
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




BX−200を購入しました。三菱のビデオは2台目ですが約10年前その当時の同等品で定価150,000円を79,000円で購入したことを考えるとビデオは随分安くなったことを実感する品物です。
機能、画質、操作性、コネクティビティーとも申し分ないビデオがミスターアイティーで28,700円で購入できました。
S−VHS&BS付きでこの価格は買いですし、このKAKAKU.COMでも人気ナンバー1というのは使ってみて納得しています。
今はWCを一生懸命録画しています。
0点





少し高かったけど 衝動買いしてしまいました。
タイムスリップなどよく使います、HDDの機能にわ満足しています、
テープとわ違って、その機敏性にわ驚かされます、早送りでもノイズが
全く入りません。
ただ、スカイパーフェクトTVを、よく使う私にわ、S入力端子がないのを残念に思います。
HDDとVHSの組み合わせは、考え方が面白いと思います、東芝さんの次回作に期待します。
0点


2002/06/10 19:08(1年以上前)
なんで「は」でなく、「わ」なんでしょうか。
書込番号:764333
0点





ノジ○の「い●でじ」で購入。
マルマガの安いヨ!に乗っちゃいました。
子供用に使っていたVCRの調子が最悪になり買い替えを考えていました。
DVDはSONYのDVP-S9000ESを使わせていたのでアンプの切り替えなどが面倒らしく不評でした。
それでこの際、一体型で簡単操作を目指した訳です。
各社出てますがVZ-DV1Gにした理由はネダンが安い!のみでした。
久々カタログを見ずに購入しました。
家族の評価は上々です。
子供達(4歳2歳)は本体で操作する事が多いのでボタンが少ないのが良い様です。
リモコンの操作性はイマイチでしょう。
リモコンが大きくなってもビデオとDVDは別ボタンのが使いやすいと思います。インターフェイスの字も小さい気がします。
ピンジャックのみの接続なので画像についてはソレナリと思ったら、結構イケテます。色ノリのいいハッキリした画を見せてくれます。SANYO新たな発見ですね。
総合満足しております。
同型機種ではSHARPのDV-GH550も良いんじゃないでしょうか。
0点



2002/06/08 09:16(1年以上前)
しばらく使っての感想です。
フルボイス時短プレイは結構使えます。画も安定方向ですし音声がハッキリ聞こえるのは便利です。
表示カウンターに「秒」が無いのがイタイですね。
リモコンで操作する時、認識されたかどうかをカウンターで確認する癖があるので少し面倒です。ソノ都度、画面表示させるのもね。
ビデオ・DVDの出し入れも渋いですね。どこかをグリースアップしたい感じです。力を込めて奥まで押し込む必要があり、他のデッキのように吸い込んではくれません。子供も巧く入れられなくって泣きついて来ます。
書込番号:759776
0点


2002/09/26 12:31(1年以上前)
1ヶ月ほど使用してみての評価です、
悪い評価が多いですが値段を考えると
買ってよかったと思います。
◆良いところ
値段が安い
リモコンが他社製テレビも対応している
個人的にはデザインが比較的良いと思う
◆悪い点
DVDのトレイ開閉ボタンを押してもなかなかトレイが出てこない
VCDが再生できない
MP-3再生でCD-RWが使用でいない
本体がやたらに熱くなる
結構、各種設定画面の操作が行いにくい
書込番号:966359
0点









2002/05/25 00:49(1年以上前)
でしょ! でしょ!
D-VHSも持っているけど
私はDVの方が好きです。
書込番号:732743
0点



2002/05/27 11:04(1年以上前)
そらまめV世さんはじめまして。
ビデオカメラはMX3000を持っていますがMX3000で再生するとどうしても
ブロックノイズが出ていたところは正常に再生されていて据え置き型
DVデッキの信頼性にびっくりです。
テープの相性うんぬんの話ですがビデオカメラでとったLPモードも正常に
再生しますし、持っているテープすべて正常に再生しましたよ。
すごい、さすが業務用に使われているデッキだけあります。
高画質なので毎日使いたい気分です。因みにVHSは画質がすごく悪いので
使っていません。
書込番号:737239
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)