ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D-VHS

2003/11/09 15:32(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 tatusya999さん

光ケーブルをAVアンプに接続するだけで、5.1サラウンドがたのしめますよ!

書込番号:2108843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安くていい。けど不便なところも

2003/11/08 00:13(1年以上前)


ビデオデッキ > AIWA > HV-FR150

CSオフスルーがついているっていうのを買って説明書を読んで初めてわかった。
 スカパー!のチューナーをテレビに接続したらテレビの端子がいっぱいになってほかのビデオデッキが接続できなかったので助かりました。 画質はまずまずいいと思います。ただ3倍モードの輪郭がギザギザしています。19ミクロンヘッドの効果はあまりないようです。
 リモコンに液晶がないのはとても不便で、予約の時にテレビをつけなくてはいけないのはイライラする。

書込番号:2103621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2003/11/08 00:17(1年以上前)

LG製のGV-HIA3も持っていますがこれとメニュー画面の表示が全く一緒です。GV-HIA3はCSオフスルーはついていないです。GV-HIA3を後に買って初めて知りました。

書込番号:2103635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

換装成功

2003/11/02 23:16(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)

スレ主 SANYOOKさん

内蔵ハードディスクの換装に成功しました。使用したのは、メルコのHD-120FBというパッケージ品です。インターネットで約12000円で手に入れました。汎用品なので(WIN, MAC両対応)、使える確率が高いかなと思って購入したら、予想どおり問題なく使用できました。中身はWesternDegialのものでしたが、換装してまったので製品番号は確認していません。換装してから3ヶ月ほど使用していますが今のところ、問題はありません。

書込番号:2086604

ナイスクチコミ!0


返信する
うまくいきましたさん

2003/12/14 15:29(1年以上前)

SANYOOKさん
ありがとうございます。
SANYOOKの情報を元に早速同じ製品を購入し換装に挑戦してみました。
結果は今の所成功です。
電源のON・OFFや録画・再生を何度か行ってみましたが
特におかしな動作もしていません。
換装に掛かった時間は10分程度でした。
仕事でPCのHDD交換を何度もやっているため難なく作業が出来ました。
今後、動作におかしな事が起こりましたら追記いたします。

書込番号:2230456

ナイスクチコミ!0


初期型購入者さん

2004/02/19 20:36(1年以上前)

発売と同時に購入した者です。
何度かDISKをしてみた結果、以下の事が判明しました。参考までに。
1.未formatのモノならメーカー・型番に関係なく交換可能。
2.137GBの壁? が有るらしく、160GBと120GBのHDは 同じ時間容量になる。
3.7200回転タイプは、電源on後認識しない時が有る。

書込番号:2489549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

意外にも

2003/11/01 20:35(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-H24

スレ主 jefadamoさん

皆さんのレポート読むと、不評が多いですね。(34もあわせて)
家で使用しているのは5年前に買ったソニーと、4年前のパイオニア、そしてこれですが、私の評価では最高です。(当たり前か?)倍速でたまったビデオもどんどん見れるし、録画も簡単(特にスカパー)。トラッキングが倍速の際に面倒というのは確かにそうだけど、価格相当以上の価値があると思いますが。。

書込番号:2082860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです

2003/10/31 20:47(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-S7

スレ主 ピコリーノさん

ドン・キホーテで9999円で購入しました。
この価格でこの内容なら十分です!
内臓チューナーはややノイズが多い気もしますが、CATVチューナーからラインを通しての録画がメインなので気になりません。
S-VHS-ET標準モードの録画は古いビデオのS-VHS録画とさほど変わらないような気もします。
コストパフォーマンスは非常に高いですよ!

書込番号:2080114

ナイスクチコミ!0


返信する
幸福猫さん

2003/10/31 21:39(1年以上前)

どちらのドン・キホーテで買われましたか?宜しければ教えて頂けませんか(__)

書込番号:2080258

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピコリーノさん

2003/11/01 23:53(1年以上前)

私が購入したのは、横須賀のドンキです。
チラシでは10台限定だったかな?あと4台は残っていたかも…

書込番号:2083581

ナイスクチコミ!0


ハマルさん

2003/11/03 05:46(1年以上前)

この掲示板を読んでドンキ新横浜店も安くなっているかなと思いきや安くはなっていなかった。いつもの12.800円、当然ポイントなどはない。それでも他店よりは安いのかな?私は9999円でもないかぎり、もう買いたくない。理由は5倍モードではCMカットができない設計になっていたのだ。知っていれば買わなかった。それに慣れてないせいか、リモコン・本体ともTVのCH変更とテープ頭出しボタンが兼用になっているので大変使いづらい。なんでわざわざこんな設計にしたのか理由が分からない。頭出しを待ちながらTVのCH変更を良くするのだが・・・

書込番号:2087383

ナイスクチコミ!0


やっぱりだめださん

2003/11/03 16:17(1年以上前)

早速買ってみた。MADE IN P.R.C.とあり、何処製かよく分からん。ぺなぺなであるが映れば良いと思い早速古いビデオを取り出し、代わりに接続。
「電源コンセントは全ての接続を終えてから」との取説とおり、電源を入れると・・・・電 源 入 ら ず・・・・・最初から不良品でした。
取扱いが間違っているのかと、取説にあるサービスセンターへ電話したが、休日は営業していないとのテープの声。取説にはそんな事は書いていない。
ひどい会社である。

書込番号:2088823

ナイスクチコミ!0


葵.さん

2003/11/06 21:10(1年以上前)

P.R.C=People's Republic of China=中華人民共和国
つまり中国製

書込番号:2099797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お恥かしい話で

2003/10/20 10:45(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-VP50S

スレ主 天然色の化石さん

8年前に買ったCD/MDコンポが壊れたのでこれを買いました
壊れたといってもずでに3年前に壊れていたので
オーディオ関連は全てPCに頼っていました。

PCを立ち上げている時しかCDが聴けない…凄く不便でしたが
今は手持ちのplayworks2500と光/アナログ接続して曲やDVDを楽しんでおります
MP3も100曲とか200曲とか聴けて、すごいんですね
また、前面にヘッドホンが挿せるので気に入ってます

先月までは「たかがビデオデッキでしょ?」と思って見向きもしなかったのに
時代は変わるんだな・・・と実感した次第です。

書込番号:2045793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)