ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

十分過ぎるほどの高画質

2001/07/29 18:03(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > A-HD2000

スレ主 クラシックコンサート大好きさん

映像良し!音良し!
LS3モードは期待していなかったのですが、見当違いで美しかった!
ビデオがここまで進化していることに気が付きませんでした。
放送画とLS3モードの再生画は区別がつかないほどの小差です。
(ただし、古いけどいまだに元気なトリニトロン管で。ハイビジョンTVではどうなんだろう)
音も濁らず音楽番組にも使えます。
他のモードでは更に十分過ぎるほどの高画質です。

書込番号:236470

ナイスクチコミ!0


返信する
ピーアールマニアさん

2001/07/30 01:47(1年以上前)

だけど中身はビクターなんですよねぇ。形はカッコイイですね。また、操作性もビクターよりましですな。

書込番号:236953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなか便利です

2001/07/28 12:13(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 アプリさん

タビング用に、安いのを一台購入しました。アイワHV−FR80です。値段はヤマダ電機で10800円でした。少し音が大きいのを除けば、画質・機能なども良く、小型でデザインもいいですよ。普通のHi−Fiビデオが、こんなに良いとは…。本当、嬉しい誤算でした。

書込番号:235270

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 アプリさん

2001/07/29 11:11(1年以上前)

廻りはHDD…。浮いてるココ。

書込番号:236207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入!

2001/07/14 19:17(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > WV-DR7

スレ主 株の旅人さん

本日、kakaku.comで調査し、電話で在庫確認、車で駆けつけ、現金で購入しました。早速、試用してますが、満足してます。来週はPC110購入予定ですので、SonyNetworkで固めていきますよ。Video編集して、InternetでStreaming配信。とりあえず、ありがとうございます。kakaku.com!

書込番号:221619

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/04/01 16:00(1年以上前)

VHSは設定をうまくすれば、DVDより音質が良い可能性は少しあります。



書込番号:6185507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

C/Pは抜群です。

2001/07/09 11:26(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-STG300

スレ主 奈木野勝久さん

安いGRチューナが欲しくて買ったのですが、GRの効き・全般的画質共になか
なか良いです。ついでに録画もしてみましたが、結構綺麗ですね。
買ったばかりなので、耐久性についてはまだコメントできません。

最安値のV-Sonicで¥22,000でした。このお値段でこのクオリティなら、
何の不満もないでしょう。

書込番号:216347

ナイスクチコミ!0


返信する
たくさんさん

2001/07/17 12:39(1年以上前)

HR-VTG300 のほうの掲示板にSTG300の初期不良のことを書きましたが、奈木野勝久さんのSTG300は、問題はないでしょうか?

書込番号:224573

ナイスクチコミ!0


ケモンさん

2001/07/31 01:21(1年以上前)

良! 画質は、かなり良いと思います。(三菱は、画像が悪かった・・・)
   標準モードなんか、かなり綺麗!
悪! リモコンが使いにくい!(三菱は、使いやすかった・・・)
   巻き戻し&早送りは、行き過ぎる!

書込番号:238018

ナイスクチコミ!0


スレ主 奈木野勝久さん

2001/08/02 16:51(1年以上前)

このページ、しばらく見てなかったのでレスポンスが遅れてしまった(汗)。

買ってからそこそこ録画していますが、別段問題は発生していません。快調です。TVチューナの色が鮮やか過ぎて、やや人工的な感じもしますが、、、。

確かに、早送り・巻き戻しは行き過ぎてしまって、狙ったところに止めるのは至難の業ですが、、、。

書込番号:240490

ナイスクチコミ!0


たくさんさん

2001/08/19 00:47(1年以上前)

そうですか。快調ですか。まったくうらやましい限りです。

すでにHR-STG300を2台も交換してもらったのですが、1台目(日本製)で撮った3倍、5倍のテープに3台目(マレーシア製)のトラッキングがなかなか合わず(手動でも)、苦労しています。確かに標準モードはきれいなのですが、かなり撮るので標準は余り使いません。

リモコン、あの下の楕円型のやつ、押しにくくてしょうがありません。
映像を出しながらの早送りは、早過ぎて使いにくいですなあ…

書込番号:257761

ナイスクチコミ!0


スレ主 奈木野勝久さん

2001/08/20 14:46(1年以上前)

あっ! 3倍・5倍での話しですか!!
私は標準速でしか録ったことがないので、この点は分かりませんでした。
標準速で自己録再している限り、取り立てて問題は発生していません。

しかし、作りがあまりにも“ペナペナ”なので、耐久性はあまり高くないかも
しれませんね。

書込番号:259219

ナイスクチコミ!0


backcompactさん

2001/09/13 08:20(1年以上前)

3倍や5倍のモードでトラッキングで苦労されているようですが、あくまでも標準モード以外は互換性は保証していません。あくまでも自己録再生の範囲での保証ですから。でもはっきり言って5倍モードは使えませんね。あんな画質は話になりません。3倍があるのにそこまで長時間も録るのでしょうか。ビクターは5倍モードは使い勝手が悪いのは、本当は使って欲しくないというシグナルのように感じるのですが。

書込番号:287884

ナイスクチコミ!0


DAP000さん

2002/02/16 00:28(1年以上前)

私もGRチューナとして購入を考えているのですが、電源入れてない状態で信号をスルーさせた場合、GRチューナは機能するのでしょうか?ちょっと気になったもので。宜しくお願いします

書込番号:539595

ナイスクチコミ!0


鈴木順一さん

2002/06/16 01:59(1年以上前)

DAPOOOさんGRチューナーに限らず、普通チューナー部は電源オフorタイマー予約待機状態では機能しないはずです。

書込番号:774583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HM-DR10000ですが

2001/06/26 01:55(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DR10000

スレ主 ncc74656さん

HM-DR10000を最近、使い始めて30時間ほど録画しましたが、今のところトラブルはありません。
画質はS-VHSでは数年前の三菱の普及機と比べるとノイズが少なく解像感がありますが、D-VHSに比べ両機共に色は濃い目に録画されるようです。
D-VHS(STD)では色のりは自然ですが、S-VHSが濃い目(派手目)のために薄く(淡白に)感じてしまいます。
STDとLS3ではLS3の方が少々輪郭があまく、のっぺりした絵ですがアニメを撮るのであれば十分です。
画質を気にしない人であればSTDとLS3の違いに気がつかないと思います。

但し、操作性は今三ぐらいです。
D-VHSはMPEG2記録なのでしょうがないのですが、コマ送り、スローは出来ません。
早送り・巻き戻し再生は出来ますが、早送りにしてから40〜50秒進んでから絵が動き出します。
再生した場合は4,5秒進んでから絵が出ます。
輝度変化が激しい場面ではエラー(ブルー画面)になることがあるかもしれませんがDV入力の場合だけかも知れません。(DV→D-VHSで1箇所エラーになりました。)
どちらかというと高級機だと思うのですが頭だし信号の記録、消去が自由に出来ませんし、フライングイレースヘッドもないようですので編集機としては全く使えません。

書込番号:203567

ナイスクチコミ!0


返信する
シーフさん

2001/08/07 22:19(1年以上前)

 D―VHSでDV記録再生モードがあればよかったのにね。
簡単にできるんちゃうんと思うんですが、DV―VHSを出してほしい。

書込番号:245850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビクターと比べて・・・

2001/06/17 20:36(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > 7B-BS820

ビクターのデッキを5年ほど使用して買い換えたのですが、
まず驚いたのが動作音の静けさ。録画中も本当に動いてるのか
不安な程、音がしません。ていうかビクターってどうしてあんなに
一つ一つの音がうるさいんですかね?16年前に初めてビクターのデッキを買って、5年前に再びビクターを購入したのですが、動作音のうるささは、ほとんど変わっていませんでした。

書込番号:195522

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/06/17 20:42(1年以上前)

今のは五年前のに比べたらみんな静かですよ。

書込番号:195527

ナイスクチコミ!0


ポリンキーF100さん

2001/09/16 22:07(1年以上前)

うらやましいですね。私は最近東芝のA−F100を買いましたが、
再生中の動作音の大きさに驚いています。今度買う時は日立にしよっと。

書込番号:292404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)