ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-RU記録したDivXは再生出来ますか?

2008/02/27 23:31(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-DV5

クチコミ投稿数:3件

HR-DV5でCD-R/RWに記録されたDivXの再生が出来ると有りますが、DVD−Rに記録されたDivXの再生は出来ないのでしょうか?購入検討しています。

書込番号:7457342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

S-VHSビデオとVHSビデオの再生について

2008/02/18 01:06(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 binzokoさん
クチコミ投稿数:1件

今更こんな質問ですみません。
VHSテープで、S−VHSビデオデッキで録画した場合は、VHSビデオデッキで
再生できるのでしょうか?
というのも、今度知人から譲ってもらうデッキがS−VHSデッキなんですが、
今家にある古いデッキは、S−VHS対応でないものなので、
S−VHSデッキで録画したものを、古いデッキのある他の部屋でも見られないと
困るのもので。。。
また、逆にVHSデッキで録画していた今までのものは、S−VHSデッキでも
見られるのでしょうか?

書込番号:7408777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/02/18 08:45(1年以上前)

VHSテープを使ったのならVHS規格で録画しているので再生可能でしょう、逆でも再生できますよ。

ですが標準モード以外は自己録再はサポート外だったように記憶しています。

書込番号:7409480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/04/18 10:52(1年以上前)

実害がでそうなのでマジレスします。SVHSは水平解像度400本で録画します。VHSは水平解像度230本です。これはテ‐プの種類とは関係ありません。録画モ‐ドの違いです。ですからSVで録ったものはVでは見れません。ただしSQPB機能のある機種は別です。スペル間違ってたらごめんなさい。キアヌリ‐ウ゛のビデオばかり見ているasキアヌでしたロ

書込番号:7689453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2008/04/18 11:40(1年以上前)

逆の場合はメ‐カ‐は上位互換を保証してます。ですからSV使ってVモ‐ドで録ればいいんじゃないかと思います。そうすると両方の機種が使えますよ。

書込番号:7689608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/18 14:25(1年以上前)

S-VHSのデッキでノーマルVHSは観れますよ!今の機器で言ったらBDレコーダーで普通のDVDが観れるのと同じ事です!

書込番号:9872045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/18 15:05(1年以上前)

そして古いデッキの方にS-VHS簡易再生機能が有ればS-用テープにS-で録画した番組を再生することも出来ます。

書込番号:9872175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

S-VHSダビングについて

2008/02/11 20:23(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-S700

クチコミ投稿数:1件

現在沢山の録画済みS−VHSテープを保有しています。これらをDVDにダビングして残そうと考えています。
 S−VHS画質でDVDに残そうと思えば、やはりSーVHSのデッキからでないと無理なのでしょうか?S−VHS簡易再生可能なデッキからDVDへの録画では無理なのでしょうか?それとも、DVDに残すには、S−VHSも普通のVHSも画質は同じなのでしょうか?

書込番号:7376660

ナイスクチコミ!1


返信する
SLIMさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/18 23:31(1年以上前)

> S−VHS画質でDVDに残そうと思えば、やはりSーVHSのデッキからでないと無理なのでしょうか?

そのとおりです。
S-VHSデッキからでないとS-VHS画質になりません。

> S−VHS簡易再生可能なデッキからDVDへの録画では無理なのでしょうか?

S-VHS簡易再生可能なデッキからではS-VHS画質になりません。
VHS画質になります。

> それとも、DVDに残すには、S−VHSも普通のVHSも画質は同じなのでしょうか?

DVDレコーダーの場合は、録画モードによって変わってきます。
私のDVDレコーダーの場合、個人的な感じですと、
SPモード(2時間モード)以上なら、ほぼS-VHS画質並か、ちょっと落ちる程度のような気がします。
それ以下のモードにするとVHS画質かそれ以下の画質になります。
(画質はDVDレコーダーによって多少違うだろうと思います。)

書込番号:7413215

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ベータの結露について

2008/02/09 23:29(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 ilovelinusさん
クチコミ投稿数:3件

昨年オーバーホールしてもらったばかりの最終ロットのSL-200Dですが,
冷たい部屋から持ち込んだテープを入れたら,作動せず,イジェクトも出来ずです。結露で,張り付いたのだと思います。修理に出さずに直す方法はありませんか?
宜しく御願いします!

書込番号:7366889

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/02/11 16:35(1年以上前)

>修理に出さずに直す方法はありませんか?

原因が結露だと判っているのであれば、取敢えず露が乾くまで操作せずそのまま放置しておけば、乾けば動作するのではないでしょうか。

それでダメなら自分で分解して取り出す方法も有りますが、自分の体験から言えばテープが完全無事に取り出せた事は有りませんでした。(相当分解すれば又違うとは思いますが。)

書込番号:7375508

ナイスクチコミ!0


スレ主 ilovelinusさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/11 16:52(1年以上前)

二日通電しているのですが,多分貼り付いているのでしょうね。
テープは未録画なので駄目になっても構わないのですが,上蓋を外せば簡単に取り外せるのでしょうか?

書込番号:7375588

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/02/11 17:02(1年以上前)

>テープは未録画なので駄目になっても構わないのですが,上蓋を外せば簡単に取り外せるのでしょうか?

テープを潰しても構わないのであれば、上蓋を外せば結構取り出すことは出来たりします。

この機種は持っていないので断定は出来ませんが、私が以前所有していた機種では多少部品を外せば取り出す事は出来ました。

但し、それでトラッキングが合わなくなったり更に詰まり易くなる可能性も有りますので、自信が無ければ専門業者に頼んだ方が良いと思います。

書込番号:7375628

ナイスクチコミ!1


スレ主 ilovelinusさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/11 17:08(1年以上前)

有り難うございます。
VHSは外した事が何度もあるのですが,ベータはローディングが難しいですよね。
明日,サービスに連絡してみます。

書込番号:7375649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SUMSUNG HA250JC(250GB)について

2008/02/08 22:00(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > A-F40G1

スレ主 ing01600さん
クチコミ投稿数:2件

皆さんからの情報を参考にHDDの交換を行いました。
赤十字マーク、初期化等もきちんと行えているようなんですが、容量が確保出来ておりません。

全く録画していない状態で
 HQ:09時間
 SP:14時間
 EP:29時間
となっています。

何か情報をありませんでしょうか。

書込番号:7361091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/14 12:51(1年以上前)

確かこの機種は132GBしか認識しなくそれ以上のHDDをつけると40GB並の容量しか確保されないとどこかで聞いた事があります!
あくまで参考に。

書込番号:7389592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/02/20 00:00(1年以上前)

録画時間残量から考えるとHDD容量がクリップされているように思います。
HA250JCはジャンパーの設定で32GBにクリップされます。
容量クリップなしでマスターとする設定はジャンパーABのみのショートです。
ジャンパーの設定を確認してみてください。
ジャンパーの設定に問題がない場合はHDDの故障も考えられるので
PCなどに繋いで確認されてみては?

書込番号:7418463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

これどうでしょうかー

2008/02/07 23:35(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-G13

スレ主 Horse馬さん
クチコミ投稿数:153件

ビデオが壊れたのでこれ買うかLGの7980円買うか迷ってます2000円の差ですがどちらがいいですかー3年持てばいいかと考えてます。

書込番号:7357317

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Horse馬さん
クチコミ投稿数:153件

2008/02/13 23:37(1年以上前)

LG GV-HIA5を買いましたが録画予約とか使いづらくて返品してビクターのHR-G13 にしました。やっぱ録画予約は楽ですね〜簡単ですし。3倍モードでの画質も悪くないですここに書かれてるノイズとか音の問題も今のところありません。これで3年後の地デジ放送まで持てばいいですがーマダマダHDDデコーダーは高くて手がだせまんです。

書込番号:7387786

ナイスクチコミ!0


yosi2935さん
クチコミ投稿数:26件

2008/12/10 06:55(1年以上前)

HR-G13を使用して3年半思い切って液晶TV LC32D30を購入したのと同時にDVDレコーダーDVACW82を買い明日納入されます。HR-G13は満足していますが2つのチャンネルの録画が画面が荒れて見にくくなりだしました。チューナーの不良とのことですが他で録画したものの再生には影響はありません。業者はVHSの再生のために廃棄せずに残したらと言っていますがどなたかこれに対してのご意見はありませんか。明日納入なので早く結論を出したいのでよろしくお願いいたします。ベストデンキの5年保障は1年余有効です。

書込番号:8761189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)