
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日BS500買って来ました。
カミサンが通販に?を持ってるので、ヤ○ダ電気にて。
使用した感覚では結構いけてます。
以前使用していたHR-V100よりシャープな映像を出してくれます。
色の乗りが、多少濃いめになりますが好みの問題でしょう。
以前の書き込みで指摘されていた画面下部の揺らぎは発生してません。
(21インチのテレビにSケーブルで接続)
BX500が欲しかったのですが、予算オーバーとして却下されました。
BS500は非常にコストパフォーマンスに優れた機種だと思いますよ。
HR-V100の故障の多さに泣かされたので、どの位使用してゆけるか
楽しみです。(三菱自動車と違うことを祈って)
0点





もう1ヶ月ほど使っていますが、特に問題なしです。
ビデオとDVDとの切り替えで最初手間どりましたがわかればOKです。DVD側でCD、MP3、VCD何でも再生できて便利です。PAL版のディスクまで変換して出力してくれるとは知りませんでした。もしかしてそういうのは当たり前?
0点


2004/06/04 22:16(1年以上前)
私もPAL変換に大感激でした!
書込番号:2884601
0点



ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)


このデッキを購入してから2年近く経って保証も無くなっていたので
HDDの増設をやってみました。ホント簡単。接続後のフォーマットも
10秒くらい?で終了ですよ。
HDDにHDS722512VLAT20(120GB 7200)、念のため電源ケーブルにサンワ
サプライのノイズフィルタつき電源延長ケーブルのTK-PW81Nを使用して
接続。録画可能時間はLPで63時間になり満足です。
0点





NETGETでは HV61が一週間先の入荷なので、在庫しているこれにしました。リモコンの十字キーの中央に決定ボタンが有るのが再生・停止のさいじゃまな感じも、他は満足でした。リモコンチャンネルが3つ有るのを発見。パナ2台ある寝室にもう一台追加する予定。 停止ボタン長押しでテープ取り出しなど旧機種と同じだし、レスポンス良く、チャンネル設定、特に手動設定が楽なのも好感。メカ音も気にならず、パナは気に入ってます。シャープのお馬鹿さん設定でいらいらしたのも回復。工場出荷の時の時計は1分遅れだが、AC切ってもメモリーされている証拠。かなり以前元日にデジカメの電話サポート受けてから家電はパナになりました。
0点



ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)


先日は、下記の方に返信で書き込みしましたが再度、デシリットルさんが
気がついて回覧出来ますよう最初に書き込みしました。
多の方には申し訳ありません。
デシリットルさんの
掲示板を参考書に換装成功しました。
詳細な書き込みありがとうございました。
振動音を除いて全てに満足しています。
また、一歩一歩さんもありがとうございました。
これからもいい情報がありましたらよろしくお願いします。
(^-^)/
0点


2004/05/17 23:38(1年以上前)
久しぶりにこの掲示板を見ました。装換成功とのこと、良かったですね。
参考になったようで、大変うれしいです。
私は、毎朝、新聞をみて1〜2ほど番組を録画するようになりました。
毎日のようにこの装置で録画し、見ては消す、で使っています。いくらでも
撮れるのでもう楽しくって仕方がありません。妻に「とっとこ○太郎」と
あだ名を付けられてしまいました (-_-;)
たいていは一度見たら消しています。といいますのは、このHDD記録
装置は、ある日突然、HDDが全消去する。との報告があります。
私はまだ経験していません。しかし、要保存ライブラリーもジリジリ増え
少しずつですが、HDDを圧迫しつつあります。全消去は恐ろしいです。
私なりに考えてみました。単なる推測ですが「120GB満杯まで録画
するのは、危険なのではないか」と考えています。FATかNTFSか、
はたまたそれ以外か、いずれにしても、レコーダの言語であるだろうトロン
に装換したHDDのエンドがわかるはずがないですから・・・
残量10GBになると整理をしています。最適なDVD&HDDレコーダ
ーが早く安くなり普及することを願っています。
書込番号:2820555
0点





本日買いました。
このクラスでプログレッシブ対応、Gコード液晶リモコン付属で、
青色発光ダイオードのイルミネーションのデザインもいいです。
ビデオの性能もしっかりしていて満足しています。
初期不良が不安な方は大手量販店で買えば安心ですよ。
0点


2004/03/12 00:09(1年以上前)
カタログスペック上ではDVD+RWに対応していないようですが、
XV−P35という非対応プレーヤーと同様に再生できませんでしょうか?
どなたか教えてください。
書込番号:2574382
0点


2004/05/13 22:44(1年以上前)
横からですみません。
+R/+RWの再生件は、どうでしょうか?
私も購入を検討しているので、ぜひお教えいただけるとうれしいです。
書込番号:2804947
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)