ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

EPGとかいろいろ

2001/01/16 23:07(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-HDS1

クチコミ投稿数:2874件

カタログにはデジタルBS繋ぐとEPG予約出来るような事かいてあるけど、ど
うなんでしょか。
ソニーのは、地上波EPGも拾うんですよね。実売ではソニーの方が安くなって
るみたいだし、あーでもいままでのVHSも綺麗に見たいなー。とか悩んでま
すが、実はうちの近くでは、最安値より5万円ほど平気で高く出ているので、
買う気が起きないのでした。

書込番号:87610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/01/14 23:16(1年以上前)


ビデオデッキ

持ち運び可能なVHSポーダブルビデオ見たいなもの
は、あるのでしょうか?液晶画面付きの持ち運び可能なDVDプレーヤーみたいな
ものです。ビデオテープで再生可能なポーダブルビデオプレーヤーが存在する
かどうか教えてください。よろしくお願いします。」

書込番号:86444

ナイスクチコミ!0


返信する
懐古主義さん

2001/01/14 23:47(1年以上前)

昔は見たこと有るけど、今は現行機には無いようです。

8mmだったら液晶ディスプレイ付きのもありますね。

書込番号:86469

ナイスクチコミ!0


浮舟さん

2001/01/15 03:32(1年以上前)

ええ、ちゃんとありますよ。
過去の製品ですが、「液晶ミデオ」という製品です。
メーカーはパナ。
コンパクトサイズの本体に、液晶が付いています。

但し、バッテリーは付いてませんので、車の中で見るか、ベッドサイ
ドで見るかしないといけません。
うちにも一台ありますが、とても便利なビデオですよ。
はっきり言って、「10万で売ってくれ」といわれても、「売らねー
よ!」と即答するほど便利なビデオです。
ジャンク屋で見かけたら即、ゲットするべし!

書込番号:86610

ナイスクチコミ!0


pon532さん

2001/01/18 00:23(1年以上前)

 poliさんへ
 ソニーの商品でビデオウォークマンという商品なのですが、現在は
DVカセットの物しか流通していないような気がします。以前は8ミ
リのも会ったと思うんですけど・・・
 もしよろしかったら参考までに以下のHPを見てみてください商品
名はビデオウォークマンです。

http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/VD/#K2

書込番号:88159

ナイスクチコミ!0


pon532さん

2001/01/18 00:38(1年以上前)

 たびたびおじゃまします。
 ふふふ、やっぱりソニーはすごいですね。ポータブルの商品で新製
品のマークがついてるあたり、作り続けるあたりがソニーらしいです
ね。私こういうの結構好きです。ネーミングもいいですよね。なんで
もかんでもウォークマン。CDウォークマン、MDウォークマンとき
てビデオウォークマンもあったんですね。もしかしたらVAIOノートも
PCウォークマンとか呼ばれていたのかなー?とか妄想に走っている真
っ最中です。ふふふ

書込番号:88171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて安いビデオデッキ

2001/01/11 13:17(1年以上前)


ビデオデッキ

安いビデオデッキをさがしています。Gコード予約機能が付いていて、簡単な操作でできるものがあれば教えてください。メーカーは、どこでもいいです。

書込番号:84621

ナイスクチコミ!0


返信する
まおゆさん

2001/01/11 14:02(1年以上前)

安いとはいくらくらい?(笑)

その条件だったら普通の電器屋で1〜2万位であると思うんだけ
ど・・・

書込番号:84634

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/11 14:38(1年以上前)

その条件の機種を138で年末にコジマ電気で買うたで。

書込番号:84647

ナイスクチコミ!0


超初級回答者さん

2001/01/11 20:37(1年以上前)

私の近所の最近の最安値の相場。(すべて台数非限定)
モノラルVHS:4,980円
ステレオVHS(Gコード付):9,980円
        ナビ付  :14,800円
S−VHS(Gコード付):18,800円
S−VHSET(Gコード付):22,800円
とりあえず住んでる場所がわからないので、安い店を教えても無駄で
しょうからとりあえずの価格帯を書きました。安いのといわれても行
かれるお店で一番安いかはわかりませんしね。行けばどれが安いかわ
かりますし。

書込番号:84783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安いS-VHS機の購入を検討中

2001/01/11 03:34(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 pocopocoさん

近所の店で、三菱のHV−S660(古い?)が19800円で売っていまし
た。これは、買いですか? あと2、3千円出せば新製品が手にはいります
がどうなんでしょう?

書込番号:84467

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2001/01/12 00:02(1年以上前)

S660は3次元NR(ノイズリダクション)が付いていないので、
ノイズがかなり目立ちますし、
この頃の三菱機は3倍モードの画質がかなり醜いです。

3次元NRの付いた別の機種を買った方がいいと思います。
店頭で3倍モードのテープを使って3次元NRのON/OFFを試せば、3次元NRの付いていない機種はもう買えなくなるくらい効果があります。

書込番号:84890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ベータのビデオデッキ

2001/01/10 15:28(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 ベータFANさん

ものすごい時代遅れの質問で恐縮なのですが、ベータのビデオデッキを買える
通販のサイトがありましたら教えていただけないでしょうか?とりあえず、石
丸電気の通販で取り扱っているのは見つけたのですが、他のサイトをご存知の
方がいらっしゃったら情報をください。
(今すぐ買うわけでは無いのですが、現在使用中のSONYのSL-HF505がさすがに
10年以上経過して、動作が怪しくなってきたので、壊れた時に慌てないように
事前にデータ収集をしておきたいと思いまして・・・)

書込番号:84018

ナイスクチコミ!0


返信する
超初級回答者さん

2001/01/10 22:54(1年以上前)

楽天市場のサーチで少しは出てきましたね。
http://www.rakuten.co.jp/

書込番号:84233

ナイスクチコミ!0


PI314159さん

2001/01/11 02:34(1年以上前)

ベータマックスは今も生産していますので、普通にご近所の電気屋
より取り寄せることができると思いますよ。

書込番号:84445

ナイスクチコミ!0


PI314159さん

2001/01/11 02:43(1年以上前)

(追加)私は一年ほど前、今までのデッキ(HF900)がヘタってしま
いましたので、SL-200Dを買いました。
新品ならばこれがお勧めだと思います。定価100,000YEN

後は中古屋か、ヤフー・オークションあたりから手に入れる必要が
あります。いずれも(よほどのことがない限り)まず中古になりま
す。

中古購入の際に気をつけることは、今後の「メンテナンス」の問題
です。つまり、メーカー(=SONY)に部品が無く、消耗品及びヘッド
交換が出来ない機種は相当数あります。一方で、実は今もβデッキ
は製造されています。つまり「メーカーにパーツ在庫が多い製品は
どれか」という知識と「(まだ生産されている)共通の消耗品がつ
かえる機種はどれか」この二つは非常に重要です。

「旧来からのβファン(私も含む)」は、善し悪しの判断を「発売
当初の機能」で判断するケースが多く、案外上の点に気づかない人
も多いようです(一度痛い目に遭いました)。「高性能機」は、そ
れだけ、専用パーツが多く注意が必要です

お気に入りの機種が見つかりましたら、一度ソニーのサービスに問
い合わせてみてはいかがでしょう?


また何かございましたら、この掲示板にて、私の知る限りではあり
ますが、情報提供いたします。

書込番号:84446

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベータFANさん

2001/01/11 06:40(1年以上前)

超初級回答者さん,PI314159さん 回答ありがとうございます。
これから買うのであれば、SL-200Dが良さそうですね。価格も7万円
台であるようですので、思ったよりは安かったです。壊れたときに備
えて、いまから資金準備をしておこうと思います。どうもありがとう
ございました。

書込番号:84502

ナイスクチコミ!0


あきらくんさん

2001/07/22 20:28(1年以上前)

まだβは、作っていると聞いていますので、新品が良いのでは。。。
懐に余裕があれば、EDベータの新品を。
もうSL-200Dを購入されましたか?
 わたしは、SL-2100を使用しています。
今日、テープを購入検討に近くの店に行ってきましたが、SONYブランド(スーパHG830)1本が1000円程度でした。
やはり高いので、テープ無くなったときは、箱で、まとめ買い使用と思います。

EDベータは、受注生産と聞いていますが、まだ新品購入できる様ですヨ。
では。。。

書込番号:230246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビクターHR-VXG300について

2001/01/08 21:05(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC

ビクターのビデオデッキ(HR-VX100)を今持っているのですが、最近になって
静電ノイズが気になるようになってきました、修理もしくは買い替えを考えて
いるのですが現行のHR-VXG300も静電ノイズの問題は解決されていないのでし
ょうか?
あと、VX100とVXG300とでは、録画再生の機能に買い替えに値する性能アップ
はあるのでしょうか?

書込番号:83103

ナイスクチコミ!0


返信する
モリヤンさん

2001/01/09 15:07(1年以上前)

HR-VXG300のヘッド数を教えて下さい。

書込番号:83467

ナイスクチコミ!0


pon532さん

2001/01/10 22:41(1年以上前)

 はじめまして、下のスレッドで静電ノイズでビクターの修理を頼ん
だ者です。
 出張修理の方は連絡をしてから日曜を挟んですぐにきてくれまし
た。これはすごく迅速でありがたかったです。
 さて、修理の人に調査していただいたところ、なんと!!「これは
静電ノイズじゃありません」と言われました。どうやら私の今回使用
したテープがあまりに古かったため劣化したテープの品質によってノ
イズのような物が出たそうです。そういうわけで、購入してからまだ
少ししかたってませんがVXG300では静電ノイズは出てません。
 最後に一言、SVHS-ETで録画するとき使用するテープはHGクラスの
新品のテープを用意した方がいいと思われることだけ言わせて下さ
い。

書込番号:84220

ナイスクチコミ!0


pon532さん

2001/01/10 22:49(1年以上前)

 すみません、ヘッドの数の数え方教えてください。
 私がガワをはずした中を見たら、「ヘッド」と思われる物としてま
ーるい銀色の筒が左側にあってここにまずテープが接触してまして、
右側に幅4センチくらいの銀色の板があって、ここにもテープが接触
してます。で、この状態でどこの数を数えればヘッドの数なんでしょ
うか?
 この情報で静電ノイズについて何かわかるのでしたら私も是非知り
たいのでお返事待ってます。

書込番号:84227

ナイスクチコミ!0


nainaiさん

2001/01/10 22:50(1年以上前)

S-VHSのテープも安くなっているので、できるだけS-VHSのテープを
使った方がいいですよ。ETは所詮まやかしで、画質が落ちますから。

書込番号:84228

ナイスクチコミ!0


nainainaiさん

2001/01/10 22:54(1年以上前)

>[83467] モリヤン さん
ビクターのHPやカタログでわかるようなことを、なぜ、しつこく聞く
のかな。

書込番号:84232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)