ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDMI出力を1080Pアップスケールできますか?

2007/10/13 00:31(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX2

クチコミ投稿数:1件

教えてください。

この機種の購入を検討しております。

録りためた1080iの映画などを,AVアンプなどで1080Pにアップスケールして楽しみたいと考

えております。HDMI接続は,機種ごとの相性もあるとか聞きます。みなさんの組み合わせ機

種を教えてください。できれば,画質についてもコメントいただけるとうれしいです。プロ

ジェクターでも,AVアンプでも,スケーラーでも結構です。よろしくお願いします。

書込番号:6861498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2007/10/15 10:59(1年以上前)

余計なお世話かと思いますが、既にD-VHSデッキをお持ちなら、iLINK (TS) 対応のあるBDレコーダーとかの方が使い勝手が良いのでは?

デッキ間の相性を気にする必要もないし。(HDMIよりこっちの方が心配?)

念のため、1080i → 1080pはアップスケーリングではなく、i/p変換ですね。

慣用的な話ですが、アップスケーリングはピクセルを増やすとき指すことが多いようです。

書込番号:6869577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2007/10/28 13:16(1年以上前)

D-VHS → BDレコへのムーブ(ダビング)手段は皆無なので、まだまだ当機の需要はある筈ですね。
また、東芝RD-A1 が廃盤・欠品になりましたが、D-VHS → 東芝RD-A1 → モニター と接続すれば
RD-A1が高性能アプコン機となり、きれいな画質が楽しめます。

書込番号:6915462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2007/10/30 12:33(1年以上前)

>D-VHS → BDレコへのムーブ(ダビング)手段は皆無なので、まだまだ当機の需要はある筈ですね。

HDMIとiLinkを装備しているレコなら同じことが出来るのでは?

書込番号:6922944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2007/10/30 20:29(1年以上前)

D-VHSからBDレコ(もちろんHD DVDレコも)へのムーブ(ダビング)は一切出来ませんよ。
BDレコ(もちろんHD DVDレコも)へのムーブ(ダビング)が出来るのはRec-POTだけです。
ところが、そのRec-POTはD-VHSを一切受け付けませんからね。 

書込番号:6924207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

接続

2007/10/13 21:44(1年以上前)


ビデオデッキ > LGエレクトロニクス > DVCR-B300

スレ主 京香。さん
クチコミ投稿数:6件

フナイのブラウン管テレビデオに繋いでの使用を考えています。白と黄色の端子とイヤホン用端子しかないのですが使用可能でしょうか? あと、VHSは録画はできるのでしょうか?

書込番号:6864166

ナイスクチコミ!1


返信する
kanpanさん
クチコミ投稿数:3件 DVCR-B300のオーナーDVCR-B300の満足度4

2007/10/20 03:40(1年以上前)

接続に関しては、全然問題ありませんよ。
VHSの件については、録画できますよ。但し、画質はあまり期待しないで下さいね。
あくまでも、一般的な記録用です。

書込番号:6885424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はじめまして!

2007/09/21 23:03(1年以上前)


ビデオデッキ > ゾックス > DS-VD103

スレ主 鬼龍さん
クチコミ投稿数:3件

このビデオ一体型DVDプレーヤーは、ビデオのテープの残量は、表示されないんですか?どこ探してもないんです。知ってる人がいましたら教えて下さい。

書込番号:6782576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

お詳しい方、お教えください。

2007/09/06 21:35(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-VP70

クチコミ投稿数:21件

主目的として、古いビデオテープ(NotS-VHS)の編集(パソコンのHDDやDVD)のために、昔のテープでもきれいに再生できるビデオデッキを探しています。
また副次的な目的として、シアターシステムにつなげるCDプレイヤーがついていればなおよいなーと考えています。
主目的のためには、Y/C分離やTBCなどの機能のある再生デッキを選択すべきなのでしょうが、もし両方を選択できるなら、と思いこの機種を考えています。
やはり、Y/C分離やTBCなどの機能はきれいに再生するという意味では重要なのでしょうか。

書込番号:6723800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2007/09/08 12:04(1年以上前)

恐らく昔のテープをきれいに再生するビデオデッキは何処も作ってない
と思います。VHSとDVD/CDを再生するだけが目的なら、これの
ほうが安いだけましかもしれません。(ビクターブランドも同等品?)

http://kakaku.com/item/20251510537/

書込番号:6730111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2007/09/08 19:23(1年以上前)

>主目的として、古いビデオテープ(NotS-VHS)の編集(パソコンのHDDやDVD)のために、昔のテープでもきれいに再生できるビデオデッキを探しています。

ここはNV-VP70のスレですが現行機種だけは止めて欲しいです、もうメーカーの誇りなんてありませんよ!私はNV-VP33というこの機種の前機種を使用していますが駄目駄目で使用時間が1年たった今67時間のままです、今ではまず使用しないですw、私の使い方が悪いのですが体重40kgの私の膝をVP33に乗っけただけで凹みました、これには唖然としました。
お勧めは松下のNV-SB900で5万も有れば買えます、これはすこし高いのですがこれの下位機種にSX550/SB660/SB770があります、再生性能ではあまり変わりません。
私はSB660を使っているのですがVP33よりかなりマシ、画質では大きく差が出ます、これは1万円以内で買えるのでお勧めです。いわばプチSB900
再生のみならBS非内蔵のSX550でよいかと、SB770のアナログHD放送簡易受信は9月30日にしようできなくなりますのでご注意を。

>また副次的な目的として、シアターシステムにつなげるCDプレイヤーがついていればなおよいなーと考えています。
別にプレーヤー購入をお勧めします、DVD機を1万円で買うのが単体では安い部類かな。
思い切ってハイブリ機導入も良いかと、デジタル搭載機も5万円で買える時代ですから。

>主目的のためには、Y/C分離やTBCなどの機能のある再生デッキを選択すべきなのでしょうが、もし両方を選択できるなら、と思いこの機種を考えています。
この機種にはどっちもありませんよ、紹介した機種には搭載しています、ノイズは綺麗に取れます、ゆれも、一見DVDみたい。

>やはり、Y/C分離やTBCなどの機能はきれいに再生するという意味では重要なのでしょうか。
パソコン側についているなら必要なしです。
コノ場合バブルデッキ等の選択も良いです、時代的に95年前後がお勧め、私は89年の機種を使っていますがこれはマニアがデザインにほれぼれする物で画質は取り込みには不向き
私もこの機種は実用より萌える〜とか言って使っています(笑

劣化した高級機の方が新品の当機より3.4ランク上がります、保証は無いけどお勧めしません!

書込番号:6731463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/08 19:37(1年以上前)

私もリビング★フロントシアターさんと同意見です。

SB900は中古でもかなりの値段になってしまいます、ダビングだけに
使用されるなら少し高いような気がしますがSB660なら
再生機能はそのままで、高くても5000円弱、運がよければ3000円程度で購入
出来ることがありますよ。

あと、バブル機の自己録画再生はすごいみたいですよ!
お金の掛け方が違うので当たり前だと思いますが。

書込番号:6731501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/09/09 07:09(1年以上前)

じんぎすまんさん、リビング★フロントシアターさん、Panasonic!!さん、
返信ありがとうございました!大変参考になる情報で助かりました。
特に、ものによっては、中古のほうが新品よりも画質がよい、というのは驚きました。

>別にプレーヤー購入をお勧めします
納得しました。無理に一台にする必要性はなさそうですね。
じんぎすまんさんお奨めのLGデッキもよいですね。ただ、光接続でシアターシステムに、HDMIで液晶テレビに、さらにUSBで画像・音楽を楽しめるということで、DV-600AVも選択肢に入りそうです。

>私はSB660を使っているのですがVP33よりかなりマシ
なるほど。5,000円弱ならもってこいですね!
NV-SB900、SX550/SB660/SB770という機種もあるのですか。
さすがに価格.comではもうスペックが確認できないですね。メーカーのHPにとんでも・・・
よくわかりませんね(汗)。

でも私のように、録画機能はまったく不要で、とにかく良好な再生画質だけを求める人は、SX550/SB660でよさそう。。。。
しかし、某オークションにとんだのですが、まったく商品がありません。
どこに行けば購入できるのでしょうか。

バブルデッキって?当時の高級機の事を指してこういうのでしょうか。
素人ですいません。どんな機種がその対象になるのか興味あります。

最後になりましたが、皆様ありがとうございました。
タイムリーな回答で、とてもうれしく思います。
住所がわかればお中元でもお送りしたい気分です(笑)。



書込番号:6733567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/09/09 11:16(1年以上前)

こまち1号さん。
いえね、私は小学生でしてお金が無いから安く古いデッキを買い漁っているのですよ、2万は使ってしまった(汗 そうですねSBはあまり出ていませんね、気長にお待ちください。
>バブルデッキって?当時の高級機の事を指してこういうのでしょうか。
素人ですいません。どんな機種がその対象になるのか興味あります。
panasonic!!さんの返信ですが1987年(爆から1992年ごろの機種を指します、バブル末期の高級機は技術もそれなりに良く作りも良いですね、最近私はHV-Vシリーズに憧れています、私の意見は外見の話なので無視してください、そうですね、バブル機ならシャープのBS900に松下のBX25にFS900を使ったことがあるのですが一番綺麗なのはBX25辺りです。FS900もかなり綺麗です、しかしノイズ等の除去が入らないのでPCに3次元があったり画像安定装置(良い意味で使う)を使う場合以外は正直お勧めしません。

SB660 宣伝するのもアレだけど私のHPにレポート書いていますよ、その他機種も。ご参考に

書込番号:6734227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオの再生で発生する黒い横線

2007/02/12 01:05(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック

スレ主 希望1さん
クチコミ投稿数:15件

SVHSで録画したテープを再生すると反転ノイズが出ますNV-SB88Wだとたくさん出てNV-SB1000Wだとあまり出ませんなぜですか?

書込番号:5990333

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:101件

2007/08/29 21:36(1年以上前)

すごい亀レスwだけどきになったので書いておきます。

反転ノイズではなくドロップアウトです、最近ビデオをまたダビング用に動かす人も居るでしょうから書いておきます、ゴミの影響なのでクリーニングしましょう
にしてもSB1000Wに88W、ここらじゃ出てこないけど古の名機ですね(^^

書込番号:6693602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3倍モードで録画が出来ず。

2007/08/26 14:11(1年以上前)


ビデオデッキ > LGエレクトロニクス > GV-HIA5

スレ主 平泳ぎさん
クチコミ投稿数:4件

ビデオの購入は辞めた方がいいというご意見があり、もう一台無メーカーの安いビデオがあったので購入しなくてもいいかと思っていたのですが、そのビデオも壊れてしまい仕方なくGVーHIA5ヤマダ電機で8980円でビデオ購入しました。100円ショップで購入した何度か重ね撮りしたテープで録画したところ標準では録画出来るのですが3倍モードでは音声のみで映像が映りません。それで最近購入したソニーのテープ一度録画したテープに重ね撮りしたところそのテープでは3倍モードでも録画出来ました。それってテープのせいなのか、それともやはりビデオが悪いのか?どなたかご意見お願いします。

書込番号:6681993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/27 02:44(1年以上前)

最近、ビデオデッキ自体が減っているのに並行して、テープの質も低下してるみたいですよ!

私は2年程前に、レコを購入してから、テープは一本も購入してませんね。(笑)

書込番号:6684515

ナイスクチコミ!0


スレ主 平泳ぎさん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/27 15:38(1年以上前)

ビデオ自体製造している会社が日本にあるか微妙なのですから、テープに関しても同じですね。やはりテープに問題があるという事で、あまり安いテープは使わないようにします。ありがとうございました。

書込番号:6685665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)