ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

何も知らない初心者です・・

2008/05/02 21:49(1年以上前)


ビデオデッキ

クチコミ投稿数:4件

かなりの無知なので、すみませんが、相談に乗ってください。
現在、ビデオ+DVDプレーヤーのデッキを使用しています。
DVDやらHDDに録画する時代に、ずっとビデオに録画していました(^^;)
そのビデオのほうが壊れてしまい、現在、録画ができない状態です。

色々電気屋さんを見歩きましたが、店員さんの言葉もチンプンカンプンで
ブルーレイを勧められましたが、よくわからず、まだ購入できずにいます。

今、保存しておきたいビデオテープが山ほどあるので、
それをDVDにすべてうつしたい・・というのが、一番の希望です。
安いビデオ+DVDレコーダーデッキを購入して、
とりあえず、DVDに保存して、それから、ゆっくり検討して
いい商品を購入しようと考えています。

もし、ダビングだけにいい商品があれば、教えてください。

また、そのダビングしたDVDは、ブルーレイ機にも対応できますか?
DVDもRとかRWとかありますが、違いがよくわかりません。。

DVDに永久保存したいのですが、
こちらの口コミで、データが再生できなくなる・・などの不具合を
読みましたが、そういうものなのですか?
ビデオなら、消えることはないと思うのですが。。

低レベルの質問で本当にすみません。

書込番号:7753525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:151件

2008/05/02 22:42(1年以上前)

ブルーレイなどもってのほかです。VHSをDVDにダビングするのでしたら東芝のD‐VR7かDXアンテナのDVR‐120Vと言う機種が最適だと思います。簡単にダビングできます。

書込番号:7753829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/05/03 16:56(1年以上前)

ご返信くださり、ありがとうございます。
教えていただいた機種を中心に探してみることにします。
ありがとうございました(^^)

書込番号:7756909

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/05/03 23:51(1年以上前)

>安いビデオ+DVDレコーダーデッキを購入して、とりあえず、DVDに保存して、それから、ゆっくり検討していい商品を購入しようと考えています。

VHSのDVD化をお考えなら最低限、

1.VHSデッキ+HDD&DVDレコーダー
2.3in1タイプのHDD&DVDレコーダー

を選択しましょう。HDD無しのレコーダーでは編集に限界が有りますので、後で後悔します。

これから購入するのであれば、デジタル放送を録画できるタイプを選択した方が良いと思います。(ブルーレイ機を気にされているのであれば尚更です。)

東芝のD‐VR7かDXアンテナのDVR‐120Vだと典型的な"安物買いの銭失い"になる可能性大です。

>また、そのダビングしたDVDは、ブルーレイ機にも対応できますか?

手順通りに作成していれば、BDレコーダーでも再生出来ます。

>DVDもRとかRWとかありますが、違いがよくわかりません。。

簡単に言うとDVD−Rは1回記録のみで書き換え出来ず、DVD−RWは消去すれば繰り返し記録可能です。

>DVDに永久保存したいのですが、こちらの口コミで、データが再生できなくなる・・などの不具合を読みましたが、そういうものなのですか?

何事にも永久という物は有りませんが、DVDの場合品質や保管方法によって耐久性に差が出ます。

>ビデオなら、消えることはないと思うのですが。。

ビデオテープでも強い磁気を与えたり、湿気でカビが発生すると消えたり再生出来なくなります。又、デッキ内でテープが絡んだり切れたりする事も有ります。


書込番号:7758777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/05/05 01:56(1年以上前)

丁寧に教えていただき、ありがとうございます。

VHSをDVDにうつしたら、処分してもいいかな?ぐらいの
お値段でさがそうかと思っていましたが、
HDDのついたレコーダーのほうがいいんですね。

容量のことなどわからなかったので、とても参考になりました。

>これから購入するのであれば、デジタル放送を録画できるタイプを選択した方が良いと思います。

デジタル放送前の今でも、デジタル対応を購入したほうがいいですか?
できれば、やはりブルーレイが気になっていて、
もう少し安くなれば買い替えたいと思っているので、
デジタル対応でないほうが安ければ、そちらにしたいな〜と
思っています。

>何事にも永久という物は有りませんが、DVDの場合品質や保管方法によって耐久性に差が出ます。

簡単に消えてしまうのかと思っていたので、
自分できちんと保管すれば、大丈夫なんですね。。
安心しました(^^)


丁寧に教えていただき、本当にどうもありがとうございます。

書込番号:7763604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

OEM

2008/04/13 16:46(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-DV5

スレ主 道路。さん
クチコミ投稿数:40件

DVD単体機のXV-P323もそうですが、今までのビクター機の売りだった「デジタルダイレクトプログレッシブ」が無くなっていたり、
本体はおろか、リモコンのデザインも今までのビクター機とは系統が違う気がするんですが、
HR-DV5とXV-P323は他社からのOEMですかね?

OEMであれば、前機種のHR-DV4を買おうと思いまして。。

書込番号:7668793

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/28 14:18(1年以上前)

おそらく他社からのOEMでしょう。

さっと見たところ、東芝のSD-V700と、
液晶表示と、ボタンの配置が似ているような気がするんですよねえ…。
こと細かく見たわけではありませんが、そのSD-V700もどこかのOEMと聞いているので、
正確なところもともとはどこのメーカーなのかはわかりません。

それと、DVD単体モデルに関しても、おそらくフナイかオリオンか、
どこかのOEMではないかと推測しています。

書込番号:7733554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コピワンD-VHS→ハードディスクorDVD

2008/04/03 12:40(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000

スレ主 uki2000ukiさん
クチコミ投稿数:36件

ビクターのハイビジョンテレビHD-32D1500からDH35000へ
ilinkでデジタル録画したコピワンの番組の入ったD-VHSが大量にあり
保存に困ってます。でハードディスクorDVDへ移動させたくて
画像安定装置を使用したのですが音は移動したのですが画像は何も入りませんでした。
接続は間違ってません。
画像安定装置以外の他の方法が思いつきません。
どうやったらコピワンD-VHS→ハードディスクorDVDが可能になるのでしょうか?

書込番号:7624725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/26 03:49(1年以上前)

uki2000ukiさん はじめまして。

>画像安定装置を使用したのですが音は移動したのですが画像は何も入りませんでした。
どのような画像安定装置...?
http://www.plantec-net.com/products/crx_9000.html
DH35000の出力を「D1・S映像」に変えて出力してますか?

>どうやったら...可能になるのでしょうか?
D端子出力〜ハイビジョンキャプチャーの方法。
http://earthsoft.jp/PV/setup-pcb.html
http://www.sknet-web.co.jp/product/mhvx.html
S端子
http://www.clevery.co.jp/parts/cbhrr/
参考になれば...。

書込番号:7723578

ナイスクチコミ!0


スレ主 uki2000ukiさん
クチコミ投稿数:36件

2008/04/26 13:12(1年以上前)


Monoskierさま。
「D1・S映像に変えて出力」で
コピワンD-VHS→ハードディスク
成功いたしました。
本当にありがとうございました。

書込番号:7724847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/26 19:09(1年以上前)

uki2000ukiさん こんばんは。

先ずは、解決して良かったです。
「アナログ回路の相性問題」が起きなければ、DVDに焼けます。
相性問題とは、完全に信号を削除できずにわずかながら取り残しが生ずる事で、
ノイズになり、ノイズを検知したDVDレコーダーは録画しません。
では、色々お試しください。

書込番号:7725977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

クチコミ投稿数:9件

当方、長年使用していた三菱 HV−V6000が修理不能となったので、S−VHSビデオを探し回り、やっとHR−S700を購入することができました。
しかしながら、クチコミを読んでいるとここ数年のビデオは、長年の使用に耐えそうにないので、予備機としてHM−DX2を購入しようかとも思っています。
当方、D−VHSの資産は全く無いので、HV−V6000で録画したS−VHSの再生のみの使用となります。
このような使用法だと、ビデオの耐久性も損なわれ、且つ、高画質も望めないのでしょうか。
皆様からアドバイスを戴ければと思っております。

書込番号:7675473

ナイスクチコミ!0


返信する
louissvsさん
クチコミ投稿数:197件 my toys 

2008/04/15 18:16(1年以上前)

それなら、SVHSデッキを買うことのが結構です。 DVHSの画質がいりません。

書込番号:7677750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/17 01:23(1年以上前)

やはりそうですか。
ということであれば、先日購入したビクター HR−S700を大事に使用していくことにしましょうか。
耐久性に欠けるとの評判があるのが気にはなりますが‥

書込番号:7684242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/26 10:36(1年以上前)

HM-DHX2を使っています。

この機種はS-VHSの画像もD端子や、HDMI端子から出力可能なので、
配線上はケーブルが増えず、都合がいいです。
アップコンバートではないので、480iでの出力となります。

画質がよくなる訳ではありません。

HR-ST700も使ってますが、画質はST-700のS-VHS再生画質(S端子)の
方が自然に感じます。

日暮しさんの使用するHR-S700の場合、タイムベースコレクター非搭載なので、
過去のライブラリーを再生する際の、画像安定性は過去の名機と比べれば
落ちると思いますが、実使用上の問題は少ないと思います。

私が、HM-DHX2を購入した時は、普通に55,000円程度で売ってましたが、
現在、なぜか8,2000円という、超プレミア価格になっています。

適正価格じゃないですよ。

D-VHSのライブラリーを多数所有し、しかもD-VHSデッキが故障し、
修理も不可な状況でもなければ、HM-DHX2をこの時期に あえて買う
必要はないと思います。


書込番号:7724296

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

どうしたら購入できますか?

2008/04/01 23:11(1年以上前)


ビデオデッキ

クチコミ投稿数:16件

panasonicのビデオデッキが壊れてしまいました。
VHSをDVDにコピーする際、同じpanasonicのビデオデッキが欲しいと思っています。
電気店に行ったら、panasonicどころかビデオデッキ自体売っていませんでした。
もう手に入らないのでしょうか?
ネットで見たらビクターならありましたが・・・。
誰か教えて下さい。

書込番号:7618909

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:600件

2008/04/03 12:56(1年以上前)

ホントにないですね!ビックリしました。

あのAmazonにも無いとは・・・時代ですかねぇ・・・。

Panasonicサイトの「あなたの街のでんきやさん」で
お住まいの地域のお店を探してみては?

http://panasonic.co.jp/pcmc/le/sps/index.html

田舎はまだビデオの需要があるから、ひょっとしたら
在庫があるお店があるかも?。

書込番号:7624777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/04/03 23:37(1年以上前)

ありがとうございます。

街のでんきやさんに有る事を願って、
近くのお店をあたってみたいと思います。

書込番号:7626977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2008/04/11 21:22(1年以上前)

>街のでんきやさんに有る事を願って、
近くのお店をあたってみたいと思います。

多分、VHS機の製造をやめてからだいぶ経つので、よっぽど売れていないところでないとないでしょう。

それよりも、VHS内蔵のDVDレコーダが入手容易です(高いですけど)。

例えば↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_11385719_27449143_27449161/81319213.html

書込番号:7660673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/04/13 00:16(1年以上前)

ありがとうございます。

街のでんきやさんは、何軒か問い合わせてみましたが、どこも有りませんでした。

VHS付きのDVDレコーダーは、壊れやすいと聞いたので候補から外していたのです。
折角のご提案だったのですが、すみませんでした。

書込番号:7666004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/04/15 20:11(1年以上前)

リサイクルショップへ、行けば、格安で、入手出来ますよ。

書込番号:7678214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/04/15 23:19(1年以上前)

ありがとうございます。

もう新品での入手は、無理のようですね。

リサイクルショップとかオークションとかになってしまいますよね。

書込番号:7679427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/17 14:07(1年以上前)

VHSならまだ何とか国内で探せますが、S-VHSの方が
トレジャーハンティングですよ…。
しかし本当に見事に無くなりましたね…。

書込番号:7685715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/04/18 07:06(1年以上前)

ごめんなさい どこにお住まいかわからないので適切かどうか?秋葉原の電気街口を出てすぐのお店にビクター製のDVHS SVHSが新品で売っています。DVHSで8万円 SVHSで1万8000円くらいでした。わたしHR‐VT700を買いました。きれいな画面ですよ。DVHSも欲しかったのですが、お金がないのであきらめました。

書込番号:7688919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/04/18 19:49(1年以上前)

DORAGNFORCEさん、asキアヌさん、ありがとうございます。

asキアヌさん、お店の名前とか電話番号とか分からないでしょうか?

是非、問い合わせてみたいと思うので、宜しくお願い致します。

書込番号:7691119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/04/20 12:26(1年以上前)

お住まいはお近くのようですねZ秋葉原電気街口を出てすぐの丸山無線ですテDVHSは69800円に SVHSは売り切れ VHSはHR‐Bタイプが箱のまままだいくつかありました。11500円くらいでした。早くいったほうがいいかもロ

書込番号:7699000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/04/21 00:12(1年以上前)

asキアヌさん、お店情報ありがとうございます。

S-VHSが欲しかったので、もう売り切れだったと教えて下さったけれど、もしかしたら店の奥に在庫があった・・・なんて、勝手な希望を抱きつつ、昼間、電話で聞いてみました。やはり、売り切れとのこと。残念です。

書込番号:7702212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/04/21 20:29(1年以上前)

お花見の帰りに秋葉原によって偶然みつけたんです。でもまだ有りますよ。ヨドバシカメラのアウトレットにも見ましたし 山田電気にも展示品のみという扱いでしたけどありました。きっと入手できると思います。ご購入できることをお祈りしてます。

書込番号:7705094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/04/22 23:20(1年以上前)

ありがとうございます。

言っていませんでしたけど、東京近郊に住んでないんです。
近くに、電気店が、いっぱいあって羨ましいです。

書込番号:7710390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ゲーム(PS3)を録画したいのですが

2008/04/19 19:32(1年以上前)


ビデオデッキ > ハギワラシスコム > いーレコ2 HNT-MRD2

スレ主 KEN-Dさん
クチコミ投稿数:5件

ゲームを録画したいのですが、テレビでゲームをやりつつ
モニター出力で録画きますか?
PCにPS3を直接つないで録画することは出来るのですが
ラグが大きくてゲームがまともに出来ません
PS3をテレビにつなぎTVでげーむをやりつつ
TVのモニター出力からいーレコにつなごうと
考えています 可能なら購入しようと思っています
可能でしょうか?

書込番号:7695686

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/19 20:03(1年以上前)

>PS3をテレビにつなぎTVでげーむをやりつつTVのモニター出力からいーレコにつなごうと考えています

理論的には問題ないと思います。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051126/etc_gamebridge.html
PCならば上記のような製品を使えば、遅延も少なくPCでも使えると思います。

書込番号:7695810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/04/19 22:32(1年以上前)

PS3とテレビと接続はなんのケーブルを使用する予定でしょうか?HDMIやコンポーネント(D端子)ではモニター出力からはおそらく出力できないでしょうし、S端子やコンポジットでもモニター出力から出力できない機種もありますよ。
使用予定のテレビの仕様も良く確認してください。

書込番号:7696616

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEN-Dさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/20 00:40(1年以上前)

出力は普通の赤白黄の線です

[PS3]-コンポジット→[TV]-コンポジット→[PC]or[DVDレコーダ]
この状態でTVでゲームをやってPCもしくはDVDレコーダで録画しようとすると
音だけが録れていて映像が映りません

[PS3]-コンポジット→[PC]→[PCモニター]
コレならPCのモニターでゲームをしながら録画できるのですが
PCを介した時点でラグが発生→録画処理でさらにラグがおきます

僕がやりたいのは
[PS3]-コンポジット→[TV]-コンポジット→[いーレコ]
で録画は出来るのでしょうか?

PCやDVDレコーダだと録画できないのはなにか信号のようなものが含まれているのでしょうか?
また、これがいーレコだとできるのでしょうか?

書込番号:7697388

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEN-Dさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/20 01:12(1年以上前)

追記です

今調べたところ、TVのモニター出力をPCの外部入力にさしTV放送を
映そうとしたら 音だけがPCモニターから出て映像は映りませんでした
(録画はしていません)

TVモニター出力が壊れているのでしょうか? また良く考えてみたらTVモニター出力
は何のためにあるのでしょうか? TVともう一つのモニターに出力できるものではないのでしょうか?

書込番号:7697543

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEN-Dさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/20 04:13(1年以上前)

本当に申し訳ありません
なんと接触が悪くPCに映像が映らないだけでした
今いじっていたらPCに映りました
大変お騒がせしました

皆様アドバイスありがとうございました
そしてごめんなさい

書込番号:7697901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/04/20 08:07(1年以上前)

>TVモニター出力は何のためにあるのでしょうか?

デジタルチューナーを搭載していないレコーダーでデジタル放送を録画したい場合に使用します。
アナログのBSチューナーを積んだテレビにもありますが、同様にBSチューナーの無いレコーダーでBS放送を録画できるようになります。

他にも音声だけ外部のオーディオ機器に出力したりもしますね。

書込番号:7698205

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEN-Dさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/20 15:25(1年以上前)

なるほど
参考になりました ありがとうございました

書込番号:7699559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)