ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンで焼いたDVDが読めない!

2007/01/19 12:05(1年以上前)


ビデオデッキ > LGエレクトロニクス > DVCR-B200

クチコミ投稿数:91件

どなたか教えて頂けませんでしょうか?

友達がこのDVCR-B200を使っているんですが、パソコンで焼いたDVDがうまく読めないらしいのです。

メディアはTDKとSONY(どちらも録画用)、秋葉原で買った激安メディア、もちろんDVD−Rです。焼いたドライブはUSB外付けのNEC製(フルメディア対応)です。

プレーヤー側の症状は「途中で止まる」、「画像、音声が飛び飛び」です。他のDVDレコーダーで録画したTV番組などは問題なく再生できるようです。(これについては機種などは不明)

最初は焼きの速度(通常は16倍)かと思い2倍にまで落として焼いてみましたが、NGでした。
リージョンはALLでNG、2でもNGでした。

同じ内容のものを同じ条件(8倍・リージョンALL)で焼いたものを他のプレーヤーで実験してみましたが、他のプレーヤーでは問題なく再生できました。
(PS2、Panasonic、サンヨー、JVCのカーオーディオ)

どなたか心当たりはありませんか?

書込番号:5898938

ナイスクチコミ!0


返信する
桃缶Zさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/04 22:12(1年以上前)

お話の内容から察するにDVD-Videoフォーマットで焼いたと思われますので
その前提での話になりますが、じつはDVD-Videoフォーマットは規格がゆるいので
厳密に再生互換性の高いかたちで焼くには工夫が必要です。

手っ取り早いのは、いったんISOイメージを作成し、
それをDVD ShrinkにD&DしてISOイメージを作成しなおし、
それを焼くと互換性が高い形式になります。

細かいことを言いますと、
・メインメニューの有無
・チャプターメニューの有無
・Audio_TSフォルダの有無
などで互換性が変わってきます。

書込番号:8596970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

模倣品疑いのスティック

2007/01/14 19:49(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > MSVR-A10

クチコミ投稿数:17件

PSPで「マジックゲート不明」と情報表示されるメモリースティックをPSPで使用しております。
今のところゲームのセーブ等には支障ありません。
MSVR-A10には、マジックゲートに対応していないメモリースィックでないとコピーワンス映像などは録画しないのでしょうか?
また、模倣疑いのスティックを使用した場合、やはりMSVR-A10本体は壊れちゃうのでしょうか??

書込番号:5881747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/14 21:49(1年以上前)

恐らくそのメモリースティックは模造品と思われます。
MSVR-A10を使って書き込みできないでしょう。仮に書き込めても
PSPで再生することができません。
マジックゲートに対応しているメモリースィックでないとコピーワンス映像などは録画できないです。
ただ、MSVR-A10が壊れることはないと思いますよ。

書込番号:5882327

ナイスクチコミ!0


shibacchiさん
クチコミ投稿数:24件

2007/01/19 22:56(1年以上前)

模造品メモステは試したことはありませんが、microSDをメモステDUOに変換できるアダプタで試したところ、エラーになり録画もフォーマットもできませんでした。それでもMSVR-A10は壊れませんでした。なお、純正のメモステで録画したものをこのmicroSDにコピーしてPSPで再生したところ、全く問題なく再生できました。>>http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061111/ni_i_mb.html#msd1g

書込番号:5900688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/20 01:18(1年以上前)

>なお、純正のメモステで録画したものをこのmicroSDに
>コピーしてPSPで再生したところ、全く問題なく再生できました
ということは、マジックゲートに対応しているメモリースィックでないと録画はできないが、
一旦録画された画像のコピーはマジックゲートに対応していないメモリースティックでも
再生可能ということですね。
ちなみに、マジックゲート非対応のメモリースティックに
Portable TVからPSPを使用して動画を書き込むことは
できませんでした。

書込番号:5901212

ナイスクチコミ!0


shibacchiさん
クチコミ投稿数:24件

2007/01/20 23:25(1年以上前)

今度は、TwinMOSのmicro⇒Duoアダプタに、A-DATAのmicro1GBをセットして試したところ、MSVR-A10で録画もできました。さすがにマジックゲートがないので、デジタル放送は録画できませんでした。この組み合わせで録画したものは、PSPでの再生はできますし、普通のDuoで録画したものも再生できました。A-DATA1GBは店頭購入で、1,980円で、アダプタは1,700円弱なので、合わせて3,700円程で、1GBのDuoを買ったことになります。microSDは、1,980円で買い増しができますので、現在この組み合わせが最強と思います。なお、前回試したKingstonのアダプタ+KingstonmicroSDは再生はできても録画できませんでした。TwinMOSアダプタ+KingstonmicroSDも録画不可でした。固体差もあると思います。あくまでも私個人の検証結果ですので、チャレンジする方は自己責任でお願いします。

書込番号:5904668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/01/22 09:38(1年以上前)

みなさん、ご回答をありがとうございました。
模倣品メモステはやはり駄目ですね。
ヤフオクで安く出回っているから2Gの購入をしようかと迷っていました。
値段が高くても正規の物を購入しようと思います。

書込番号:5909816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンタルビデオ再生で不具合!??

2007/01/13 02:49(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-V500

クチコミ投稿数:2件

突然の不具合なんですが、レンタルビデオを4本見てこのときは何の異常もなく終わり、翌日そのうちの1本を再生した所、コピーガードの掛かったビデオを録画再生したような画面のちらつきが入り、まったく見られない状況になりました。音声は平常です。
そのレンタルビデオを別のデッキで再生すると普通に見られます。
またこのHR-V500で録画したビデオも正常に見られます。
モード設定を色々変えても状況は同じです。
本体に問題ありですか?
購入して3年くらい経過、レンタルビデオ再生は今回が最初でした。
どなたか教えてください。

書込番号:5874841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

95年同社機種との互換性

2007/01/10 22:41(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > A-S100

クチコミ投稿数:540件

以前、95年式A-BX3で録ったテープをその機種で再生してトラッキング等はちゃんと合いますか?
また、ビクターのデッキで録った物はどうですか?
リモコンに関してもBX3との互換性はありますか?

書込番号:5866908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種が

2007/01/08 17:57(1年以上前)


ビデオデッキ > シャープ > VC-SS1

クチコミ投稿数:540件

中古でリサイクルショップに並んでいたけど、リモコン、マニュアル等付属品がない。
そこで、気になったのだが、リモコンは液晶タイプor標準タイプですか?
また、市販のリモコン(ビクター、ソニー等が出してる色んなメーカーに対応)でチャンネル設定や予約が出来ますか?

書込番号:5857849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:540件

2007/01/08 18:28(1年以上前)

ついでに東芝A-S100はどうですか?

書込番号:5857993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/09 01:52(1年以上前)

ちょっとは自分で調べましょうよ!
どちらも液晶タイプです。

書込番号:5860350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2007/01/09 20:48(1年以上前)

ありがとうございました。実は、書き込み直後に東芝はオークションに出展されている物の画像を見て液晶リモコンであることが確認できました。しかし、この返信があるまでシャープはわかりませんでした。

書込番号:5862653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイル名

2007/01/04 21:31(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > MSVR-A10

クチコミ投稿数:32件

こんにちは
PSPでビデオが見たくて先日購入しました。

2GのMSに映像をいろいろ入れて楽しんでいますが
不便に感じることがあります。
それは、PSP上で再生するファイルを選択するとき
ファイル名と映像のはじめのシーンが表示されるだけなので
複数の映像を入れると、どれがどの映像だったかわかりません。

PSPで、もしくはパソコンでファイル名を
映像のタイトルなどわかりやすいものに変えることは
できないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5840592

ナイスクチコミ!0


返信する
shibacchiさん
クチコミ投稿数:24件

2007/01/04 23:04(1年以上前)

PCでファイル名を変更(日本語化)したあと、録画された動画を、メモステ内のオリジナルのフォルダ(MP_ROOT>101ANV01)から、メモステ内のVIDEOフォルダ内に移動させれば、PSPのビデオ画面でタイトルを日本語で確認できます。また、VIDEOフォルダ内にもう1階層フォルダを設けてファイルを置いても大丈夫です(この場合、フォルダ名及びファイル名ともに日本語OK)。ただし、プレビュー画面のファイル名も同じ名前にリネイムするか、プレビュー画面用のファイルを削除しておく(私は削除している。ファイル名がわかるから、プレビューは不要)。ただし、PSPのファームが2.8以降が必要。
>>http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060727/scei.htm
デジタル放送(CPRM)を録画した場合、対応できるかはわかりません。

書込番号:5841146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/01/06 08:40(1年以上前)

shibacchiさん

そうですか!
早速試してみます!
ありがとうございました!!

書込番号:5846358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)