
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






ついに買っちゃいましたよ!DVデッキ、DR5!!
S−VHSのVICTOR HR-DVS2をとるか、ラージDVもいける
DR5か最後まで迷ったのですが、ソニーのブランドに負け
て、DR5にしました☆。
DR7は現時点での価格差がおよそ¥36000。S−VH
Sの一般機が2万円で買えることが判明したので、今回はノー
マルVHSで我慢することにしました。
結局、「チャレンジ」さんから\918000でゲット。購入した
次の日には最安値が\89800になって少しウルウル(;_;)ですが
ついた商品をみるとOKOK!DVのきれいな画質に改めて
感動した次第です。やっぱりS−VHSとちがうよ〜(゚o゚)。
というまずファーストインプレッションの書き込みでした♪
0点



2001/08/27 08:26(1年以上前)
チューナー1個しかつんでいないことにいま気づきました
書込番号:267127
0点





クローズドキャプション(英語スーパー)・デコーダー内蔵ということで買いました。英語の勉強でCCを検討している方は要注目でしょう。非常に満足しています。CCの単体デコーダーを買うと1万3千円ほどしますが、これはBSチューナー付きのSVHSで3万円を切るのですから絶対に買いだと思います。クローズドキャプション機能は、ビデオのみならず、外部入力でも機能します。つまり、DVDなどににCCの信号が入っていれば、このビデオデッキにつなげばキャプション表示が出来るということです。
0点


2001/08/23 16:26(1年以上前)
具体的にどういう番組にCCがついているのですか?
すいません無知なもので。。
書込番号:262835
0点


2001/08/27 15:36(1年以上前)
アメリカのVHSの映画が耳が不自由の方のために字幕がついているのは
ほとんどです。日本の字幕スーパーについてるかどうかは、、、
書込番号:267444
0点



ビデオデッキ > JVC > HM-DR10000


この前DR10000を買いました。STDモードの画質はとても素晴らしいのですが、BSデジタルのHD放送の録画が予約できないのです。記録レートを超えているというような表示がでてしまいます。又テレビが大きいほど拡大されて、不鮮明になるのですか?32インチで1チャンネルを録画すると、画質はいいのですが、でも物足りない。放送局が525iでながしているからには、しょうがないのですか。皆様のアドバイスを頂きたいです。
0点





画質が良いですね!
(シャープモードですこしシャープ感がありますが!)
ビクターのビデオって全般的に画質が良いのでしょうか!?
パナも良い線行ってましたが、三菱は、全然でした。
0点


2001/08/05 10:44(1年以上前)
前は ビクターのデッキを使ってましたが 故障が 多いので 三菱SX200に 買い替えましたが たしかに ビクターは 画質はきれいですが 、、
書込番号:243255
0点


2001/09/20 10:54(1年以上前)
確かに画像は他のメーカーに比べて良いと思います。
しかし、本当に故障が多い!
去年の12月にこの機種を購入したのですが、
今年2月、録画しても砂嵐の状態で何も映っていないということが
おきました。そこで修理に出してICとかいう部品を
交換してもらったのですが、また同じ症状で故障しました。
毎回故障するたびに、2週間ほど代替のかなり旧型のビデオデッキで
過ごさないといけなくなり、その間に録画したい番組がある場合は、
画質の悪いもので我慢しなければなりません。
一回なら我慢できますが、これからまた2週間もボロデッキで録画しなければ
いけないと思うと納得できません。
こういう場合、新品に交換しろとは言えないでしょうかね。
まあ、無理だとは思いますが・・・
関係はないのですが、ビクターのBSデジタルチューナーも
去年買いましたが、この1年で2回も故障しています。
書込番号:296503
0点


2001/09/26 13:01(1年以上前)
同様の症状の報告をVTG300の方で書き込ませて頂いています。
よろしければ参照して下さい。
チューナー系のバグのような気がします。
メーカの対応が全く無いのが残念です。
書込番号:303988
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)