ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/04/28 18:16(1年以上前)


ビデオデッキ

ビデオテープなどを格安で販売している、良いお店があれば
だれか教えてもらえませんか?

書込番号:153466

ナイスクチコミ!0


返信する
あんど〜さん

2001/04/29 22:56(1年以上前)

takumoさん、どちらにお住まいでしょうか?

書込番号:154467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

0カウンターについて

2001/04/23 00:01(1年以上前)


ビデオデッキ

0カウンターストップ機能がついている機種、メーカーは今でもありますか。
できれば、カウンターリセットもあるとよいのですが。
昔はどこのにもあったと思うのですが、3年ぐらい前に、現在使用中のを
検討していたときは、サンヨーと三菱しか見当たらなかったのです。
今、どうでしょうか。

書込番号:149723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/04/23 00:05(1年以上前)

少なくとも、三菱の一世代前のBS890にはありますが、最新のにもあるのでは?三菱にはずーっと付けられている機能ですので。

書込番号:149729

ナイスクチコミ!0


880さん

2001/04/23 02:20(1年以上前)

三菱のHV−SX200にはついてます。

書込番号:149872

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺぺさん

2001/04/25 23:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今は、三菱だけみたいですね。サンヨーのカタログには載っていなかったです。

書込番号:151703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S−VHSテープにHS録画

2001/04/23 23:07(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立

表記の件ですが、日立のDT−DR20000では可能なのでしょうか?
他にはどの機種が可能ですか?また、可能ならS−VHSの120分のテープに何分HS録画できますか?この場合、5.1CHの音声の記録も可能なのでしょうか?
質問ばかりですが宜しくお願いします。

書込番号:150379

ナイスクチコミ!0


返信する
TELEXさん

2001/04/25 02:55(1年以上前)

 テープの品質とヘッドの精度、汚れ具合によっては再生時にブロックノイズが出たりするのでメーカーでは無保証なんですが、録画はできますよ。(将来の再生に不安があるが録画は可能ってのが適切な答えですね。5.1ch音声ももちろん記録されます。)あと、HSモードの記録時間はS-VHSテープの標準モードと同じ時間です。

書込番号:151171

ナイスクチコミ!0


スレ主 beckさん

2001/04/25 21:50(1年以上前)

こんにちは。早速の回答有難うございます。
できるのですね。でも、ノイズがのることがあるみたいなので、大切な物は
D−VHSテープで録画して、それ以外はS−VHSテープってのが正解かな。 どうも有難うございました。

書込番号:151596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VTRの回転ヘッド交換について

2001/04/14 00:00(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 VTRどーしようさん

VTRの回転ヘッド(ドラムASSYっていうんですか?)を交換された方いらっしゃいますか?  交換で、明らかに良くなった点と、悪くなった点を教えてください。(ノイズが減った、音のキレが戻った、メーカーの調整がうまくいかなくて何度もSS〜自宅を往復した、云々)実は交換するべきか、(交換費用で)最近のVTRを購入すべきか(D-VHS含む←頭金のみ)なやんでいます。交換を考えている機種はHV−V6000です。よろしくお願いします。

書込番号:144095

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりなんですがさん

2001/04/14 00:16(1年以上前)

>HV−V6000
交換して使うべき、最近のちゃちいのとはわけが違います。

書込番号:144116

ナイスクチコミ!0


セイコーさん

2001/04/14 00:48(1年以上前)

長期間使用してるとヘッドやテープ走行系パーツは交換が必要になります。
数年前、三菱、ナショナルのビデオで交換したことがありますが、費用はど
ちらも2万円弱だったと記憶しています。
悪くなった点はありません。

書込番号:144142

ナイスクチコミ!0


スレ主 VTRどーしようさん

2001/04/14 12:40(1年以上前)

お二人とも、ご返答ありがとうございます。
部品代+技術料+消費財+出張費=約45Kはちょっと痛いですが、長年付き合ってくれたV−6000にもう少し頑張ってもらうことにします。
(V−1000は消耗品+電源基盤交換で働いてくれていますが、ヘッド延命策は1999年に終了していました。また同じ轍を踏むところだった…。)

書込番号:144351

ナイスクチコミ!0


TELEXさん

2001/04/23 03:20(1年以上前)

 でも。。。4.5万も修理費がかかるのなら、D-VHSデッキを買って画質劣化の少ないデジタル録画をお勧めしますが…。

書込番号:149897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ

スレ主 江口達也さん

 一時的な録画はハードディスクにして、長く残しておきたいものはDVD−RWに録画するという使い方をしたいので、両方のドライブを搭載しているビデオデッキが発売されているか、あるいは出る予定があるかなど、情報があればぜひ教ええください。DVD−RAMとDVD−RWではどちらがいいのかも教えてください。

書込番号:148489

ナイスクチコミ!0


返信する
EDGE7さん

2001/04/21 12:46(1年以上前)

私も興味があるので、どなたかお教えください。

書込番号:148498

ナイスクチコミ!0


俺?さん

2001/04/21 13:37(1年以上前)

HD+DVD−RAMプレイヤーです。↓http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200011/16/4.html
RAMかRWどちらがいいかは、検索エンジンを使えば沢山でてくるでしょうそちらの方が紹介サイトを見た方が解りやすいと思います。しかし、VHS対ベータのようになるかもしれませんねD−VHSなども出てきてますし。どちらを選ぶかは先見力が問われるかもしれませんね。売れた方が段々と企業も力を入れて、その内いい物になるはずですから(多分)運次第でしょうか!?

書込番号:148524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000

スレ主 サンダーさん

DT-DR20000の早送り/巻き戻し再生の機能改善について教え
てください。

D−VHSの最新機種においては、録画時に通常画に加えて
サーチ用データを予め記録しておくことによって、早送り/巻
き戻し再生時の出画特性を改善しているようですが、これまで
のD−VHS機と比べてどの程度の効果が期待出来るのでしょ
うか?

現在ビクターHM−DR10000を使っているのですが、この
早送り/巻き戻し再生は非常に不満です。

どなたかご存知の方、コメントをお願い致します。

書込番号:131132

ナイスクチコミ!0


返信する
南里 玄一朗さん

2001/04/14 19:32(1年以上前)

長年日立ビデオを使用してます。
私は、ビデオは日立です。
すり切れるまで、使えます。
ソニーもpanaもしようしてます。

これは、日立テープナビです。
他メーカーに無い(似たものはある)
情報量が多く使いやすいですよ。
これに慣れたら他は駄目です。

書込番号:144499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)