ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

参考になります

2001/01/23 13:59(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 さとみさん

はじめまして。
ここのみなさんの書き込みはとても参考になります。
私も今までたくさんのビデオデッキを使ってきました。
今はソニーのWV-D9000とパナソニックのNV-SB770、ビクターのHR-
VXG300とビクターの古いデッキを使っています。
個人的にはソニーのWビデオが気に入ってます。DVは綺麗に録れるし、編
集が簡単なので。ただし、S-VHS画像は普通なんですが。パナソは3倍
モードの録画と音が綺麗です。画像もまあまあ。新しいビクターは画像は
いいし、FEヘッドなんですけど、リモコンが使いにくくていつもイライラ
します。もう1つのビクターのデッキのノイズがひどいので買い替えよう
と思ってるんですが、そのうちD-VHSも欲しいので、とりあえず安価なビ
デオを購入したいと思います。BS内蔵でなくてもかまいません。3〜4万で
標準録画が綺麗にできるビデオのおすすめをいくつか教えていただけませ
んか?S-VHSデッキであることが条件です。よろしくお願いします。

書込番号:91274

ナイスクチコミ!0


返信する
レックスさん

2001/01/24 02:54(1年以上前)

最近の機種ではSX200とSV1持ってます。
(3倍重視なのでSV520は既に手放しました)

標準だけしか考えないなら、日立SV520がいいと思います。
地上波チューナーのクオリティが非常に高く、他のテレビやビデオではノイズやザラザラ感のあるものも綺麗に映します。
自己録再能力ではSX200やSV1に一歩譲りますが、地上波録画ではSV520の方が綺麗です。
操作性でも、リモコンにGコードの変換結果が出るので微調整が簡単ですし、
リモコン自体も使いやすい方です。
テープナビは番組の整理に便利ですし、番組もCMもステレオなのにCMだけを早送りするという信じられないような機能も付いています(CM検出精度も高いです)
予約数は16です。
ただ、SV520は3倍と5倍が良くありませんから、
(特に5倍とVHS3倍はひどいです)
もし在庫があれば、SV510の方が3倍は遥かに良いです。
(3倍は新型になって改悪されてると言われてます)

標準も3倍も操作性も良い万能型なら、三菱SX200がいいと思います。
チューナー性能は普通ですが、自己録再能力ではすべてのモードでSV520を凌ぎます。
VXG100もありますが、標準はあまり差は出ませんが、3倍はSX200の方が綺麗です。
本体とリモコンにジョグシャトルが付いていますし、リテイクもできます。
予約時間の設定もジョグシャトルを回すだけなので、かなりスピーディにできます。
予約数は16です

松下のSV1も標準は綺麗ですが、
3倍とチューナーが悪いですし、操作性もSX200に劣るのであえて選ぶ理由はないと思います。
(うちではレンタルビデオの再生専用)
予約数は8です。

SX(BX)200とSV1の他の方の使用感を・・・
(SV520は発言が少ないので適当なのがありませんでした)
http://www.sumire.sakura.ne.jp/~outlaw/avr/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=524
http://www2.dokidoki.ne.jp/tandk/QA/cf.cgi?mode=all&namber=56&rev=1

書込番号:91744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3倍モードで・・・

2001/01/23 02:47(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 ポラリスさん

2万円前後で3倍モードの画質が良いデッキを探しているのですが
オススメの機種を教えていただけないでしょうか?ちなみにパナソニック
のNV-HS10とビクターのHR-S200かHR-S300はどれが一番総合的に良いので
しょうか?

書込番号:91097

ナイスクチコミ!0


返信する
BOSE愛好家さん

2001/02/22 01:48(1年以上前)

HRS300はチューナーの感度が悪く返品しました。画質が明るいシーンで白っぽくなり、かつ画質は、ざらざらでした。特にSVHSETで録画をするとザラザラが強調されて、使用不能状態です。さすがビクター。NVHS10に交換してもらいましたが画質は、いいですね。特にSVHSETの画質は、最高ですね。

書込番号:109528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です

2001/01/22 19:24(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 タクロ−さん

この間ビクターのVXG200が安かったので買いましたが、ゴーストが消え
ません。買ったその日にビクターに電話して修理に出しました。処置は配線と
組み立て修理になっていますが一向に効き目がありません。むしろGTRが働
くと余計にゴーストがひどくなります。家のはゴーストではないのでしょう
か?アンテナ線は隣の部屋から引いてきてます。これでは折角のきれいな録画
も気になって仕方ありません。
どなたかお教え願えないでしょうか。

書込番号:90755

ナイスクチコミ!0


返信する
俺?さん

2001/01/22 20:04(1年以上前)

役に立つかは分りませんが。まずはご自身で診断を
「総務省 東北総合通信局」
http://www.ttb.go.jp/shogai/index.html

書込番号:90777

ナイスクチコミ!0


レックスさん

2001/01/23 00:53(1年以上前)

ゴーストかどうかは、ここが分かり易いと思います。
http://www.nhk.or.jp/res/

ゴーストリダクションチューナーは、
程度がひどい時は効果がありませんし、逆に副作用が出る時があります
(機器によって結構能力に差があります)

また、ゴーストは特にCATV受信の時、
5C−FB以上のケーブルや亜鉛製分配器やF型接栓でしっかりシールドしないと悪化します。

一戸建の場合はゴースト対応のアンテナにすればかなり改善しますし、
マンションの影響が考えられる時は、
マンションの管理組合に言えば、無料で共同受信からアンテナ線を引いてきてくれます。

書込番号:90995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スカパーが録画できない

2001/01/22 00:56(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 ボンドさん

突然質問すみません
ここのHPを参考にしてHR−STG300を今日買ってきました。
早速録画をして再生してみると、暗くなったり明るくなったりノイズが入った
りして、うまく録画できません。やっぱりガードとかかかっているのでしょう
か?今まで使っていたビデオはTOSHIBAのA−R21という昔のビデオ
なんですけどこれはちゃんととれるんですが・・・・
今売っているビデオはみんなダメなんですか?
他に方法があれば教えてください。

書込番号:90414

ナイスクチコミ!0


返信する
PANAPPUさん

2001/01/22 01:08(1年以上前)

コピーガードがかかっていると思います。番組表みて録画できるか見てみつください

書込番号:90425

ナイスクチコミ!0


のんのんさん

2001/01/22 01:23(1年以上前)

http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm
こんなサイトを見つけました。

コピーガードを外す装置は販売禁止とされていますが、
ダビング時に画質を向上・劣化防止させる装置として現在も
通販などで入手出来るそうです。
その場合、キャンセラーとしては売っていないので合法なのかな?
これらの装置は副作用?としてコピーガードが外れるみたいです。
結局、違法商品なんでしょうか?

書込番号:90440

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボンドさん

2001/01/22 01:41(1年以上前)

こんなに早く返答ありがとうございます。
これがコピーガードというやつなんですね
せっかく新しいビデオデッキでHなやつ予約録画しようと思ったの
に、ショックです。(;_;)ちゃんとお金払っているのに何で録画しち
ゃーダメなんだよ〜
前の古いビデオデッキは本体が壊れたわけじゃなくリモコンがなくな
っただけで、まだまだ使えるのでリモコンだけ注文しようと思いま
す。
でもまだあるのかな〜(笑)

書込番号:90449

ナイスクチコミ!0


プリメさん

2001/01/30 22:12(1年以上前)

ビデオ信号でとるからです。
アンテナ出力からアンテナ入力でとると良い事が有ります。
絶対ではないです。

書込番号:95910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D-VHS購入について

2001/01/21 23:42(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 K.Sさん

D-VHSの購入を考えていますが、発売中のNV-DHE10(松下)、DT-DR20000(日立)か、発売日未定のHM-DH30000(ビクタ―)が発売するのを待つべきか?
また、LS3モ―ドで録画した場合ブロックノイズは発生しやすいのでしょうか?
日立の外部入力TBC、LS2モ―ド、松下の操作性、高速巻き戻しなど、ビクタ―のHDデコーダ―などメーカーに違いがありどれにすべきか迷っています。
DBSチューナーは松下です。(i.LINKは松下と日立は接続OK)
皆さんのご意見聞かせて下さい。

書込番号:90336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NV-DV10000

2001/01/21 03:46(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック

NV-DV10000について聞きたいのですが、
チューナ関係は良いそうですが、
いいことではなくて悪いところを聞きたいです。
つかっていらっしゃるかた、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:89899

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがり2さん

2001/01/23 14:24(1年以上前)

3DYCSの性能がいまいち、サワサワしてドット妨害もクロスカラ−も
意外と出る。
音声のデジタル出力が無い
SONYのテ−プを使うのが怖い

位しか感じたことは有りません

書込番号:91285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)