
このページのスレッド一覧(全4101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年6月8日 10:10 |
![]() |
1 | 3 | 2008年6月8日 07:35 |
![]() |
1 | 4 | 2008年6月1日 10:31 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月1日 01:55 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月28日 16:38 |
![]() |
0 | 4 | 2008年5月14日 18:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


使用目的としては、VHSからDVDへダビング(+VHS再生)で、
いろいろなメーカーを探しているのですが、VHSで地デジ対応でDVDレコーダーができればついているもので、
安いものを探しています.(HDDはついていないもの。)もうこのような仕様のものは販売されていないのでしょうか?
0点

その条件に当てはまる機種は無いと思いますよ。
HDDも搭載した機種を選ぶかVHSは別に用意するかでしょうね。(それでもDVD+HDDになってしまうでしょうけど)
書込番号:7911444
0点

口耳の学さん ありがとうございます。
やはりVHSは消え行く運命のようですね。。。
地デジ対応のVHSだけのものも見つかりませんものね。。。
書込番号:7911997
0点



さすがにS−VHSの10本組みは店頭にありませんが、
スタンダードの10本組みなら、ホームセンターにもあります。
最悪、通販でしょうか?
書込番号:7909382
0点

私の住んでいる所のホームセンターにはLGのスタンダードVHSテープ10本組が980円で売っていますし、家電量販店やスーパーにはSONYのスタンダードVHSテープ10本組が1200円ほどで売っています。
書込番号:7911481
1点

みなさま回答有難う御座います。最近はテープを店で見ないので少し気になったのですがまだあるんですね今度買って見ます。金額もそんなに安いのですかそしたらまだVHS方式もいいものですね。
書込番号:7911523
0点



VHSテープからHDMI出力又はコンポーネント出力(D端子でもOK)が可能で
映像が一番綺麗に映るアップコンバーター性能が良いビデオデッキ機種をお教え願います。
又は5万円位で性能がいい上記対応のアップコンバーター機があれば併せてお教え願います。
宜しくお願い致します。
0点

市ちゃんさん
VHS機のHDMI出力が付いているVCRはビクターのHM-DHX2しか知りません。このVCRにはコンポー
ネント出力も付いていますが、アップコンバートする機能は無かったと思います。
アップコンバートはディスプレイ側で出来る機器が多いと思いましたが・・・??。
書込番号:7851643
1点

早速の回答、有難う御座いました。紹介された機種は結構高いですね。今後、使用中の機種が
壊れましたら検討して見たいと思います。先ずは御礼まで。有難う御座いました。
書込番号:7858408
0点

市ちゃんさん
HM-DHX2はもはや新品では手に入りません。私は2年くらい前にもう無くなる、との事で延べ3台購入し、ブルーレィ導入に伴い1台処分しました。(購入価格は69,000円・・・VCRは10台以上使いましたが、購入したVCRはいずれもほぼ20万円以上で端子に金メッキしていない機器を買ったのは随分久しぶりでした。69,000円は無茶苦茶安く感じました。)
D端子付だと、このHM-DHX2の前に使っていたビクターと東芝のD-VHS機くらいでしょうか。W-VHS機も持っていますがここ2年くらいほとんど使っていません。テープメディアは終焉です。
市ちゃんさんもブルーレイに移りませんか。
書込番号:7859844
0点

わかりました。
私もブルーレイへの移行を検討して見たいと思います。
何せVHSテープが多いものですから。
ともあれ、有難う御座いました。
書込番号:7882264
0点



初歩的な質問ですみません。
こちらの製品の購入を検討しているのですが、
音楽CDは聴くことができるのでしょうか?
CD-RとかMP3とかは記載されているのですが、
はっきりと音楽CDと書かれていないため
書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。
0点


口耳の学様
さっそくの返信をありがとうございます。
CD-DAとはそういう意味なのですね。
いいHPも教えていただきどうもありがとうございました。
書込番号:7881381
0点




DVD部分はプレーヤー(再生専用)なので録画できません。
書込番号:7864597
0点

>ふるい記録されたVHSテープがいっぱいあります。これをDVDへ移したいのですが・・・・
VHSデッキは今お持ちですか?
有ればこれを選ぶ必要は有りませんし、DVD化するのであればHDD&DVDレコーダーを購入した方が良いです。
VHSとDVDのみでHDDが搭載されていない安物は使い勝手が悪く、お勧めは出来ません。(典型的な安物買いになってしまいます。)
書込番号:7866020
0点



15年前から相方が使っていたVHSビデオデッキがとうとう壊れました。
普段録画や再生につかっているのはハードディスク付きのDVDプレーヤーなのですが、
うちには夫の昔集めていた音楽ビデオや映画のビデオがかなりあるのと、
こどもがおなかの中にいたときに病院で撮ってもらっていたビデオテープがみたくて、
再生専用でビデオデッキを探しています。
TV録画の予定はまったくありません。
この場合でもDVD付きのほうがのちのち映像をDVDに写すときに便利なのでしょうか?
それとも今あるプレーヤーで代用すればじゅうぶんなのでしょうか?
ネットで見たりいくつかお店をまわってみましたが、ビデオデッキ単体でつくっているところはほぼ皆無で、値段もDVDプレーヤーつきでもそれほど変わらないようで悩んでいます。
上記に書いたとおり再生専用なのでビデオがみられれば問題ありません。
ただ、今後ビデオデッキが生産されないとなると、長く持つものが良いですよね・・・
御意見いただければうれしいです。
0点

genjyoさん、こんにちは。
皆ハイビジョンやブルーレイのほうに行っちゃったのかレスがつきませんねぇ。
ビデオデッキに限らずモーター系の部品を使っているものは早かれ遅かれ故障します。
ましてや現在選択肢の少ないものですから、有名どころのものを買いましょう。
ぐらいしか言えないですね。(>_<)
ご主人の映画資産は将来的にDVDやブルーレイに代替がききますが
子供さんのテープもいずれ再生不可になるときが来ますので
DVDレコーダーとVHSテープが合体したタイプはいかがでしょうか?
これならDVD-Rにコピーができますので将来的にも安心です。
ご主人のテープは出来ないと思いますが…
ご参考までに。
書込番号:7799340
0点

レスありがとうございます。
そうですよね、夫のテープはだいぶ劣化しているだろうと本人も言ってますので、
せめてこどものテープだけでも保存できるよう早速検討してみます。
書込番号:7802380
0点

ちょっと観点が違うのですが首都圏(東京 神奈川)では古いアナログソースをDVDにダビングするサービスがあります。かなり劣化したものでも大丈夫ようです。参考までに。
書込番号:7805857
0点

夫のビデオテープはダビングを頼んでもよさそうですね。
ただ、いま毎回妊婦検診でエコーの様子をビデオをとってもらっているのをその日のうちに夫や子どもにみせたいというのもあるのでデッキの購入も考えようと思います。
御意見ありがとうございました。
書込番号:7807024
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)