ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です

2001/02/04 16:24(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > WV-DR7

そらまめV世さん、こんにちは。
質問があります。WV-DR5とWV-DR7のを比較して
実際に画像をみた感じでどの程度違いがあるのか
教えて下さい。(DV、VHSの両方)
よろしくお願いします。
どちらを買おうか迷っています。
編集機能にはこだわっていませんが、
画質はかなり気になります。

書込番号:98769

ナイスクチコミ!0


返信する
そらまめV世さん

2001/02/15 00:38(1年以上前)

こんばんはです。
VHSについて、WV-DR7購入の2日後にD-VHSのデッキを購入しました。どちらにもS-VHSがありましたが、録画したものを見て明らかに差がありました。
よって次に購入したものがWV-DR5(DV+VHS)です。(ソニーは、好きなメーカーなのでVHSについては、これで勘弁して!)

DVについては、買って後悔なしです。(わたし的にですけど)
DR5とDR7についてはカタログほどの差は感じられません。(14型TVにて)
ただDR-9はともかく、5も7もそんなに価格が変わらないのでDR7のほうが安心して使用できるのでは?と思います。(1,000円でも安くしようとするココに情報を提供しているお店の精神をボウトクしてる訳ではありません。念のため)

こんな感じでよろしいでしょうか?

PS
初期不良にだけ気をつけて。
HDD+DV又はHDD+D-VHSが早く出て欲しいと思っています。

PS2(しつこいようだけど私見です)
画質だけならクリップオンが一番キレイです。(消すのが惜しいくらい)

書込番号:104905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

品薄状態なのかな?

2001/02/04 02:08(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-VXG300

初めての書き込みで失礼します。

実は、このHPに掲載されているメーカーさんから
HR-VXG300を注文したのですが、当初見積もりでは
発送まで2〜3日という話でしたが、注文してから
今日で2週間は経つのに、未だに入荷待ち・・・。

はて?
現在、HR-VXG300は品薄状態なんですかねぇ。
それとも、たまたま納期状態がよくないメーカーさんに
注文してしまったのかは良くわかりませんが、
とりあえず、早く入荷して届かないかな〜。

書込番号:98459

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/02/04 02:10(1年以上前)

ここのサイトってメーカー直販も登録してるんですか?

いやぁ、私って掲示板の趣旨知らない奴なんで、変なこと訊いてたら許してちょうよ。

書込番号:98461

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/04 02:22(1年以上前)

メーカーではなく販売店の間違いでしょ、文脈からして。

書込番号:98470

ナイスクチコミ!0


スレ主 syanさん

2001/02/04 17:09(1年以上前)

すいません。
メーカーではなく、販売店の間違いでした。

書込番号:98784

ナイスクチコミ!0


natさん

2001/02/25 16:57(1年以上前)

わたしも1月5日にもうしこんだのですが、
2月25日現在、一度も連絡がありません。
入荷次第連絡するといったきり一度もメールないですし。
催促しても返答無し。

うーん・・・なんだかなぁ。
店名をいっていいのかわかんないんで、一応伏せておきますが、
ちょっと、今後その店で買う気がなくなっちゃいました。

書込番号:111621

ナイスクチコミ!0


スレ主 syanさん

2001/02/26 23:39(1年以上前)

今日で1ヶ月たちましたが、まだ届いていません。
ただ、現在の状況を聞いてみると入荷自体の見通しが
経ってないとのお話を聞きました。
流石に一月たつと、少し購入する気が失せてきました・・・。

書込番号:112425

ナイスクチコミ!0


LAGERさん

2001/02/27 21:50(1年以上前)

確かに品薄みたいですが 私は2月20日に注文して22日にはとどきました 
大興電気でしたがいまは売り切れみたいです ただ品物がはいるとホームページに表示されるので見てみたらいかがですか 47000+1000円+消費税でしたよ

書込番号:112986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3つも質問です。すみません

2001/01/30 22:26(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 プリメさん

DVデッキってソニーだけですか?
HITACHIのデジタルGRTって本当にゴースト消えますか?
多分マニアの間では、この画像がピカイチとか有ると思うのですが、教えてください。

書込番号:95916

ナイスクチコミ!0


返信する
真プリウスユーザーさん

2001/01/30 23:19(1年以上前)

調べればいろいろみつかるぜ。松下とか。

書込番号:95940

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/01/31 00:12(1年以上前)

ソースは何でしょうか?地上波ならアンテナの状態にもよります。
もう少し詳しく書いてはどうでしょうか?
ここよりも動画連盟のほうが詳しくわかりますよ。

書込番号:95989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダビングについ教えて下さい!

2001/01/30 17:04(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 マーマーさん

ある児童用教材ビデオをダビングしようと思ったのですが、プロテクトが掛かっていてDVデッキが作動しません。出来ればVHSデッキからDVに落としたいのですが、どなたか良い方法を御存じの方教えて下さいませ。宜しくお願いします。

書込番号:95731

ナイスクチコミ!0


返信する
R.Blue.ryoさん

2001/01/30 18:24(1年以上前)

教育用であろうとアダルトようであろうと、こう言うオ−プンなところでプロテクタがかかつてるものを、なんとかしてと言はれても困ります。何とかなりますがご自分で UG サイトで見つけてくださいとしか言いようがありません。そもそも違法なことですから。

書込番号:95773

ナイスクチコミ!0


さん

2001/01/30 22:57(1年以上前)

オリジナルのビデオを,お金を出して買う。
これが解決策。
そして大人の行為。

書込番号:95929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

波状ノイズについて

2001/01/29 02:31(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 みんよんさん

どうも。現在VictorのVTG300を使っていますが、TVをみているときにビデオの電源を入れると画面に波が発生します。チャンネルは日テレ、NHKです。他は正常です。さらにNHKでは波にノイズがのります。ビデオのチャンネルも同様です。アンテナもしっかりつながっているし原因がわかりません。ちなみに前のデッキでもおこりました。前はVictorのV−100を使っていました。

書込番号:94769

ナイスクチコミ!0


返信する
ほいほい@兼業主夫さん

2001/01/29 02:43(1年以上前)

インピーダンスを変えてみるとか。
高めのブースターでチャンネル毎にゲインを調整するとか。

書込番号:94782

ナイスクチコミ!0


R.Blue.ryoさん

2001/01/29 08:10(1年以上前)

CTV側でその現象はおこります。たくさん展示している処などは特に隣のテレビとの干渉でおきる場合があります。防ぐ手だての一つはアンテナの同軸ケ−ブルをANT-->VTR-->CTVでなくANT-->2分配機(ブ−スタ−付きなら尚可)-->VTRとCTVにそれぞれ接続。(VTRの出力はAVケ−ブルでCTVのVTR-INに接続する)こうするとVTR内のRFコンバ−タの影響はなくなりますから、CTV単独の画面と同じようになります。一度試してください。集合住宅等でアンテナを分配してる場合等は、端末のRFゲインが80db以下のものもありますので、その場合CTV単独ならOKでもVTRを繋ぐと分配ロス等で落ちてしまいます。逆にゲインが高すぎるとワイパ−などの現象(バックで他のチャンネルが薄い白黒ででる)になります。2分配機で分配ロスを補うだけのブ−スタ−機能をもったものもあります。(DXアンテナとかからでています)いろいろ試してください。

書込番号:94875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

いつでるの?+教えて!

2001/01/29 01:40(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 みんよんさん

東芝のD−VHSデッキA−HD2000の購入を考えています。いつ発売するのでしょう?新聞報道によると1月中旬発売とでていましたが、まだどこの店にもないです。最初は12月初旬発売の予定でしたが、また延期なのでしょうか。VictorのHM−HD30000は2月下旬にまで延期されて、一体どうなっているんでしょうか。やはり東芝もそうなんだろうか。誰か教えてください。あとソニーのHDレコーダーSVR−715Aも狙っているんですが、画質及び操作性等、使っている方いましたら教えていただきたいです。お願います!

書込番号:94714

ナイスクチコミ!0


返信する
どんべえさん

2001/01/29 02:14(1年以上前)

sonySVR−715Aしか分かりませんがご参考までに。
高画質で10時間、標準で20時間の録画ですが、標準でもSVHSと同等くらいの画質なので標準ばかり使用しています。1週間は十分に撮りだめしており残したいものだけSVHSかDVにダビングです。
操作性は予約するときと再生するときにインデックスにするのですが少し反応が遅いのでこれらの切り替えがいらつきます。しかし予約画面はEPGですし毎週録画などの切り替えもやりやすく頭だしも軽快で消去も一発と、もう普通のビデオデッキには戻れないという感じですね。
あと欲をいえば本当はDVでなく直接パソコンに画像を取り込みたいのでIEEE1394端子が欲しかったのとCMカットが欲しかったと思います。

書込番号:94750

ナイスクチコミ!0


スレ主 みんよんさん

2001/01/29 02:42(1年以上前)

コレはますます欲しくなりました。どんべえさんありがとうございます。EPGがいいですね。参考になりました。

書込番号:94781

ナイスクチコミ!0


ぼりぼろさん

2001/01/29 05:17(1年以上前)

聞いた話だと東芝のD-VHSデッキは中身はビクターになるそうなんで、
HD30000が出ない事には東芝のは出ないんじゃないんでしょうか。

あくまで聞いた話なんで参考程度に。

書込番号:94843

ナイスクチコミ!0


K.Sさん

2001/01/29 14:33(1年以上前)

SVR−715のEPGは地域によっては受信出来ないです。
カタログを読んでみて下さい。
私もSVR−715を持っていますがかなりいいです。でも、毎日録画するので容量不足になります。
もしお金に余裕があるなら715Aがいいですよ。(受注生産品)
715からHDを増設するのに一週間以上かかるようですよ。(¥40000税別、二月末まで)
SPでS−VHS、LPでVHS、HQでDVD並ですね。
タイムシフトがかなりいいですよ。私は買って損はしてません。

書込番号:95010

ナイスクチコミ!0


aasさん

2001/01/29 21:12(1年以上前)

自分で、内蔵HDD交換できますよ。80Gのにするといいかも。音も静になるし

書込番号:95168

ナイスクチコミ!0


わらわさん

2001/02/04 00:36(1年以上前)

>聞いた話だと東芝のD-VHSデッキは中身はビクターになるそうなんで、

背面の端子の位置がまったく一緒なんですよね。(^^;)

>自分で、内蔵HDD交換できますよ。80Gのにするといいかも。音も静になるし

当然自己責任の上、メーカー・販売店の保証は無くなります。

>DVでなく直接パソコンに画像を取り込みたいので
>IEEE1394端子が欲しかったのとCMカットが欲しかったと思います。

え?民生用では、取り込みできるものはありません。

>VictorのHM−HD30000は2月下旬にまで延期されて、
>一体どうなっているんでしょうか。

すごく当てずっぽうだけど、DTCPが原因かな?

書込番号:98382

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2001/02/05 14:04(1年以上前)

>VictorのHM−HD30000は2月下旬にまで延期されて、
>一体どうなっているんでしょうか。

 ちなみに予定より早く初期出荷分は発売されましたけどね。またたく間に
完売で、次の入荷は2月中下旬とのことですが。

書込番号:99308

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)