ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオテープの取り込み

2007/10/06 08:51(1年以上前)


ビデオデッキ > ハギワラシスコム > いーレコ2 HNT-MRD2

スレ主 yy5さん
クチコミ投稿数:39件

TV番組を録画したビデオテープ(120分テープに3倍録画なので計6時間)を”いーレコ”を使ってメモリーステックに取り込むには、2GBの容量で大丈夫でしょうか?

その他、ビデオテープからの取込みで、注意点や使用した感想など、教えて下さい。

たまっているビデオテープのHDDへの移行がしたいので、この製品を購入検討中です。
よろしくお願いします。

書込番号:6836250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件 いーレコ2 HNT-MRD2のオーナーいーレコ2 HNT-MRD2の満足度4

2007/10/11 17:39(1年以上前)

yy5様、最近実は、いーレコ2を使用していないのです。
以前にも書き込んだのですが、MP4データの編集がうまく出来ず、CMカットなどの手間がある為です。
今は、VHSテープからDVDレコーダーに録画後、CMカット等の編集を行い、DVD-Rに焼いた後、パソコンにてソフトを使用してMP4データに変換、そして私はipodに取り込んでいます。

確か真ん中の画質でも、2Gあれば録画できたかと思います。

VHSテープからの取り込みに関しては、何よりトラッキングの問題です。
過去のテープは、再生デッキが録画デッキと異なる場合が多く、ノイズがトラッキング調整で解決できない場合が多いのです。
これをどう解決するかが頭の痛いところです。
私も悩んでいます。

逆に何か良いアイデアがあれば教えてください。
古いテープもきれいにトラッキング調整できる性能がある再生デッキなど。

書込番号:6856629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 いーレコ2 HNT-MRD2のオーナーいーレコ2 HNT-MRD2の満足度5

2009/01/25 16:11(1年以上前)

トラッキングには画像安定機が有効と思われます。
また、いーレコのMP4ファイルはフリーソフトで編集可能です。
参考までに↓
http://ashlanvert.blog31.fc2.com/blog-entry-50.html

書込番号:8988169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオテープ

2009/01/24 17:06(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 遊すけさん
クチコミ投稿数:61件

ビデオテープからDVDに移したいんですが、どこの店に持っていけば 良いのでしょうか?
昔の結婚式のビデオテープなのですが。
ブルーレイに移す事も可能ですか?
あとは 値段が知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:8982802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/01/24 18:24(1年以上前)

>『ビデオテープからDVDに』
この言葉そのままで検索すれば、すぐに何件も見つかりますよ。
例えば

http://www.digimemo.co.jp/seisaku/seisaku.html#dub

もしケータイしか無くて見られないのでしたら、もっと詳しく書きますね。

書込番号:8983176

ナイスクチコミ!0


スレ主 遊すけさん
クチコミ投稿数:61件

2009/01/24 18:43(1年以上前)

返信ありがとうごさいます。
携帯から 読みにくいのですが… 値段もどれくらいか 知りたいので。
すみません。

書込番号:8983258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/01/24 18:55(1年以上前)

例えば上のDVD製作本舗というところでは

DVD制作ダビング版(タイプ4)
単純なダビングにチャプター構成のみ作ります。  装飾や印刷はありません。
■価格 1,450円〜/60分

DVD制作標準版(タイプ1)
タイトル画面、チャプター画面、盤面印刷、チャプターの縮小印刷付きです。
■価格 2,000円〜/60分

などとなっています。他にも色々装飾や編集のタイプによって高くなっていくようです。

書込番号:8983304

ナイスクチコミ!0


スレ主 遊すけさん
クチコミ投稿数:61件

2009/01/24 19:10(1年以上前)

なるほど。
値段もさまざまなんですね。
助かりました!
ありがとうございました!

書込番号:8983375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LGとの比較

2009/01/10 23:03(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-DV5

スレ主 piano0209さん
クチコミ投稿数:84件

録画予約でCMカットできるのが必須条件なのですが、これとLGのDVCR−B300しかないようです。価格はこちらの方が5000円位高いのですが、どちらにすれが良いでしょうか。

書込番号:8915806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/17 07:12(1年以上前)

基本的にどちらを選んでも変わり無い様に思います。
理由はLGのDVCR-B300と同じ方法でリージョンフリーに出来る様ですので、
おそらくHR-DV5はLGのOEMです。

書込番号:8946079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

S映像出力端子

2009/01/08 14:27(1年以上前)


ビデオデッキ > DXアンテナ > DV-140V

クチコミ投稿数:2件

古いVHSテープの再生専用として購入を考えています。
(DVD再生はオマケと捉えています)
S映像出力端子ですが、VHSの再生映像も出力されるのでしょうか?
まさかDVD専用なんてことは…?

手持ちのVHSテープをすべてPCに落とすだけが目的なので
価格面では非常にお手頃…なのですが
S端子が役に立たないなら同社のVTR-100の方がさらに安価なわけで…

つまらない質問で申し訳ありません。

書込番号:8903378

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/01/10 14:49(1年以上前)

>S映像出力端子ですが、VHSの再生映像も出力されるのでしょうか?
>まさかDVD専用なんてことは…?

D端子ならいざ知らず、S端子でその様な仕様になっている事は無いでしょう。

>手持ちのVHSテープをすべてPCに落とすだけが目的なので
>価格面では非常にお手頃…なのですが

ちなみにS−VHSは簡易再生なので、本来の画質より更に低下して再生されます。

大事な物をダビングするのであれば、S−VHSの簡易でない再生に対応した機種を探すしか有りません。(現状では中古品位しかないかも知れません。)

書込番号:8913363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/01/13 18:43(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
S-VHSは簡易再生なんですね…
他機種変更の方向で検討しなおしてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:8929953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2009/01/15 23:30(1年以上前)

DVR-120というワンクラス上の機種だとダビング時にTBCをかませてダビングができる仕様のようです。パソコンに落としての保存もいいですが時間と手間を考えると直接書き込める機種のほうが時間の節約になります。ヤフオクでかつての名機が格安で出品されるケースが増えてきているようです。

書込番号:8940871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HR-X5

2004/04/28 12:04(1年以上前)


ビデオデッキ

クチコミ投稿数:868件

ビクターHR-X5の修理について皆様のご助言を賜りたい。先日、当機が修理から戻って来たのですが、電源が入るようになって直ったと思っていた所、巻き戻しが終わると勝手に電源が切れてしまうのです。再修理に出しましたが、どうも思わしくありません。今回の修理は、コンデンサー交換、ヘッド交換、走行系交換で、再修理でセンサー交換しています。同機種をお持ちの方や、同じ症状が出た方がいらっしゃいましたら是非ご助言下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:2745320

ナイスクチコミ!0


返信する
DYMOさん
クチコミ投稿数:51件

2009/01/11 10:22(1年以上前)

もう手放されているかもしれませんが、プリズムの汚れが原因だと思われます。

書込番号:8917729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 システムソフトウェア

2008/12/02 08:41(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > MSVR-A10

先月、ネットオークションで購入しました。
良いですねぇ〜この機械。o(*^‐^*)o
録画時間こそかかるものの、手軽に録画できて(^-^)仕事のお休み時間にPSPで見てます。
しかしこのレコーダーを買ったおかげで、ちょっと出費がいりましたが…。
テレビ・ビデオの配線が一杯一杯で…レコーダー専用にモニター(10インチ)・DVDプレーヤーを購入。
ちょっと、痛かったです。(ToT)

さてさて、ちょっと前置きが長くなりましたが、システムソフトウェアについて質問です。
8Gのメモリが使いたくて購入直後に、システムソフトウェアを最新バージョンにし8Gのメモリが使えるようになったのですが、最近容量不足に感じます。
そこで今度は16Gのメモリの購入を考えているのですが、最新ソフトウェア(1.1)で対応するのでしょうか。?
ネットを見ているのですが、そこまで書いてなくて…(私の検索が悪いのかな。)
16Gメモリの対応の有無、このレコーダーの今後の動向・ソフトウェアの最新情報噂等わかれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:8721592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2008/12/29 08:25(1年以上前)

とりあえずこちらで
http://www.sony.jp/products/ms/compatible/index_networkav.html

最新のシステムソフトウェアなら16GBに対応してますね。
この商品の今後はもうないと思います。
ダビング10に対応しますか?って質問したら、予定はないですって返事きましたし。

あと、これってテレビとビデオの間に挟めばいいはずで
テレビ―ビデオと繋がっていたら、既存の配線にテレビ―MSVR-A10―ビデオ(後ろにin・outの配線用端子があります)で割り込ませればよかったと思うんですが。

書込番号:8854697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2008/12/30 20:24(1年以上前)

遅れてきたルーキーさん、こんばんはです。
情報、本当にありがとうございます。
16G使えるんですね。(#^.^#) 
早速、新春大売り出し・セールで買いに行こうと思っています。
しかしソニー・メモリの対応表、こんな所にあったんですね・・・ホント私の検索不足です。
あっそれと、このレコーダーをテレビ・ビデオの間に挟むと言うことは、全て揃った後に知りました・・・(取説がなかったもので・・・勉強不足です。)
これまた早速取り付けと思ったんですが、新しくモニター(ソニー・air board)・地デジチューナを購入したので、これはこれで他とは別で使用したいと思っています。
(PCしながら録画が出来便利だから。)
今回は、ホントありがとうございました (#^.^#) とても参考になりました。
又何か分からないことがありましたらカキコしますので、これからもよろしくお願いします。

書込番号:8862345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)