ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

RFコンバーター別売?

2008/07/31 22:45(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-DV5

スレ主 kazeotoさん
クチコミ投稿数:3件

始めまして。

最近ソニーの8ミリデッキが壊れてしまいこちらを購入しました。
配線をして見たのですが何故か画面がテレビに出てきません
テレビは82年製と化石のようなものなのでテレビのセッティングを
何かしないといけないのかと思い色々とやってみたのですがだめでした。
説明書をよく見ると2チャンネルで見るにはRFコンバーターをお買い求めください?
とかいてあります。
今まではソニーの8ミリデッキで問題は無かったのですがRFコンバーターと
いう物を買わないとだめなのでしょうか?
チャンネルの設定などもすべてリモコンでするようなので
まったく先へ進めません。
壊れたソニーの8ミリデッキを使ってテレビ録画とビデオDVD再生は
出来ないでしょうか?
よろしくお願いします。








書込番号:8152410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/31 22:55(1年以上前)

そのテレビには外部入力端子は付いてないのでしょうか?アンテナ入力しか無ければRFコンバータが必要なのでしょう。

書込番号:8152476

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazeotoさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/31 23:14(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
アンテナ端子しか無いのでやはり無理なのですね。
ありがとうございます。

書込番号:8152585

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2008/08/01 16:18(1年以上前)

ハードオフの様なジャンクVTRが販売されてる店が、近くにあるのなら、

RFコンバーター付きでVTR機能のみが故障していて、外部入力をRF出力出来る機械を
安く買うとHR-DV5の画像を古いTVに出せます。面倒ですけどお金は節約出来ます。

RFコンバーターは5000円位しますので、500円ぐらいで使えるジャンク品を買うのも悪く無いでしょう。

書込番号:8155146

ナイスクチコミ!2


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/08/01 16:44(1年以上前)

>今まではソニーの8ミリデッキで問題は無かったのですがRFコンバーターという物を買わないとだめなのでしょうか?

友人・知人でデジタル対応TVに買い換える方がいれば、その方からTVを貰っては?

TVは処分する時にリサイクル費用が発生しますが、他人にあげればその方は費用負担が要らなくなるので、案外貰える物が有ると思います。
(RFコンバーターを買うよりいいと思います。)

書込番号:8155206

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazeotoさん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/03 00:53(1年以上前)

口耳の学さんの丘珠さんjimmy88さん皆さん
色々アドバイスありがとうございます。

結局色々考えましたが
この機会に安いテレビに買い換える事にしました。

皆様色々とありがとうございました。

書込番号:8161115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Jcomケーブルテレビ

2008/08/01 00:15(1年以上前)


ビデオデッキ > ハギワラシスコム > いーレコ2 HNT-MRD2

クチコミ投稿数:4件

テレビで録画した番組をPSPで見るためにこの機種を検討しています。
実はJCOMのケーブルテレビでデジタル放送を見ています。
デジタルチューナーはパナソニックのTZ−DCH2000です。(HDD付き)
@ケーブルをつなぐのはこのチューナーとつなぐのか、やはりテレビとつなぐのでしょうか?
Aケーブルテレビでもデジタル放送は録画(取込み)不可なのでしょうか?
BケーブルテレビのCSアナログ放送も録画(取込み)可能でしょうか?
ちなみにテレビはアクオスLC37GX4Wです。当方DVDレコーダーは無く、
このHDD付チューナーにデジタル放送を録画して見ており、DVDソフトは
DVDプレイヤーで再生しています。(基本的にテレビ番組をDVDに取り貯めするこはありません)
よって一度DVDに録画して、PCで変換処理ができないので、このダイレクト録画機を
検討しています。ご存知の方おられましたら教えて下さい。

書込番号:8152972

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2008/08/01 15:57(1年以上前)

いーレコ2 HNT-MRD2は、アナログ放送対応なので、デジタル放送はコピーガードが
障害になって録画出来ない様です。

メーカーのHPではマジックゲート非対応なので、デジタル著作権保護が無いです。
ゆえにコピーワンスは録画不能となります。

DVDレコーダーを買って、DVDに番組を録画して、PCにコピーしてPSP対応データにする
のが、一つの答えです。デジタル放送でも或るソフトを利用するとPSP対応データが
造れます。

但し、個人使用以外だと、法律に抵触するので注意。

ソニーのPSP対応BDレコーダーを使用するのが一番簡単です。

書込番号:8155088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どんな機能があるのでしょうか?

2008/07/25 11:45(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > SD-V800

クチコミ投稿数:65件 SD-V800のオーナーSD-V800の満足度2 さぁ〜旅立とうコレクション 

2006年10月からLG製のGV-HIA5を使用しています。
最近になって調子が悪くなったので買い替えを検討しています。
SD-V800には自動時刻調整(ジャストクロック)機能はついているのでしょうか?
この機能があると、自動で時間を調節してくれるので便利なのですが。
その他、どんな機能があるのでしょうか?
私は深夜のアニメぐらいしか録画しないので、手頃なビデオデッキを探しています。
画質などもこだわりません。
でも、またLG製の製品を買いたいとは思いません。
宜しくお願い致します。

書込番号:8125013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件 SD-V800のオーナーSD-V800の満足度2 さぁ〜旅立とうコレクション 

2008/07/25 20:36(1年以上前)

アマゾンで14,268円(送料込み)だったので注文しました。

今、使用しているLG製GV-HIA5の不満点。
自動時刻調整(ジャストクロック)機能が作動しない。
時計は1日約3秒程遅れる。
致命的な欠点は、たまに録画中や再生中にデッキから、
「キキキキキー」と音が鳴り焦げ臭いニオイがする。
その時は画像が乱れている。

壊れるのも時間の問題だと思いアマゾンで注文しました。
2011年まで壊れず動いてくれるかな〜。

書込番号:8126611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 SD-V800のオーナーSD-V800の満足度2 さぁ〜旅立とうコレクション 

2008/07/26 10:24(1年以上前)

昨夜もLGのデッキから「キキキキキー」と音が鳴り焦げ臭いニオイがする現象が発生しました。
あまりにも音が大きかったので録画を途中で中止してしまいました。
デッキ、それともテープどちらが悪いのでしょうか?
テープはマクセルを使用しています。
しかし購入したのが今から18年ぐらい前です。
テープの寿命なんでしょうか?
90年代前半に買ったテープが10本以上あるので、何とか利用したいです。

書込番号:8128963

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/07/27 20:47(1年以上前)

>デッキ、それともテープどちらが悪いのでしょうか?
>テープはマクセルを使用しています。
>しかし購入したのが今から18年ぐらい前です。

そんなに古いテープを常用していたのであれば、それはテープに問題有りだと思います。

>テープの寿命なんでしょうか?

恐らくそうだと思います。

>90年代前半に買ったテープが10本以上あるので、何とか利用したいです。

100本、200本ならともかく、10本程度であれば諦めてもそれ程ダメージにはならないと思います。

これからの買換えであれば、VHSデッキではなくHDD&DVDレコーダータイプへの切換をお勧めします。(一度使えばVHSデッキの不便さを痛感する筈です。)

書込番号:8135267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル放送に対応??

2008/06/20 15:12(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-DV5

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、12年前に買ったビデオデッキが壊れたのでこれを買おうか検討しているんですが、もうすぐデジタル放送がはじまりますよね。
それには対応しているんでしょうか??
また対応していない場合は、、どうなるのでしょうか??
詳しく分かられる方がいらっしゃったら教えてください。
またこの機種はビデオは録画が出来るけど、DVDは出来ないんですよね。。。
よろしくお願いします

書込番号:7965089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/20 15:15(1年以上前)

外付けチューナーを繋げれば録画できるでしょうけど内蔵チューナーはアナログだけですね。

書込番号:7965097

ナイスクチコミ!1


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/20 15:45(1年以上前)

VHS+DVD+地デジだとこの位かな?
http://kakaku.com/item/20273010349/

VHSがいらなければ
http://kakaku.com/item/20274010375/

5万弱は必要ですね。

書込番号:7965174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/06/24 11:01(1年以上前)

口耳の学さん、たつまさん

お返事ありがとうございました。
参考にしタイと思います。

書込番号:7983029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2008/07/27 01:43(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが

一応デジタル対応で無い録画機器に関してはデジタルに移行後
(但しデジタルチューナーや対応TVをお持ちであれば)
もデジ対応のDVDやHDD機種に画質が劣りますが録画する事は可能です

まあどちらにするかは…

書込番号:8132347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

録画のつなぎ目にブロックノイズが・・・

2008/06/03 01:08(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

クチコミ投稿数:17件

同じD-VHSテープにいくつかのハイビジョン番組を録画したり、複数のアナログS-VHSテープのダビングを行った場合、何度か再生しているうちに映像のつなぎ目にブロックノイズが乗る事がたびたびあります。HM-DHX2で再生した場合のみならず、他のD-VHSデッキ(A-HD2000)でも同様の症状となります。
みなさんこんな経験はないでしょうか?もしくはこの個体独特の症状なのでしょうか?
HM-DHX2の購入は今年年初、録画・再生時間はトータルでも20時間程度です。

書込番号:7889961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/03 01:49(1年以上前)

私もD-VHS 三菱HV-HD1000とRec-POT利用してます。
D-VHSは編集には向きませんし複数の番組のつなぎもそんな感じですね。
気になるようでしたら、ヘッドクリーニングかな??

書込番号:7890074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/03 02:00(1年以上前)

InfinidadFさん、返信ありがとうございます。

つなぎ目の部分ですが、最初のうちは問題なく再生できているのですが、再生を何度か繰り返すうちに徐々につなぎ目の前後にブロックノイズが乗り始める、といった具合です。

日立のDT-DR1や東芝のA-HD2000では同じ事をしてもそんな症状は起こらなかったので、不思議に思っているのですが・・・。

書込番号:7890094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/03 02:40(1年以上前)

らいもっくさん 

私の場合、頭の部分でその傾向が多少ありますが、すぐに安定動作なので、
D-VHSのつなぎはそういう物と思ってました。
それとS-VHSテープでD-VHS記録の場合その傾向が強いです。。
記録の保磁力とか再生時の出力、トラッキングとかの影響??
他の機種で症状がないとのことですから、念のため、テクサポに確認がいいですかね??

書込番号:7890155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/05 01:18(1年以上前)

InfinidadFさん

そうですね。サポセンに問い合わせてみます。
とにかく、最初は問題なく再生出来ていた録画のつなぎ目が、数回再生しただけで前後のブロックノイズが乗ってしまうというところに疑問を感じていますので・・・。
動きがありましたらお知らせします。

書込番号:7898530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/05 16:41(1年以上前)

らいもっくさん

>数回再生しただけで前後のブロックノイズが乗ってしまうというところに疑問を感じていますので・・・。

上記の症状ですので、私も確認されるのがよろしいと思います。
機種は異なりますが、貴重な情報になる事です、結果報告いただけたら幸いです。

書込番号:7900340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/21 17:02(1年以上前)

先日サービスの方に症状を直接見て持ったところ、その際に早送り・巻き戻しの時の音がかなりノイジーであるという指摘も受け、保証期間中だということもあり、走行系・基盤・電源・ドラムなどすべて総取替えする事になりました。現在修理中です。

非常に対応の良いサービスの方で助かりました。
これで症状が改善されると良いのですが・・・。

書込番号:7969813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDからVHSへの録画について

2008/06/15 23:21(1年以上前)


ビデオデッキ > DXアンテナ > DV-140V

スレ主 vaio98さん
クチコミ投稿数:4件

この機種はDVDからVHSへの録画は可能でしょうか?
メーカーのホームページを見てもよく分からないので質問です。

書込番号:7945869

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2008/06/16 12:52(1年以上前)

市販のDVDはコピーガードが入ってるのが普通なので、ダビングはまず不可能です。

デジタル放送を録画した物もコピーガード(コピーワンス)でダビング不可能です。

アナログ放送を録画したDVDは自由にDVDからVHSにコピー出来ます。

以上の例はDVDとVHSが別の機械の場合です。一体型の場合は全くコピー出来ない機種が
有ります。

DV-140のHPを見ましたが、確かにダビング機能は不明です。

書込番号:7947595

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2008/06/16 13:06(1年以上前)

電話でDXアンテナに問い合わせしたら、ダビング機能は無いそうです。

DVR-120Vには双方向ダビング機能が有るので、必要ならこちらをご検討下さい。

コピーガードが有る場合はダビング出来ません、念のため書きます。

録画した機械と別の機械での再生は、トラッキングが合わない可能性が多いので、
ご注意下さい。

書込番号:7947638

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaio98さん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/16 22:14(1年以上前)

わざわざ問い合わせまでして頂き、まことに有難う御座いました。
検討させて頂きます。

書込番号:7949686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)