ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TU-VCS1KITの売っているお店は?

2001/07/12 02:01(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DR10000

スレ主 ジョウさん

初めまして。
HM-DR1の方にも書きましたが、題名の通りTU-VCS1KITを売っている、
東京23区内(特に秋葉原)お店を御存じでしょうか?
デジタルでスカパーを撮りたいもので、、、
よろしくお願いします!

書込番号:219046

ナイスクチコミ!0


返信する
楊枝屋さん

2001/07/13 00:14(1年以上前)

これってビクターのセットですよね?秋葉原駅前、角っこのサトームセン(6号店?)の2階で見かけた様な気がします。電話で問い合わせてみてください。ちなみに私はマスターカードの懸賞で当りました、32,500円分の視聴クーポン付!!

あと、マルチポストは止めた方がよいかと・・・。

書込番号:219996

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョウさん

2001/07/13 05:54(1年以上前)

楊枝屋さん、レスありがとうございます!電話してみます。
あの、マルチポストというのはレスを二ケ所に立てるということでしょうか?ちょっとよく解らないもので、、、すいません。
DR1&DR1000にデジタル接続出来るのが、このチューナキットしかないということで二ケ所に書き込みさせていただいた次第です。御理解下さい。情報助かりました。

書込番号:220193

ナイスクチコミ!0


nash.bさん

2001/07/15 02:26(1年以上前)

デジコンで298で売ってますよ。ただ、在庫限りなんで今でも売っているかどうか・・・。
http://www.rakuten.co.jp/nojima/index.html

書込番号:222050

ナイスクチコミ!0


楊枝屋さん

2001/07/15 21:59(1年以上前)

今日、秋葉原に行ったので見てきたのですが、サトームセンにはもうなかった
ですね。情報が古すぎました、ごめんなさい。他のお店も見てみましたが
どこも置いていないようでした。あと、ヨドバシカメラに電話をしたら
取り寄せで対応できるとは言っていました。

書込番号:222878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

DR7とDR5の音質の差は?

2001/07/13 23:12(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > WV-DR7

スレ主 ねるとんさん

はじめまして。「ねるとん」と申します。
 DVカメラの画質の良さを知ってしまった今、ビデオデッキを買うならば、DVにしたいと考えています。
 さて、ソニーのDVデッキで、手に届く範囲のものにDR7とDR5がありますが、どちらにしようか悩んでいます。価格的には、DR5がお買い得のようです。私は、おそらく、S-VHSはほとんど使用しないと考えていますので、問題なのは、DVの画質及び音質です。
画質については、差がないという発言があるのですが、音質についても同様なのでしょうか。
 私は、BS放送でオペラを録画して楽しみたいと考えています。オペラは、やはり音質が命です。音質のいい、ビデオデッキについて、アドバイスのある方は、なんでも結構ですので、発言願います。

書込番号:220866

ナイスクチコミ!0


返信する
そらまめV世さん

2001/07/14 18:04(1年以上前)

DR7とDR5の比較では、やはりDR7が無難かと思います。
音質については、どちらも同じで甲乙つけられるのもではないと思いますが、録画をする際にその差がはっきり出ます。
また、光端子を備えたDHR-1000という機種もあります。(録画画質はDR5並ですが)

BSの録画ならD-VHSでのHSモード録画も、その選択肢に入れられても良いと思います。(キレイですよ)

書込番号:221568

ナイスクチコミ!0


すぃろすぃさん

2001/07/14 20:20(1年以上前)

極端な話をしてしまえば、最適な機種は、ソニーのDHR-1000でしょう。
DVで唯一(だったと思う)BSのデジタル音声をそのまま記録できる機種です。
(他の機種は一旦アナログに変換してから再びデジタル変換して録音)
もちろん、音質は言うに及ばず、画質についても申し分のないクオリティーです。
あとは、それらのために30万円近くを出せるかどうかですが...。

DR7とDR5については、こと音質については大差ないと思います。
自分はDR5所有ですが、それでも、D-VHSなどとは比較にならないほどいい鳴りっぷりを
してくれます。
オーディオ的な高音質というのとはちょっと違う気がしますが、しいていえば、
エネルギッシュでエッジの効いた、いかにもソニーらしい音です。
(ソースに忠実ではないというわけではなくて、味付け程度と考えていいとおもいます)
自分はロック系のライブとかを見るので、結構好きな音です。
いずれにしても、現行のビデオデッキの中ではダントツに高音質なのは間違いないと
思います。

PS 音質にどの程度こだわっていらっしゃるかわかりませんが、ビデオの音声をアンプに
つないで聞くくらい気合が入っている方ならば、D-VHSは絶対おすすめしません。
(ちなみにHSモードと音声とは全く関係ありません。)
買っても、悲しみしかありませんから...。

書込番号:221659

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねるとんさん

2001/07/14 23:12(1年以上前)

ねるとん です。
様々なアドバイスありがとうございました。
DR7とDR5の比較ですが、音質的には大差ないというようなので、単純に、画質の違いと価格の違いだけで天秤にかけようと思います。

 ちなみに、私は、ピュアオーディオ指向のAVライフを送っています。必ず、オーディオアンプにつないで視聴するつもりです。
 ですから、かなり音質が気になります。
 実を言うと、画質については、さほどこだわりはありません。現在、40本程度のSVHSのライブラリーがありますが、最近、7年ほど前に購入したSVHSのデッキが故障してしまいました。そこで、どのビデオデッキを購入しようかと思案しているところです。選択肢として、SVHSのビデオデッキも含めています。金額的には、三菱のBX200が40000円前後で販売されていますので、魅力的に感じています。ただ、最近のSVHSのデッキは、音質については、あまりこだわりがないようで、販売店の人に説明を求めても、どれも同じようなものだというあいまいな返事しかもらえません。
 確かに、ビデオの音質については、なかなか比較できないのが現状だと思います。それは、店頭では、画質であれば、モニタに映せばある程度傾向がわかりますが、音質については、せいぜいヘッドホンで聴く程度ですが、ヘッドホン端子の音は、ヘッドホン端子用のアンプの性能によって大きく左右されてしまいます。私が7年前に購入したデッキは、東芝のアリーナでしたが、それを選んだのは、ヘッドホン端子から聞く音が他のメーカーのデッキよりも数段音がよく聞こえたからです。ただ、先ほど述べましたように実際にオーディオアンプを経由してでてくる音が他のメーカーのデッキと比較していいものかどうかは、未だに不明です。
ちなみに、このようにヘッドホン端子用のアンプの性能により音質が大きく左右されるということがなぜ、わかるのかという、疑問を持たれる方もいると思いますが、私は、オーディオアンプを自作しているので、音質に大きな影響を与えるということが実感できるのです。
長々と書きましたが、いろいろとアドバイスありがとうございます。

書込番号:221807

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DH30000について

2001/07/14 20:31(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC

スレ主 あついよさん

時計表示されているときの本体が熱いのは異常ですか?気になったので温度を測ったら約50度でした。正確にいうと45度です。まだまだ上昇しそうな感じなんで少し怖くなったので止めました。購入店には報告してありますが、不良交換で処理してもらえるのですがみなさんのDH30000はどうですか?お店にいって触ったりしましたが自分の物より熱くもないし、1日中使っているのに対して熱くないなと感じ、異常かなと思ったわけです。

書込番号:221665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NV-SVB300についての質問

2001/07/11 06:15(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SVB300

スレ主 shellerさん

私は今度 Panasonic NV-SVB300 を購入しようと思っているのですが
この機種を購入された方、操作性・画質/音質・性能・耐久性はどのような物でしょう
いろいろ検討してみたいので、ぜひお聞かせください。

書込番号:218183

ナイスクチコミ!0


返信する
こーぢさん

2001/07/11 07:34(1年以上前)

つい一週間ほど前にPanasonic NV-SVB300 を購入しました、操作性はいい感じです,画質はNV-SVB10を普段使っているのですが,比べたところ5倍モードの画質が、NV-SVB300 は,悪いと思います,音質は気になりません,難を言えば,後ろに予備の電源がないところです。

書込番号:218211

ナイスクチコミ!0


をををさん

2001/07/13 19:53(1年以上前)

TBCがないのがやぱり痛いですねー。古いテープだとけっこうゆらゆらだけど操作性はいいですねー。リモコンがテレビをビデオモードにしてくれる学習は嬉しいですね。だけど最近の松下はあまりビデオにはやる気ないのかなぁ。録画はディスクにしてよって言ってるみたいなんだよなぁ。

書込番号:220671

ナイスクチコミ!0


スレ主 shellerさん

2001/07/14 12:05(1年以上前)

なるほど
これからの購入の上で参考になりました。
この前まではSVB300を購入しようと思っていましたが
今はSVB10の方へ買おうかと傾いています。
やはりSVB10でしょうか?

書込番号:221320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LS3の画質について

2001/06/30 22:16(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DHE10

スレ主 ピース100号さん

NV-DHE10の購入を検討しているのですが
他の機種の話なのですが、LS3で録画した画像に良くブロックノイズがでることを別の掲示板で見たことがあります。
この機種は、どうなのでしょうか。
一番心配しているのは、ブロックノイズの連続で、見るに耐えない映像かどうかです。
よろしくお願い致します。

書込番号:207932

ナイスクチコミ!0


返信する
八郎太さん

2001/07/14 03:00(1年以上前)

ブロックノイズは良く出ますし、動きが速いとかなり汚い画像になったてしまいます、結局LS3は2回程度使用してみてからは使ってません。
24時間録画はすごい(いろんな意味で)

書込番号:221090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

操作性は悪いの?DEH10

2001/07/04 05:43(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DHE10

スレ主 まよまよさん

DEH10の操作性が悪い方向で書かれていますが、悪いのですか。

書込番号:211331

ナイスクチコミ!0


返信する
八郎太さん

2001/07/14 02:52(1年以上前)

本体はめったに触らないので良くも悪くもないですが
リモコンはSB800Wと比べると、かなり使いづらいです
最悪なのは頭だしをするのにリモコンのパネルを開けない
と押せないところです、しかも開けづらい。

書込番号:221086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)