ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HELP ME PLZ(T_T)

2001/07/12 01:24(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DR10000

HM-DR10000を一年程使っているのですが、
表示窓にAと表示されて、チャンネルの変更ができなくなりました。
リモコンの数字ボタンを押すとAの右にその数字がでるのですが、
チャンネルがかわりません。あと上下選択のボタンもきかなくなりました。
対処方法のわかる方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:219027

ナイスクチコミ!0


返信する
☆yuu☆さん

2001/07/12 11:03(1年以上前)

電源コンセントを抜いて12時間以上たってからコンセントを差してみてください。
機種によってはエラーがリセットされて使える場合があるそうです。

書込番号:219281

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/07/12 13:00(1年以上前)

レス有難うございます。コンセント引っこ抜きました。
治ったらいいな-。

書込番号:219361

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/07/13 07:04(1年以上前)

治りました。本当に助かりました、ありがとう。

書込番号:220210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NV-SVB300についての質問

2001/07/11 06:15(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SVB300

スレ主 shellerさん

私は今度 Panasonic NV-SVB300 を購入しようと思っているのですが
この機種を購入された方、操作性・画質/音質・性能・耐久性はどのような物でしょう
いろいろ検討してみたいので、ぜひお聞かせください。

書込番号:218183

ナイスクチコミ!0


返信する
こーぢさん

2001/07/11 07:34(1年以上前)

つい一週間ほど前にPanasonic NV-SVB300 を購入しました、操作性はいい感じです,画質はNV-SVB10を普段使っているのですが,比べたところ5倍モードの画質が、NV-SVB300 は,悪いと思います,音質は気になりません,難を言えば,後ろに予備の電源がないところです。

書込番号:218211

ナイスクチコミ!0


をををさん

2001/07/13 19:53(1年以上前)

TBCがないのがやぱり痛いですねー。古いテープだとけっこうゆらゆらだけど操作性はいいですねー。リモコンがテレビをビデオモードにしてくれる学習は嬉しいですね。だけど最近の松下はあまりビデオにはやる気ないのかなぁ。録画はディスクにしてよって言ってるみたいなんだよなぁ。

書込番号:220671

ナイスクチコミ!0


スレ主 shellerさん

2001/07/14 12:05(1年以上前)

なるほど
これからの購入の上で参考になりました。
この前まではSVB300を購入しようと思っていましたが
今はSVB10の方へ買おうかと傾いています。
やはりSVB10でしょうか?

書込番号:221320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なんかおかしい・・・

2001/07/10 21:38(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-V500

スレ主 みさきっちさん

1ヶ月ほど前にHR-V500を購入したのですが最近になって時々
映像が表示されないことがあります。
TVチューナ&BSチューナ&外部入力ともに音声は出力されるのですが
映像がブラックアウトしてしまいます。
電源を入れなおすと直るのですがなんか納得いきません。
たまにしか起こらないので修理に出しても症状が確認されないと
悔しいし・・・
誰か同じような現象が起こる方いらっしゃいますか?
スタイリングは結構気に入ってるんだけどなぁ〜

書込番号:217784

ナイスクチコミ!0


返信する
ライガー実篤さん

2001/07/11 07:20(1年以上前)

V500ではありませが、その1世代前にあたる、STG300でも同様の不具合が
既に確認されております。
その筋では、結構有名な不具合です。↓参照↓
http://www.sumire.sakura.ne.jp/~outlaw/QA/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=853

私の場合、この不具合を購入間際に知ったため、自分の機種が不良と
分かったら即返品してしまいました。
それにしても、モデルチェンジしてもまだ不具合が出るとは、相当根が
深そうですね。
当分、海外生産のビクター機は購入を控えた方がよさそうかも。

書込番号:218205

ナイスクチコミ!0


スレ主 みさきっちさん

2001/07/12 15:21(1年以上前)

そうだったんですか、(泣)
それなら保証期間内だし初期不良で何とかなりそうですね・・・
ライガー実篤さん貴重な情報ありがとうございました。 mOm
でもちゃんと対策してほしいよなぁ〜海外工場のQCが大変なのは
わかるけどさぁ

書込番号:219474

ナイスクチコミ!0


スレ主 みさきっちさん

2001/07/29 20:13(1年以上前)

結局、販売店へもっていったら交換してくれました。
取りあえず今のところ異常はないようです〜

書込番号:236544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファン

2001/07/09 16:38(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DR1

スレ主 ファン無し気希望者さん

DR1って、ファンがあるのでしょうか? 無ければ買いたいと思っているので教えて下さい。

書込番号:216541

ナイスクチコミ!0


返信する
-PRCさん

2001/07/12 01:14(1年以上前)

実際に購入し、おととい届きましたがファンはありませんでしたよ〜。

書込番号:219015

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファン無し気希望者さん

2001/07/12 13:25(1年以上前)

PRCさん、教えて頂き、ありがとうございます!

書込番号:219377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

とんでもない質問!答えられるかな?

2001/07/08 12:39(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 ハイバンド・観音男!さん

ソニーが触れたくない過去の「ベータ」について質問します(笑)1、今現在、修理部品はあるのでしょうか?2、テープは販売しているのでしょうか? 3、本体は販売しているのでしょうか? 皆さんの暖かいご意見お待ちしております。(笑)

書込番号:215348

ナイスクチコミ!0


返信する
ピンクーウさん

2001/07/08 12:51(1年以上前)

全てイエスだと思いますわ♪
でも、どっちかと言うと、Lカセットのほうが気になってたりして・・・

書込番号:215364

ナイスクチコミ!0


宗男の笑顔ャ 観音男!さん

2001/07/08 13:21(1年以上前)

お二方、有難うございます。しかし、速いっすね。実はソニー(ハイバンド)と、サンヨー(FMチューナー付き)の計二台を持っています。(アホ・笑) 今後共、宜しくお願いします。

書込番号:215399

ナイスクチコミ!0


まっしょさん

2001/07/08 13:39(1年以上前)

今頃βなんか使ってどうすんの?
いくらEDβ使ったって今のSVHSなんかに画質でさえも敵わないんだから。オタクの考えることはわからんね。

書込番号:215420

ナイスクチコミ!0


普通の男よりさん

2001/07/08 15:23(1年以上前)

まっしょ、さんへ……私をオタクと呼んでも結構ですよ。(苦笑)でもね今回は画質とかは関係無いんですよ。『思い出の品』を直したいな、という気持ちで書き込みました。 この文、読んでお気付きになりませんか? 私は30後半の男です。リアルタイムでベータを使ってました。 まあ、貴方は10〜20歳台でしょう。いずれにしても、ふざけて書き込みした私も悪いが、貴方も余計な敵を作らぬよう注意すべきですよ(笑) 観音男より。

書込番号:215489

ナイスクチコミ!0


ロビン。さん

2001/07/08 15:48(1年以上前)

1.についてですが、最近は、全国的に厳しくなってきたそうです。
僕も2台所有していますが、その内1台は修理不可と言われました。
どうも、ヘッド部分が駄目で交換となる訳ですが、
全国のSSを探しても交換部品が無かったそうです。
2と3については、まだ大丈夫です。

それと、”まっしょさん”へ・・・・、普通の男よりさんの言う通りだと思います。
僕も他のメディアへダビングをしようと思い、デッキを修理して再生できるようにとがんばった一人です。
(ちなみに、僕は20代です。)

しかし、これだけは言いたいのですが、
”βを使っている”==”オタク”と思わないでほしいのです。
(各局で使用しているテープもβですよ)

書込番号:215507

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/07/08 16:10(1年以上前)

>まっしょさん
画質がどうのって、見比べておっしゃってるのかしら?

それに、S-VHSだって結局普及したとは思わないですけど?

書込番号:215534

ナイスクチコミ!0


普通の男から→観音男!さん

2001/07/08 16:13(1年以上前)

ロビンさん、有難うございます。まだ、お若いのに…(爆笑)こんな事言うと、またオタクと言われちゃうけど(苦笑)あの頃のビデオは重くて、しっかり作ってあるんですよ。質感も遥かにいいですし。苦労して持ち帰るの時の満足感は最高です。でも、この年になると今の軽いビデオのほうが、いいですね(笑)

書込番号:215536

ナイスクチコミ!0


おっとっと・観音男!さん

2001/07/08 16:20(1年以上前)

びっくりした!(笑)ピンクーウさん、どうも。まあまあ、皆さん抑えて。色々な人が見れて楽しいですよ。 ただ感情がでるとね…まあ、楽しくやりましょう、お互いに。

書込番号:215540

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/07/08 17:15(1年以上前)

はははー。私も2台残ってます。
早急にHF3000をオバーホールしなくては。2年前は部品あったけどねー
何故かβTsSHBはEDV-9000では綺麗に再生できないんですね。
帯域は十分だと思うんだけど、ヘッド幅が細くてS/Nが悪いのかなー
この頃のβはシャシーがダイキャストなんですよね、SVHSは鉄板だった。
最近のはプラスチックらしいですね。
どっちにしろ業務用のメカには適わないけれど・・・

書込番号:215581

ナイスクチコミ!0


工藤はいつ復帰?観音男!さん

2001/07/08 17:32(1年以上前)

みみみ、さん有難うございます。B1sですか、いいですね!今日は本当、15年前に戻った気分です。(涙)

書込番号:215599

ナイスクチコミ!0


まっしょさん

2001/07/08 19:18(1年以上前)

私だってβは使ってました。βについては、その様なことは全てしっています。
しかし、思いでの作品だったらダビングすればいいでしょう。つーか今頃になってダビングを考えるようになったとはいったいどうした者でしょう。βがヤバくなったのは何年も前から分かっていたはずです。

どうせ、店員にβのこと話したらオタクと思われます。店員と意気投合したらそれは店員もオタクだったというわけ

書込番号:215692

ナイスクチコミ!0


がっかり観音男!さん

2001/07/08 19:55(1年以上前)

まっしょさん、貴方には、がっかりしました。画質・ダビングではなく「本体」を、ただ保管しようと思っているのです。はっきり言いましょう。私にとって「形見」でもあるんです!死んだ兄の思い出もあるのです…。 この件に関して今後、書き込みはしません。まっしょさん、本当にがっかりさせられましたよ、貴方には…

書込番号:215722

ナイスクチコミ!0


ロビン。さん

2001/07/08 20:09(1年以上前)

>つーか今頃になってダビングを考えるようになったとはいったいどうした者でしょう。
こう言う話が出てくると思いました。
僕としては、
今更VHSやHi8にダビングする事は、画質の劣化がある為出来ませんでした。
(アナログと言う事もあるし、VHSでは場所を取ってしまうため)
しかし、最近では、DVDーRなどデジタルで書き込む事の出来る商品が出てきて、
現在の保存としては、1番良いメディアと思うから今更になってしまった。

>どうせ、店員にβのこと話したらオタクと思われます。店員と意気投合したらそれは店員もオタクだったというわけ
これは、少なくてもあなたがそう思っているだけだと思います。先ほども言いましたが・・・

書込番号:215734

ナイスクチコミ!0


ロビン。さん

2001/07/08 20:15(1年以上前)

追伸で、
僕も、思い出のテープは山のようになります。(100本ぐらいかな?)
観音男!さんとは話が違ってきますが、
僕も、ベータは思い出のテープは山のようになります。(100本ぐらいかな?)

書込番号:215737

ナイスクチコミ!0


kitakitaさん

2001/07/08 20:18(1年以上前)

S-VHSの方が画質が上と言う方がいますが、確実にEDβの方が上ですよ。
現に放送局はβが主流でしたから・・・今はDVか!
トロイ放送局はパナVHSを使っていましたが・・・

書込番号:215739

ナイスクチコミ!0


まっしょさん

2001/07/08 20:27(1年以上前)

あなた局のβと同じだと思ってるんですか?
冗談もいい加減にして欲しいです

書込番号:215743

ナイスクチコミ!0


ロビン。さん

2001/07/08 20:42(1年以上前)

先ほど、文章がバッグってしまいました。失礼しました。

まっしょさん、
ベータカムSPやDVCAMと言いたいのですね。
そのくらいは分かってカキコしていますよ。

書込番号:215754

ナイスクチコミ!0


……さん

2001/07/08 20:53(1年以上前)

見兼ねて、約束を破り書き込む事を先に陳謝します。観音男です。『皆さん止めませんか。私はこうなるのを好んで書いた訳ではありません。ただベータの事を聞きたかっただけです。』…疲れました。さようなら。

書込番号:215763

ナイスクチコミ!0


ちゃおチャオさん

2001/07/14 13:49(1年以上前)

結局ソニーが一番悪い!!

書込番号:221397

ナイスクチコミ!0


あきらくんさん

2001/07/17 21:49(1年以上前)

こんにちは、

 わたしは、SL-2100を持っていますが、今も修理できる様です。
 SONYは、発売当時、千葉県キサラズにある工場             (多分、潮見工場を含め2工場で)
 対応していたと思います。

 今はソニー木更津とは呼ばない様ですし、また一部の会社は、
 海外にEMS会社(委託生産会社)に、売り飛ばされたりして
 去年7月ごろから?、SONYも一部体制を変更ているようです。
 
 現在は、やはり千葉の工場で、メンテナンスなどを含めて対応してくれている様です。
 あまり古い機種でない限りまだ、対応してくれる様で、問題ないようです。

<今後のSONYの対応に期待を...>
 確かに、SONYのLカッセト。デンスケ。ヒットビット。・・・β・・PAL-C?・・・メモリスティックなど気に食わない事が、多いと思います。(..と言われています。)
また、最近では、ノートパソコンのバイオのBIOSが、MEやWIN2000に一部対応してない機種があるとか聞いていますし、
でも、それが、SONYのやり方なので、仕方ないと思います。

携帯電話については、業務参入に当たり、発売当初からSONYの電話を買うヤツは、バカだと抽象している情報が流れていました。
(今、電話関連の人は、左遷されていると聞いています。)

将来SONYから、洗濯機でも発売されたら、そのときは、応援してアゲルつもりです。
あえて、それを選択するのは、消費者では、ないでしょうか?。

確かに、芝浦のSONYビル群をみて、頭にくるヒトも多いでしょうが、SONYの販売CMがうまい?ので(性能も当時では良いウォークマン・プロフィール・ベガ)、うれて次のヒットナイ現状は、わかります。

 “結局ソニーが一番悪い!!” とかは、イチガイに言えないかも?

  なんだか 2chみたいになって、ゴメンナサイ。

では。。。。 

書込番号:225060

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テープ音?

2001/07/07 10:24(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > 7B-BS820

スレ主 hiroxさん

購入して2週間たった頃から、CMとばし時、早送り時に限りシャカシャカ
というテープのどこかが擦れているような音がしだしました。
テープを入れ替えてもやはりします。
これって大丈夫なんですかね?
別に今のところ他に不具合はないんですが・・・

書込番号:214239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)