ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

情報を

2005/11/30 12:37(1年以上前)


ビデオデッキ > DXアンテナ > VTR-100

クチコミ投稿数:10件

この機械を購入検討中です。どなたか既にご使用中の方、使用感想などを書き込んでください。

書込番号:4618918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2006/06/12 05:10(1年以上前)

先日購入しました。製造元は、船井電機株式会社でした。
ちなみに私の購入したVTR−100は、初期不良で再生画面に大きなノイズが入ります。
本日、購入元にクレームを出します。

書込番号:5161978

ナイスクチコミ!0


悪寒さん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/04 20:29(1年以上前)

フナイロゴの時代のこの機種を使っていました。使いやすさと値段が売りだと思います。画像は他社製と比べると劣りますが個人の好みの問題
かと思います。ブラウン管TVで見てるのにまるで液晶画面で見てるような画質のように感じます。録画&再生の画質、音質、モーター音だけなら我慢できるんですが、巻き戻し、早送りが高速すぎるのか、停止すると内部で絡みつく現象が出始めます。よく「結露にご注意ください」という注意書きがあるので、注意書きの通り電源ONから2時間後でも絡みつきは解消されずじまいでした。

でも昔シャープ製デッキで録画したテープが劣化し同機種ではトラッキングさえ受け付けなかったテープがVTR-100なら手動トラッキングで完全にノイズも除去できたし、音声も問題なかった事が多くありました。

結構使えるかと思ったんですが使用してから2年ほどでぶっ壊れたって感じです。テープの絡みつきさえなければ機能的に気に入ってたんですが・・・残念です。

書込番号:5714752

ナイスクチコミ!0


りんげさん
クチコミ投稿数:27件

2006/12/25 04:45(1年以上前)

再生専用機として数台使用しています。
ネットショップで注文したのですが、届いてみて本体がDVDプレイヤのように非常に軽くて驚いたのを覚えています。
とは言え特に不都合もなく、リモコンがダサイのを除けば一万円内という価格も相まって、コストパフォーマンスに優れた商品だと思います。
(リモコンは見た目はダサいけれど使い勝手は悪くないです。)
今は他社もビデオデッキにはあまりいい物がないので、
一万円中〜後半を払うのならこれで充分ではないでしょうか。

書込番号:5800658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 VTR-100のオーナーVTR-100の満足度1

2008/08/02 03:06(1年以上前)

巻き戻しは早めですが凄まじい音です。

そしてつい先日ご臨終しました。
まぁ値段が値段だけに覚悟はしていましたが……。

症状の段階は、
予約録画がたまに機能しなくなり、その頻度が多くなり、
テープが勝手に吐き出されるようになり、
先の感想の方も述べられているようなテープが絡みつきが起こり取り出せなくなり、
(カセットは出ましたので鋏で絡まったテープ部分を切って中身から取り出しました。
本体からはスルリと絡まったテープは取り出せましたが、
むろんカセットはダメになりました。)、
最早ここまでだろうと臨終決定しました。

自分は一年も持たずこうなってしまったので、
地デジ非対応として活躍する分にはもう少し頑張って欲しかった気がします。

ただ値段だけを優先して買うとこういう事になるんだなぁと勉強代と思っていますが。

書込番号:8157350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/11/17 20:05(1年以上前)

現在使っています。2代目です。デジタル機器を使いながらどうしてもVHSを必要な人が身近にいるので使っているといった感じです。液晶画面で見るとちょっと離れてみた方が良いでしょう。1年で壊れますので1年1台であと少しの期間といった感じでしょうか。DVD全盛時に使うビデオとしてはこの程度で十分でしょう。

書込番号:8654366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

この機種どうですか?

2007/08/05 00:39(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-DV5

スレ主 nao272さん
クチコミ投稿数:2件

購入を考えていますが、まだレビューやクチコミが出ていないのですが、どなたか購入された方 いらっしゃいますか?よろしければ感想など教えてください。

書込番号:6609991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/05 20:37(1年以上前)

一言!言います!!やめときましょう。

<理由>
なにこれ!見た目LGじゃん!(リモコン共々)
きっと、機能もLG並みでしょ。
安物買いの銭失いになるのがオチです。
もし、DVDプレイヤー&VHSの一体型が欲しいのなら、
松下にしときましょうよ。

(決してハンドルネームがPanasonic!!だから松下を
 薦めているわけではありません。
 まだ、松下の方が本当にマシだからです)

書込番号:6612349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2007/08/06 16:06(1年以上前)

DVDプレーヤー一体型ビデオは松下のカタログには既に無く(VHS一体型DI
GAを除く)、LGの他は船井電機(三菱電機、DXアンテナを含む)とオリオン
電機(東芝を含む)しか選択肢は無いのが現実です。

書込番号:6614845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/06 18:32(1年以上前)

松下、生産完了してましたか〜。
でも在庫処分ならどこか残ってるでしょ!

てか、松下が製造やめたんだったら、まともな機種は存在しないじゃないですか!
あきらめてDVDレコの購入をおすすめします。

書込番号:6615143

ナイスクチコミ!1


スレ主 nao272さん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/08 19:29(1年以上前)

Panasonic!! さん じんぎすまん さん ありがとうございました。良い製品ではないようですね。今までに録画したVHSテープがたくさんあるので、DVDへのダビングにと思い(タイミングが遅かったと後悔していますが)、またDVDが再生できて、便利と思ったのですが..... 仕方ないのでVHS専用デッキで考えて見ます。しかしLG等を除けばビクターしかないようですし、HR-G13等はクチコミを見ると評判悪いので、HR-S700 あたりで考えて見ます。ありがとうございました。

書込番号:6621941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/09/05 03:19(1年以上前)

>HR-S700 あたりで考えて見ます。ありがとうございました

亀レスですが一応、F13で駄目ならS700も駄目、操作性と画質の悪さがHR-X7以降ビクター機の特徴ですから、X7も良いとはいえませんがまだメーカーの誇りがありましたので。
もう新品はゴミです、攻めて新品松下NV-SV150-Bをヤフオクなりで購入する事をお勧め。
一番良いのはNV-SV1/B1/B10辺りを中古購入&リフレッシュとか、リフレッシュを諦めて再生に強いNV-SB900購入ですね。

スレ立てしようとしたのですがつまんないので書きますが 本当メーカーの誇り無し HR-X時代は画質は悪い?ながらも誇りを持っていたので許されました、これじゃ許しようが無いですね、持ってない私は偉そうな事いえませんが1万多く出してVP70かいましょう、まだ残っています、これも秒カウンターなし とにかく今のデッキは何処もプライド無さすぎですね。

書込番号:6717744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/11/21 15:51(1年以上前)

値段に見合うとてもいいモノだと思います。
LGがビクターのOEMだと推測しますが・・・
ビデオ歴23年の私も購入検討しております。
しかし安くなったものですね。
ハイファイビデオ当時は20万超えでしたね。

書込番号:7010781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/11/21 17:17(1年以上前)

にこにこkameraさん

LGがビクターのOEM?
勘違いもいい加減にされた方がよろしいかと思います。
ビクターといえばX3やX5やX7などXシリーズでは世を風靡しました。
しかし、DVDレコーダーでは参入が他社より遅れ、不良続出で結局ビクターは
DVDレコーダー事業から撤退・・・
そんなメーカーのVHSが良いわけがないでしょ。

だから自社では開発を止め、LGのOEMを使ってるんですよ!
過去に素晴らしい機種を続々と発売したビクターだから、信じられないと
思いますが、これが現実ですよ!

書込番号:7011013

ナイスクチコミ!1


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2007/11/24 23:51(1年以上前)

>そんなメーカーのVHSが良いわけがないでしょ。

Panasonic!!さんはこの機種を使ってますか?
または、使ったことがありますか?
もし未使用でしたら、勝手な憶測で書き込みしない方がいいよ。
自分は21インチブラウン管テレビでこの機種を使用していますが、
機能的には満足しています。

ちなみに、フルハイビジョンTV+DVDレコも所持しています。

書込番号:7025384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/11/25 11:08(1年以上前)

はっきり言って20年以上前に買ったベータPROより情けないくらい画像はだめです。

しかしハイエンドユーザーからの視点からではなく、フツーの人から視点でフツーの満足感を考慮して、やはり値段に見合ったいい製品だと思います。フツーに楽しむ分には十分です。

個人的にですがビクターの企業姿勢には頭が下がります。メーカーの誇りはどこ行った?などと罵られながらVHSの生みの親としての責任をはたす。立派なことだと思います。

それに比べ我が愛機のメーカーは!!!

書込番号:7026820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/11/06 10:05(1年以上前)

確かにビクター駄目でしたね!ウチでは今、パナソニックのVHS、ソニーのベータの2台へ地デジチューナーから録画しますが、以前にはビクターのこの機種も使った事がありますが、新しいくせに画質は最低で酷いものでしたので外しました。

書込番号:8603108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地デジをアナログで録画

2008/06/23 11:29(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-DV5

クチコミ投稿数:20件

こんにちは。
地デジ対応テレビを購入して、HR-DV5でVHS録画したいと思っているのですが可能なんでしょうか?
テレビにアナログ出力端子があれば出来そうですが、この機種でアナログ録画する際、何か制限などないのでしょうか?

また、ずっと一体型ビデオを買おうとしているのですが、金がないのと疑問が少しあるので踏みとどまっています。。。
実は東芝のSD-V800かこちらか迷いに迷ってるとこです。。。
SD-V800はCPRM再生のみ対応だから2011年以降もなんとか使えそうで良いかと思うけど、こちらの機種はmp3やaviファイルの再生が可能なので良いかなあと思ってます。
aviファイルもファイナライズしないで再生できるかも疑問なので、もしわかれば教えていただくと助かります。

疑問が解決すれば、こちらの機種を購入する決断ができます(アナログ録画で我慢する)ので、恐れ入りますが、教えていただける方宜しくお願いします。

書込番号:7978614

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2008/06/24 19:01(1年以上前)

予算が解らないと全くアドバイスが出来ません。

デジタルチューナー付TVと言ってもピンからキリまで沢山有ります。

今更VHSに保存録画はしないでしょう。

ハイビジョン対応HDD付DVDレコーダーが4万円台から有るので、TVを買うのを先延ばしにして、DVDレコーダーを買うのも手です。

VHSより確実に高画質で録画再生出来ます(録画レートSPより上の場合)。TVが既存のアナログでもS端子が有れば問題無いです。

HDDでの録画・再生を体験すると、VHSには戻れない位のカルチャーショックが有ります。
DVDへムーブしても高画質で再生可能です。

TVに外部出力が有ればVHSを繋いで録画出来ますが、制限が有る場合が多いので、
普通は別にDVDレコーダーを買って録画してます。

書込番号:7984321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2008/06/25 11:04(1年以上前)

2011年以降もビデオを使いたいなら
HR-DV5+マスプロDT400がいいでしょうね。

http://kakaku.com/item/20473010070/

DT400の番組表で録画予約できますし、
ビデオリモコンでHR-DV5側の電源オン→
録画開始ができます。

私はデジタルテレビとビデオデッキで
アナログ録画してますが、録画中は
テレビのチャンネルを変えられなくなるため
非常に不便です。

書込番号:7987318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/06/26 23:53(1年以上前)

丘珠さん、かぎじぃさん返信ありがとうございます。
予算は1万円台までです。

2011年以降もビデオデッキを使いたい(現在あるVHSテープを生かしたい)のと、いま使っているビデオデッキが壊れそうなので買わざるを得ない状況です。

いますぐに最新のレコーダーを買うという手もありますが、やっぱり金がないのと、あと2、3年経てば、もう少し安くなり性能も良くなると思うので、まだ買わなくても良いかなと思っています。

お二人のアドバイスによると、私が一番気になっていたデジタル放送をVHSのアナログ録画できるってことなんですね。
それは凄い嬉しいです。2011年以降ビデオデッキが無駄にならなくてすみます。
早速買おうかなと思ってきました。最悪、2011年までには地デジ対応テレビを仕方なく買って、ビデオデッキつなぎます(笑)
アドバイスありがとうございました。




書込番号:7994171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/11/06 07:14(1年以上前)

アナログビデオデッキ用に地デジ単体チューナーを繋ぐと便利ですよ。でもアナログレコーダーは液晶モニターだと綺麗に映らないから、そのやり方ならモニターはブラウン菅で無いと駄目。

書込番号:8602724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

これって・・・

2007/03/20 18:40(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > SD-V700

クチコミ投稿数:74件

この製品どうですか?
棚に置きたいので、奥行き30センチ以内で、手ごろで、ビデオもDVDも見れるのだと、これ結構いいかなと、ビクターのも見ましたが。ちなみに今は、ビデオデッキとHD250GB付きDVDレコーダーSONYが机の上にあります。どけたい!ほとんど使ってないし!

書込番号:6138297

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2007/11/30 10:47(1年以上前)

私はジャパネットたかたで買いました。
前のデッキはテープが出なくなった故障で買い換えました。
安さが気に入りました。
使い勝手は良いと思います。
慣れです。
テープスピードは普通と3倍と5倍です。
5倍は他のデッキでは再生できませんしそれなりに画質は落ちます。
前のデッキが故障したら買い換えの対象にはお勧めです。

書込番号:7049113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/05/14 17:59(1年以上前)

返信今気づき、遅れてすみません。
結局買わなかったのですが、ありがとうございます。

書込番号:7806978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/11/05 16:47(1年以上前)

買わなくて良かったね。今までの機種使い続けた方が得策だよ!

書込番号:8599946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンで焼いたDVDが読めない!

2007/01/19 12:05(1年以上前)


ビデオデッキ > LGエレクトロニクス > DVCR-B200

クチコミ投稿数:91件

どなたか教えて頂けませんでしょうか?

友達がこのDVCR-B200を使っているんですが、パソコンで焼いたDVDがうまく読めないらしいのです。

メディアはTDKとSONY(どちらも録画用)、秋葉原で買った激安メディア、もちろんDVD−Rです。焼いたドライブはUSB外付けのNEC製(フルメディア対応)です。

プレーヤー側の症状は「途中で止まる」、「画像、音声が飛び飛び」です。他のDVDレコーダーで録画したTV番組などは問題なく再生できるようです。(これについては機種などは不明)

最初は焼きの速度(通常は16倍)かと思い2倍にまで落として焼いてみましたが、NGでした。
リージョンはALLでNG、2でもNGでした。

同じ内容のものを同じ条件(8倍・リージョンALL)で焼いたものを他のプレーヤーで実験してみましたが、他のプレーヤーでは問題なく再生できました。
(PS2、Panasonic、サンヨー、JVCのカーオーディオ)

どなたか心当たりはありませんか?

書込番号:5898938

ナイスクチコミ!0


返信する
桃缶Zさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/04 22:12(1年以上前)

お話の内容から察するにDVD-Videoフォーマットで焼いたと思われますので
その前提での話になりますが、じつはDVD-Videoフォーマットは規格がゆるいので
厳密に再生互換性の高いかたちで焼くには工夫が必要です。

手っ取り早いのは、いったんISOイメージを作成し、
それをDVD ShrinkにD&DしてISOイメージを作成しなおし、
それを焼くと互換性が高い形式になります。

細かいことを言いますと、
・メインメニューの有無
・チャプターメニューの有無
・Audio_TSフォルダの有無
などで互換性が変わってきます。

書込番号:8596970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 録画ができません

2008/07/27 02:37(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝

クチコミ投稿数:4381件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

8年前位の機種?東芝製のA-F8?又A-f9?なのですが

昨日Gコードで録画したものが途中から映像が砂嵐に近い画像で録画されてしまいました
その後通常の録画や別ビデオにしてもしましたがやはり録画が出来ませんでした
通常ビデオ側チャンネルを回せば今放映されているテレビが映るはずなの
全然ブルー画面又砂嵐に近い感じで表示もしません

再生は問題なく出来るようですが録画がおかしいです 
配線確認等は一度TV等移動させないと見れないので現時点確認出来ていません…。

この様な場合はアンテナが悪いのかそれとも本体が悪いのでしょうか
お分かりの方教えて下さい 

もし本体が悪い場合どうすれば良いかアドバイス下さい 
我が家はVHSしかなく見れなくなると… 修理した方が良いのか それともオクなどの安い物入手  それとも違うものが? (ちなみにPCはTV対応なのでDVDとかに録画は出来る)

とにかくいろいろ情報頂けると助かります

書込番号:8132436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/27 07:24(1年以上前)

テレビでの受信に支障はないのでしょうか?だとするとアンテナ関係ではなくビデオデッキの故障の確率が高いでしょう。

書込番号:8132706

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/07/27 20:42(1年以上前)

>もし本体が悪い場合どうすれば良いかアドバイス下さい

私もアンテナ関係でなければ故障だと思います。
 
>我が家はVHSしかなく見れなくなると… 修理した方が良いのか

購入より8年過ぎているとメーカーにも部品を保有していないと思うので、修理は難しいでしょう。

>それともオクなどの安い物入手

VHSの再生には相性が有りますので、購入しても再生出来ない可能性が有ります。確実を求めるのであれば、実際に再生出来る事が確認出来る購入方法をお勧めします。

>それとも違うものが? (ちなみにPCはTV対応なのでDVDとかに録画は出来る)

これからデジタル放送のみに向かって行く段階でVHSデッキ購入は今更な感じがします。

ここは諦めてHDD&DVDレコーダーの購入を考えた方が良いかも知れません。

書込番号:8135246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2008/07/29 10:39(1年以上前)

Xデー(2011年7月24日)まで3年を切りましたよ。
今から購入するのであれば、デジタルチューナー付きで
VHSも見れるタイプがよろしいかと・・・
http://kakaku.com/item/20274010376/

書込番号:8141715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2008/08/04 18:38(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます

一応あの後大型テレビ(ブラウン管)をどかしたりして
アンテナや配線を見直しました所 何とか映り録画ができました…

だがその後また録画ができなく成ってしまいやはりアンテナ部分の
本体に問題がありそうです 何回か試しましたがダメで色々いじって
(よくアニメとかでTVが調子が悪くて叩くと治ったりする)…叩いてみました
そしたら一時的では有る物の録画は出来ましたが 

やはり元に戻ってします 現時点録画したい時は叩いて作動すれば使う予定で

今後完全に使えなくなると困るので何とかしたい所なのですが
親の都合や金銭的など色々問題もあるので家中にのTVを地デジするまでは多分
DVDとか最新式の録画機器は買えそうもありません

そこで現在考えているのがオークションで安い商品をさがすか
中古品で安いのを探すしかありません(VHSが使えるので)

近くにBOOKOFFの様なリサイクル店がそばに無いので
もし中古で探すとしたらネット通販の場合どこがお勧めですか?
リサイクル店の場合大体いくら位で売って居ますか?

何でも良いので情報頂けると助かります


書込番号:8167839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2008/10/26 19:19(1年以上前)

とうとう完全に壊れた状態に成ってしましました…

最近になりテープが出てこなく何とかして救出してそれ以来全然使うのを止めて
ご苦労様ですと放置しています

一応TV付きPCなので録画は何とか回避(現時点ケーブル故障のため…至急取り寄せ…)できるけど

今まで撮りためたビデオを何とかしたいのです 
以前も書きましたがDVDなど高価な機械はデジになるまで買えそうも有りません
(自分も金銭的に出せない…)

そこでオークションなどで2千円前後の安い機種を探しているのですが 

なにかお勧めメーカーや製造年などがあれば教えて下さい。

ではまた


書込番号:8556387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)