
このページのスレッド一覧(全4101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年8月25日 00:49 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月18日 20:14 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月7日 17:14 |
![]() |
0 | 8 | 2001年9月9日 06:15 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月23日 21:53 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月24日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ビデオデッキ > JVC > HM-DR10000


はじめまして。HM-DR10000とDT−DR3300のどちらかで迷っています。主にS-VHSのテープを使うつもりです。NV-SVB10と併用したいのですが相性みたいのとかありますか?
0点


2001/08/26 17:45(1年以上前)
DR10000のほうがいいよ。機能からみても
書込番号:266398
0点


2001/09/08 01:24(1年以上前)
DR10000先月買ったけど,アニメ録画メインの俺的には
DT-DR3300にしておけば良かったと思っている
「世界初24時間録画」なんて宣伝している割には、録画予約プログラムが
8つしかなくて、30分のアニメ1週間に8本(4時間分)しか予約できない
じゃないか!
DT-DR33000は32プログラムで余裕なのに...
書込番号:281189
0点


2001/09/18 20:14(1年以上前)
もう買われているかもしれませんが・・・両方使用しましたが操作上のことを言うと
再生ボタンを押してから出画するまで・・・
DR10000・・・5〜7秒
DR3300・・・・3〜4秒
DR10000はかなりイライラします。この差は結構でかいです。
あと、DR3300にはCMスキップボタンがついていません。
30秒ごとの正確なはや送りが出来ないのは難点です。
それと、DR3300にはCMスキップがついていますがD−VHS録画の場合、自己録再に限ります。2台持ってても同じ日立のデッキだからといってCMスキップしてくれません。
僕はレスポンスが良いDR3300の方がいいと思います。
DR10000は重いし、でかいし、ファンが付いてないから電源をつけていると(特にテープが作動していると)めちゃくめちゃ熱いですから夏場は心配です。
書込番号:294683
0点



ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000


このビデオでハイビジョン放送を録画するときってHSモードが自動的に選択されてしまうのですが、ハイビジョン放送をその他のデジタルモード(STDとかL1とか)で録画することはできないのでしょうか?
0点


2001/08/25 12:09(1年以上前)
i−Linkで録画しようとしたら、HSモードになってしまいます。
だからこれとは別にL3などに、BSチューナーとSケーブルで接続しておくのです。
つまりチャンネル選択の時にdを選んだらHSになりますが、L3を選んだら
STDからL3モードまでのどのモードでも録画することが出来ます。
ただしこの場合の注意点は、これで録画された映像は、ハイビジョンの
横長画面を無理矢理に4:3の画面に圧縮した形で録画されているので、
これを再び横長画面に表示できるようにテレビが対応している必要があります。
またハイビジョンに含まれているデータ放送の信号なども録画できません。
書込番号:264972
0点


2001/09/02 22:06(1年以上前)
レッツラーさんおしえてください。
ということは、スカパーみたいにls2、サーチデータ切るとLS3みたいに
可変するんじゃなくてi-linkはすべてがHSで出力されるということですか?
書込番号:274859
0点


2001/09/07 17:12(1年以上前)
横レス。
i-Linkで送られてくるデータ速度によって可変です。
データが完全に保存出来るビットレートまで自動的にアップする仕様です。
一応マニュアルにも載ってるんで、ちゃんと読んだ方がいいでしょう。
ちなみにハイビジョンはビットレートが高いのでHQになります。
スカパーはチャンネルや番組によって違う様ですが、だいたいSTDでしょう。
DVDは可変ビットレートの物もあるので不明。
D-VHS間のダビングなどは、送り先の速度によります。LS3で送ればLS3で受けられます。
ちなみにHQに設定したものを、自動的にSTDやLSモードに下げてくれる様な機能はありません。
無駄なくジャストに設定してくれると嬉しいんだけどなぁ。
書込番号:280499
0点


2001/09/07 17:14(1年以上前)
ああ、間違った。HQ→HSです。
HQはクリポンだった…。
書込番号:280502
0点



東芝のA-F100
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2000_07/pr_j1301.htm
三菱のHV-GX200
http://www.melco.co.jp/news/2001/0111.htm
日立の7B-FV220
http://kadenfan.hitachi.co.jp/hkj0201d.htm
を考えています
大阪の日本橋で、皆さんがひいきにしているお店がありましたら、
教えてください
上記の機種以外で、操作性が良いかな?と思う製品が
ありましたら、あわせて教えてほしいです
一応、実売2万円未満の商品を探していて、この商品を候補に上げました
0点

http://www.jvc-victor.co.jp/products/vcr/HR-VT500.html
大麦さん ここのは だめですか S−VHSなんですが
東芝β −> 東芝VHS −> VICTOR ときて
一応満足してるのですが
店は ぼくより 大麦さんの方が詳しいので
それよりこの前は TV 今度は VTR この次は?
書込番号:263701
0点

やはり、「ビデオは、ビクター」なんでしょうか・・・
ぼくちゃんさん、ありがとうございます
お店は、あまり、知らないです。
買うときは、いつも歩きます・・
次ですか?つぎは・・
家電じゃないですよ(笑)
DVD見たいな(-。-) ボソッ
書込番号:263851
0点


2001/08/24 13:48(1年以上前)
次は、お・よ・め・さ・ん(はぁと
書込番号:263878
0点

>やはり、「ビデオは、ビクター」なんでしょうか
とは思いませんが、3〜4年前に、画質のいいのと思い一番安かったのが
victorのだったので、買ったのですが、S−VHS用のテープとの
組み合わせではβをしのぎ勢い?でした。
それと 1ボタンクリック?で30秒分だけ早送りしてくれるのが
今でも 非常に気に入っています。コマーシャルの単位がそれ位なので3〜6回で飛んでくれます。
勿論、頭出しも気に入ってますが、こちらはついてて当たり前というところです。
次は結婚ですか。予想通りでした。
頑張ってください
書込番号:264259
0点

S‐VHSは使わないんですよ
レンタルVの再生と、たまに地上波のエアチェックなので・・
ほぼ、次のメディアのつなぎと考えてます
だから、1万円台のHI-FIビデオでいいかな?
とおもってるんです。
PS.結婚ではないですよ。相手がいませんので・・・
書込番号:264314
0点

でんでんタウン見て回りました
仕事帰りだったため、あまり、多くの店にはいけませんでしたけど
A‐F100は、15800円ほどでした
GX200もそんな感じです
7B-FV220は、19,800円でしたね
でも、日立の製品て、あまりどこも扱ってないような印象を受けたました
お店の人に、薦められたのは、東芝とビクターと三菱
あ、安いのでしたら、シャープでしたね(^。^;)
なんか、頭がぐちゃぐちゃに鳴りそうです
いろいろ、ありすぎて・・(笑)
ビクターのHR-G11と三菱のH200で、悩み出した・・(^。^;)
価格が、12800円とやすいので・・(^。^;)
書込番号:265334
0点





SVHSテープを使ってるんですけどテープはどこのメーカーのがいいかおわかりの方いらっしゃいますか?今はSONYを使っていますが10本いりの安売りの物をあまりみかけないのでかえようかと思っています。いいメーカーの物を知っていたらどなたか教えてください。
0点


2001/08/23 21:52(1年以上前)
S-VHSテープでもグレードがありますのでグレードの高いものの方がいいでしょうね。以下のサイトで勉強してみましょう。
http://www.homav.com/av26.shtml
書込番号:263139
0点





ビデオテープの内容を消去するバルクイレーサと言う物が欲しいのですがインターネットで検索しても売っている所が見つかりませんでした。売っている所を知っている方、教えてください。出来ましたら通販で購入できる所が良いです。後、価格も教えてください。バルクイレーサに似た商品でもいいです。
0点


2001/08/23 02:05(1年以上前)
バルクイレーサと言う名は知りませんでしたが、普通のイレーサでいいですか?良い製品かわかりませんが、ザ・テレビジョンの通販ページで19800円でありましたよ!
書込番号:262384
0点



2001/08/24 21:22(1年以上前)
貧乏ヤスさん、レス有り難う御座います。早速本を購入して注文してみようと思います。
書込番号:264286
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)