ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ダビング・・・

2009/11/30 11:46(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-DV5

スレ主 eriko1591さん
クチコミ投稿数:15件

テープからdvdにダビング出来ますか?

書込番号:10556287

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/30 12:07(1年以上前)

DVD部位は再生専用なのでダビングできません。

書込番号:10556343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-R DLは再生できますか?

2009/11/09 23:54(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > SD-V800

クチコミ投稿数:18件

DVD-R DL(8.5GB)を再生することはできますか?
東芝のサイトには明記されていないのですが、
通販サイトにはちらほら再生可能と明記されているを見かけるので
どちらを信用して良いか迷っています。

書込番号:10450461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 SD-V800のオーナーSD-V800の満足度2

2009/11/11 22:11(1年以上前)

取扱説明書P.11に、本機で再生できるディスクには、DVD-RW/-R、DVDビデオリージョン番号2、ALL、音楽用CD、CD-RW/CD-Rと記載されてます。
従って、DVD-R DL(8.5GB)は、使用できないと思います。

しかし、取扱説明書P.12に、本機で使用できないディスクに、DVD-R DL(8.5GB)とは書いてないけど(・・;)

書込番号:10460300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/11/16 15:25(1年以上前)

こばさん返信ありがとうございます。
実際にSD-V800を購入してみたところDVD-R DL(8.5GB)を再生することができました。
説明書等に明記しないのは謎ですが・・・

書込番号:10485334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

旧型のリモコン

2009/10/31 10:55(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > SD-V800

スレ主 shunbo818さん
クチコミ投稿数:82件

SD−V600を使用していますが、CPRMで録ったDVDを再生できないので、こちらへの買い替えを検討しています。

SD−V600のリモコンは使用できますでしょうか?

再生機能だけ遠隔操作できればいいのですが・・・。

書込番号:10396781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2009/10/31 13:29(1年以上前)

shunbo818さん

これだけコアな話しは直接東芝に問い合わせてみましょう。

書込番号:10397448

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオとDVD

2009/10/17 20:52(1年以上前)


ビデオデッキ

クチコミ投稿数:1件

ド素人の質問ですが、呆れずによろしくお願いします。

家のビデオ(VHS)が壊れてしまい、新しく購入を考えています。
が、ブルーレイは高額で手が届きません・・・
手元にあるVHS30本ほどをDVDにダビングしたいのですが、安値で素人にも使いこなせる
物はありますか?できれば詳しく教えてください。
よろしくお願いします。

またビデオカメラ(Canon DM-FV M200)からDVDにもダビングしたいので、それもできる
物を教えてください。

書込番号:10324756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

クチコミ投稿数:11件

去年i.LINKのないテレビに買換えた際にHM-DHS1コピワンでD-VHS録画したものは
DVDにも録画してあるのですが、どうしてもハイビジョン映像でも見たかったので
ショップで探しても見つからず新品のHM-DHX2をオークションで69,000円で購入したんです。
ところが最近になってオークションでも急に出品が増えてるし
ショップでも39,000円で販売してるじゃないですか!
最近になってが出てきたのは何処からの在庫が一度に出たとかなのでしょうか?
こんなに安くなるとは、もっと待てばよかったのかと後悔です。

書込番号:10251440

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/10/03 12:16(1年以上前)

うちにもありますが、DHX2あまり使ってないですね。
まだ30000&35000のほうが録画には使うな。
さすがに利用用途が限られてきたのでしょうね。

書込番号:10251454

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/03 15:24(1年以上前)

驚きました!生産完了になって久しいのに新品を販売しているとは・・・・・

各メーカーがいよいよ i.link 端子を省いてきたのでその影響かも。

東芝のREGZA も近々発売のZ9000 シリーズから i.link 端子 削除となりました。

書込番号:10252174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/10/03 16:39(1年以上前)

>>DCR-777さん

>各メーカーがいよいよ i.link 端子を省いてきたのでその影響かも。

そうですか、REGZAも新製品からi.LINKなくなってしまうんですね。
コピワン前のD-VHSテープをブルーレイにムーブしたいのでブルーレイの購入も考えているんですが
i.LINKのあるブルーレイレコーダーはパナとシャープですが交互性とかあるのでしょうか?

書込番号:10252471

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/03 17:17(1年以上前)

銀色のねこさん へ

> コピワン前のD-VHSテープをブルーレイにムーブしたいのでブルーレイの購入も考えているんですが i.LINKのあるブルーレイレコーダーはパナとシャープですが交互性とかあるのでしょうか?

私は Panasonic のDMR-BW930 にて、コピーワンス以前に録画した貴重な映像をブルーレイにしました。

シャープの製品は不具合が多発と色々の板でカキコミがあります。シャープには手を出さない方が得策と思います。

余談ですが、HM-DHX2 には HDMI 端子が在るので、i.link 端子がテレビから消えても再生に関しては問題ないですね。〔D端子接続だと画質が劣化するため〕

書込番号:10252621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/10/03 20:30(1年以上前)

DCR-777さん

やはりPanasonicの方がいいんですね。
冬のボーナスでブルーレイレコーダーを買うことにします。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:10253548

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/10/03 22:38(1年以上前)

シャープのHRD世代やこれらのHDMIは互換がいまひとつのようです。
私の知り合いが、クロちゃんでも無理と言ってました。
うちもRD-Z1はいけても、ARWでもブラビアとダメでした。

書込番号:10254451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録画予約時間修正不可

2009/10/01 22:35(1年以上前)


ビデオデッキ > LGエレクトロニクス > DVCR-B300

スレ主 layman3さん
クチコミ投稿数:10件

録画予約プログラムにバグがあるのか、一部録画予約の修正ができません。

CH 録画日 開始 終了 であらわすと

4二 2毎週金 1:38- 2:47 ....@

4二 9毎週金 1:38- 2:47 ....A
に修正できません。

@を消してAを入力し決定すると、消した@が追加されて、Aは追加されません。


回避方法を知っている方は、ご教示の程、よろしくお願いします。
もう読んでくれる人がいるか解りませんが、駄目もとで検証結果を以下に書きます。






@ 4二 2毎週金 1:38- 2:47
を消さずに
A 4二 9毎週金 1:38- 2:47
を入力決定すると入力行が消えて、何も入力されない。

@消してからAを入力決定すると、消した@が追加されるだけで、Aは追加されない。

B 4二 9毎週金 1:38- 2:48

@消してからBを入力決定すると、消した@が追加されるだけで、Bは追加されない。

C 4二 9金 1:38- 2:47

@消してからC追加成功。

D 4二 9毎週金 1:38- 2:47

C消さずにD入力で、入力してない@が追加されて、Dは追加されない。

E 4二 9毎週金 0:38- 0:47

@&C消さずにEを入力し決定すると
F 4二 2毎週金 0:38- 0:47
が入力していないのに追加されてEは追加されない。

@&C&Fを消して、
G 4二 9月ー金 0:00- 0:01
の追加に成功。このままAを入力決定すると@が表示され、Aは入力不可。

Gを残し、@を消し、本体電源off→on後、Aを入力決定すると@が追加され、Aは追加不可。

Gを消し、@を残し
H 4二 2毎週金 1:59- 2:53
の追加に成功。

Hを残し、@を消し、Aを入力決定すると@が追加され、Aは追加不可。

結局Hを残し、@を消して様子を見ることに。

書込番号:10243574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)