ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオとDVD

2009/08/12 08:59(1年以上前)


ビデオデッキ

クチコミ投稿数:144件

こんにちは。如月雨月といいます。
今お盆で実家に帰っているのですが、父のVTRデッキが壊れてしまいました。
そして、テープを取り出す時にテープがぐちゃぐちゃになってしまいキズが付いてしまいました。
切れたりは無いのですがこれはまたちゃんと見られるでしょうか。
大切な録画だそうで見られないと困るのです。

あと、もしテープが切れてしまったら修復は出来るのでしょうか?
テープデッキは一応買った電気やさんに直しに出したのですが、もし直らないならDVDを
買う予定です。そのビデオとDVDが一緒に入ったやつなら簡単にダビングできますか?

それともう一つ聞きたいのですが、そのダビングしたDVDを私の家にあるノートパソコンの
DVDで見るにはどんなモード記録すればいいのですか。VRモードとか色々あってわかりません。

いっぱい聞いてごめんなさい、詳しい人教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:9986930

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/08/12 09:24(1年以上前)

>テープを取り出す時にテープがぐちゃぐちゃになってしまいキズが付いてしまいました。
>切れたりは無いのですがこれはまたちゃんと見られるでしょうか。

当然の事ながら、元通りのちゃんとした画像ではなくなりますが、何が映ってるのか見ることはできます。

>あと、もしテープが切れてしまったら修復は出来るのでしょうか?

できますよ。
裏側からセロテープでくっつけるだけです。
本格的に修復して欲しいなら、そういう専門の業者に頼めばいいです。

>テープデッキは一応買った電気やさんに直しに出したのですが、もし直らないならDVDを
>買う予定です。そのビデオとDVDが一緒に入ったやつなら簡単にダビングできますか?

ビデオとDVDが一緒のやつならボタン一発でダビングできるので楽ですね。
そのビデオが、著作権保護されてないビデオの場合、という前提ですが。

>それともう一つ聞きたいのですが、そのダビングしたDVDを私の家にあるノートパソコンの
>DVDで見るにはどんなモード記録すればいいのですか。VRモードとか色々あってわかりません。

ビデオモードでダビングします。
その機器にビデオモードという名称がなくても、違う呼び名で同様の機能はあるはずです。

書込番号:9986992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2009/08/12 12:29(1年以上前)

痛んだテープや半端に修復したテープをかけると、VTRが壊れるかもしれませんけどね。

そのままセロテープでつなぐのは、、、、お勧めしないけどなぁ

書込番号:9987612

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/08/13 07:41(1年以上前)

>あと、もしテープが切れてしまったら修復は出来るのでしょうか?

直し方の参考です。セロテープは止めた方が良いでしょう。

http://www.sweet-lagoon.com/vhs_repair.html

書込番号:9991429

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2009/08/13 13:51(1年以上前)

こんにちは、皆さんありがとう。
ビデオデッキは修理できると電気やさんが言ってきました。ついでなのでそのDVD付きも
一緒に買うことにしました。
テープの修復参考になります。専用のテープも通販で買えることがわかりました。
デッキの修理やDVDの配達はお盆明けになるらしいので、今週中は何も出来ませんが
電気屋さんが全てセットしてくれるそうで良かったです。
いろいろありがとうございました。

書込番号:9992496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > JVC > HR-W5

スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

我輩,のりPとVHSは諦めんゾ.

その昔、のりぴー、高橋由美子あたりの最強画質の
S-VHSプロモーションビデオが存在するとか聞きました,
詳しく知っている人がいたら,ぜひともおせーて,(願)

書込番号:9977556

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/08/10 08:21(1年以上前)

W-VHSかぁ、なつかしいなぁ。使ったことはないけれどw
コレ、アナログハイビジョンなんですよね。画質はどーだったんだろう。

書込番号:9977593

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2009/08/10 18:01(1年以上前)

ぱぷさん
これはどうも遅くなりました。
車買ったんですか?凄いですね。

我輩は,アナログ時代の90年代は学生だったので,
ゼニの全投資は、BSデジタルとD-VHSにつぎ込んで
しまったので、W-VHSは買わなかったのですよ,(寂)

W5なら買えたのですが、D-VHSのDR10000と
変わらないボディーも魅力無かったもので。
i-LiNKでCSもTS録画できたのに浮気しました。

電気店やら、NHK技研やら、視聴施設のアーカイブでもBS9chの
マスター画質を管で見たのですが、なんだか綺麗という印象は
第1世代〜3世代まで比較しても、あまりありませんでした。

やっぱりメリハリがなく、にじんでいる気がするのですよね。
もし見たいなら、川口の本館に行けば、よりよい視聴機器で
今でも確認できると思います。

5年くらい前の当時は、日立のハイビジョンプラズマでした。
汚いので、液晶のほうが画質の確認は良いと思いました。

書込番号:9979327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/08/10 18:28(1年以上前)

川口の本館はすぐ近くというか、歩いて行ける距離にあるのでたまに行きますよ。
でも、そういう視聴設備はあるのかな?公開ライブラリーはMPEG-2のSDTVなので。
私が最初にハイビジョンを見たのは1985年のつくば万博の時ですね。
その頃はソニーの1インチBVH-2000を改造したハイビジョンVTRと20インチのHDトリニトロン管で観たのですが、まさにガラス越しで風景を見ているような錯覚になるくらいキリッと締まった画質でしたねぇ。

車はまだ買っていません。
現在の経済状況では中古のヴィッツかフィットくらいしか買えませんね。

書込番号:9979444

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2009/08/10 19:47(1年以上前)

♪ぱふっ♪さんこんばんは。
名前間違えてすみません,
アーカイブお近いのですね(^^)

>公開ライブラリーはMPEG-2のSDTVなので。
なぬっ,そうなんですか!そんな事は何処にも書いてなく
今まで騙されていたかという事かよ。悲スィ〜デス,(哀)

確かに地デジ開始前に、全国のHD回線網が整備されているとは
ずいぶん金を掛けているような感じていましたが、全国のNHKライブラリーから
オンデマンドで集中して川口に呼び出すのは、あの当時では無理があったのか。

我輩も1985年のつくば万博に行ってハイビジョンをみてみたかった,
行ってもおそらくリニアが特殊な電車くらいしかわからんかったかと・・・
1988の熊谷のさいたま博覧会とやらは行ってみた,この頃までブームだったのか。

書込番号:9979716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/08/10 20:00(1年以上前)

一人用のブースにあるのは、三菱の15インチのタッチパネル式パソコン用ディスプレイで、スーパーブライトネスモードを持つ三菱のダイヤモンドトロンNF管です。
だから、ハイビジョン番組を見ても上下黒帯付きのSD画質になってしまって激しく鬱です。
しかもブラウン管ですからメニュー画面の焼き付きがひどくて・・・。
2〜3人用のブースには大型の平面ディスプレイがあるのですが、そっちの方は見たことないので画質的にどーなっているのか分からんのですが。
平日の利用者は多くても40人くらいじゃないのかなぁ。いつも空いてますよ。

書込番号:9979762

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2009/08/10 21:19(1年以上前)

確かに15インチのタッチパネル式パソコン用ディスプレイは酷いものでした。
ワイドテレビのほうは接続端子は確認してませんが、2000年以降のBS物をみた限り
ハイビジョンに見えたのですが、ここ数年行ってないので、また次回確認してみます。
確かにいつもガラガラですね。ところで、NHKオンデマンドって1400円も取るんですよね。

書込番号:9980138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/08/10 22:41(1年以上前)

> NHKオンデマンドって1400円も取るんですよね。
それで受信料を払わなくて済むならいいなと思いますね。

書込番号:9980666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンポのスピーカー接続

2009/08/09 23:31(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > SLV-D33V

コンポについてるスピーカーが余っているのですが、接続可能でしょうか?

スピーカーは線を挟むタイプです。

書込番号:9976662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/08/10 00:24(1年以上前)

SLV-D33Vはビデオデッキですから、スピーカーに直接繋いでも音は出ません。
アンプが必要になります。

コンポは余っているのでしょうか?。
コンポのアンプに空いている入力端子が有れば、SLV-D33Vからの音声出力をそこに接続してやれば、スピーカーを利用することができます。

書込番号:9976901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/08/10 00:31(1年以上前)

アンプが内蔵されてないという事ですね…。DVDもみれるので、てっきり内蔵されていると思っていました。
ということはプレイヤーとコンポを接続し両方の電源をONにして初めて音が鳴るということでしょうか?

書込番号:9976921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/08/10 00:40(1年以上前)

そういうことです。

通常はテレビに繋ぎますから、テレビの中のアンプで音声を増幅して(テレビの)スピーカーを鳴らしています。

書込番号:9976957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/08/10 07:45(1年以上前)

有難うございました。
試してみます!

書込番号:9977520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

S端子はありますか?

2009/08/08 03:16(1年以上前)


ビデオデッキ > DXアンテナ > VTR-100

クチコミ投稿数:34件

家にたくさんのVHSがあるものの、
再生するデッキがありません。

再生し、VHSをパソコンに
いれ、デジタル化するために
これを購入しようと思っています。

そこで、
S端子がついているのか疑問に思いました。
どなたか、ご存じの方いますでしょうか?

書込番号:9968466

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/08 06:28(1年以上前)

映像出力端子はコンポジットまででS端子は非搭載です。

書込番号:9968651

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/08/09 07:58(1年以上前)

VHSレコーダーの画質は水平解像度240本程度ですからビデオ端子で十分です。
仮にSビデオ端子があってもほとんど変わらないうえにコストアップになるので
ビデオ端子のみ搭載しています。

S端子付きはS−VHSレコーダー(すべて生産終了)に搭載していますが、新品
のVHS単体レコーダーも国内メーカーはコレしか選びようが無いと思います。

書込番号:9973302

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めまして!

2009/07/17 18:45(1年以上前)


ビデオデッキ

クチコミ投稿数:26件

この度、VHSを一掃する為、全てのVHSテープをブルーレイレコーダーに全て移して保存を考えているのですが、、、VHSの画像の良さを最大限に活かして、ブルーレイに保存するには、やはり中古より新品のVHSのデッキを買った方がいいのでしょうか?


因みに、ブルーレイレコーダーは、ソニーのA750で、最大限にVHSの良さを引き出せるビデオデッキを探しています、、、どなたか、いいモノ、お勧めなモノがあったら、よろしくお願いします!
m(_ _;)m

書込番号:9868288

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/17 20:27(1年以上前)

今どきのビデオはコストがすべての安物ですから、画質は期待できません。
いろんな高画質機能がついている昔の上位機種の中古の上物を探したほうがずっとましでしょう。そういうものが果たして今どれくらい流通しているかは分かりませんが。

書込番号:9868671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/07/18 01:54(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます、、、
m(_ _;)m

以前高値で出回っていたものですか、、、全くの情報がないので、大変そうです、、、
m( ̄^ ̄;)m

それでは、S端子の付いているデッキとかに、なるのでしょうか?

書込番号:9870244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/08/02 20:25(1年以上前)

見つかると奇跡に近いのですがビクターのHR-X7かX5辺りで正常に作動するものが有れば、頑張って探してみて下さい。

書込番号:9944247

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

今VHSビデオデッキを買うなら

2008/12/27 05:57(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 ぱんとさん
クチコミ投稿数:19件

みなさんの話を総合すると「ここ最近のVHSビデオデッキは良くない」というご意見ご感想が多いようですが、「実際買うとしたら?」についてその辺のところを詳しく教えていただきたいです。

取りためてあるビデオや市販ビデオをDVDに落として残したいと思っているのですが、先日デッキが壊れてしまい新たにデッキを購入しようと思っています。何万もするようなHDDレコーダー付き等は金額的に考えていません。単純に再生できてあと数年アナログが見れればいいだけと思っています。

そこで1万円程度までのDX・LGでもいいかなと考えていましたが、クチコミ等を読むと「それなら数年前のデッキの方が画質が良い」という意見が多く悩んでいます。DXやLGの「画質が悪い」というのは「この機器で録画した時の画質が悪い」ということでしょうか?それとも「他機で録画したモノを再生した時の画質が悪い」、はたまた「どちらも」ということなのでしょうか?私が求めているのは主に再生時出力の画質です。

たとえば新品のDXまたはLGにするなら数年前のパナソニック等のデッキの中古美品を探した方が正直言って良いということなのでしょうか?機械に詳しくないので単純に新品=良いと考えがちなのですがその辺のところをいろいろ教えていただきたいです。(DXはフナイだから…等は存じてますので省略でお願いします)

書込番号:8844617

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/12/27 11:47(1年以上前)

まあ簡単に言えば値段なりの品質ということかと。
昔の国産デッキの値段の半分以下?を考えれば、質も推して知るべしでしょう。
金が掛かってなきゃ新品だろうがそれ相応の出来でしかない、国産中古は品質低下分があるから、両方を比べてさてどっち?という選択なのでしょう。

新品中古に関わらず、手持ちのテープの試し見ができるならそれがベストかと。(でなきゃギャンブル)

書込番号:8845512

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱんとさん
クチコミ投稿数:19件

2008/12/28 08:24(1年以上前)

>tarmoさん
コメントありがとうございます。
そうですね、実際に試してみるという手がありましたね。

ちなみに、たとえばDIGA等高機種でVHSが付いてるモノはVHSの機能もそれなりに良いと考えてよろしいのでしょうか?それとももう各社高機種でもVHSについてはおまけ程度なのでしょうか?

書込番号:8849692

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/12/28 11:44(1年以上前)

具体的に見てないし、製品毎というか時期で違いそうな代物ですからねぇ‥。
Panaの最初の頃はS-VHSデッキを積んでるとかそれなりに金も単品に近い感じのはありましたけど、今はコストダウンの傾向が顕著ですから。まあ自分の目で確認してみないと何とも言えない部類かと。

書込番号:8850365

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/12/28 11:52(1年以上前)

>ちなみに、たとえばDIGA等高機種でVHSが付いてるモノはVHSの機能もそれなりに良いと考えてよろしいのでしょうか?それとももう各社高機種でもVHSについてはおまけ程度なのでしょうか?

BDレコーダータイプであってもVHSはあくまでもおまけです。これについては画質面での期待はやはり出来ません。(高級なのはVHS以外の部分が影響しています。)

書込番号:8850394

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱんとさん
クチコミ投稿数:19件

2008/12/30 05:56(1年以上前)

>tarmoさん
コメントありがとうございます。
参考になりました。

>jimmy88さん
コメントありがとうございます。
最近のBDレコーダーに付いてるVHSもやはりあまりよろしくないんですねぇ。
参考になりました。

書込番号:8859365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/18 13:55(1年以上前)

今時、VHSのデッキは壊れて無くても不要品扱いされるモノです!リサイクルショップのジャンクコーナーにも高性能機の完動品が見つかったりするから、探してみると良いですよ!今、新品で売られているモノはオートトラッキングとか上手く行かない場合が多いから、他機で録ったテープの再生用には向きませんね。

書込番号:9871960

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱんとさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/28 11:10(1年以上前)

>三匹目のドラ猫さん
ありがとうございます。
その後、状態の良い中古のデッキ(パナソニックNV-HV72G)を見つけて購入しました。
現在も無事綺麗に再生してくれています。

書込番号:9918959

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)