ちしております。
書込番号:292562
0点





ビデオデッキが壊れてしまったので
買い替えようと思うのですがお勧めの物を教えてください。
資金が30000円までで
(できるだけコストパフォーマンスが良いのが良いです)
使用目的は普通のTV録画程度(3倍もします)、
現在TVはSONYの結構良いものを使わせて頂いていますが
互換性を優先ではなく総合的に優れている物を教えてください。
できればどこが良いのかも教えてくれるとありがたいです。
それでは、誠に勝手な質問ですがよろしくお願いします。
0点


2001/09/16 03:18(1年以上前)
ヽ( ´_ゝ`)ノ
三菱のSX300(BSチューナ非搭載)のS-VHS。
3万円切って結構いいよ。
5倍モードがどんなものかを知りたいのも動機のひとつだったけど、
これは無かったことにしてる(ぉ
入力3、出力2も数的に申し分無い。
一昔前の10万円台のデッキより使い勝手がいいのが何とも(w
書込番号:291581
0点


2001/09/16 11:51(1年以上前)
SX200が良いのではないでしょうか。私はBX200・SX200を使っていますが今まで購入したデッキではトップクラスではないかと思います。
SX300の一世代前の機種ですが性能はSX300より上ではないかと自分は思っています。SX300はFEヘッド・ジョグなど使える機能がなくなっています。また、外見もSX200から比べると更にコストパフォーマンスを追及したような作り(安っぽく感じる)になっています。
ただ、BX200・SX200は音があまり良くないのとTBCをONにすると全体的に薄くなったような感じがします。
後、メカのレポンスは最高です。動きが素早いです。
書込番号:291846
0点



2001/09/17 12:06(1年以上前)
分かりやすいお返事ありがとうございます。
SX200にしようと思うのですが
製造番号011997Mって安全でしょうか?
書込番号:293022
0点


2001/09/17 17:19(1年以上前)
>製造番号011997Mって安全でしょうか?
製造番号について詳しくないので何とも言えませんが・・・。私の持っているBX200・SX200は8000番台ですが今まで不具合が出た事が無いので大丈夫だと思います。しかしデッキにも個体差がありますので「あれっ、おかしいな」と思ったら初期不良の交換が出来るうちに交換した方がいいと思います。
書込番号:293272
0点



2001/09/18 02:14(1年以上前)
最後までありがとうございます。
これに決めました!!
本当に感謝です♪
書込番号:293989
0点







ケーブルテレビ対応のマンションに住んでいます。契約していないのにこのビデオを使うと有料チャンネルが見えますなぜでしょうか?テレビも日立製ですがテレビのチャンネルでは見えません。はてはて?
0点


2001/09/14 07:33(1年以上前)
マンションとして契約していてお金を払っているのではないですか?
お住まいの共益費などに含まれていると思いますが。
テレビでみれないのはテレビでの対応ちゃんネル数がビデオの対応チャンネル数に劣るからではないでしょうか・
書込番号:289001
0点





お手ごろぐらいの価格なので画像はどうですかね
心配です ほしいのですがDVの昔でゆうレーザーディスク
の画像の良さぐらいDVHSはいいのですか
アナログのSVHSなんかでもかなり編集でダビングすると
いくら高いテープを使ってもに目の粗さと苛立ちを感じます。
DVHSの劣化の部分はどうですかね
実際使われているかたいかがなものでしょうか
0点


2001/09/13 19:36(1年以上前)
ご存じだとは思いますが、スペックはよく確認しておきましょうね。
※D-VHS録画をする場合は別売のデジタルCSチューナーTU-VCS1が必要です。
書込番号:288354
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)