ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足しています

2004/03/20 22:59(1年以上前)


ビデオデッキ > LGエレクトロニクス > GV-HIA3

スレ主 わさび2004さん

7,980円で買いました。AVケーブルが付属していなかったので
あわせて8,860円でした。
この価格にしては機能が充実していて、満足です。
画質もキレイです。

書込番号:2608408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この機械はいいよねえ。

2004/02/25 13:38(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-HDS4

スレ主 タガミさん

去年までこれを使っていて、友達がほしいということで、自分もコクーンに惹かれていたので譲ってしまいました。
 コクーンの良い点はダブルチューナー、EPGのみで、お任せ録画とか、ネット予約などはほとんど使ってません。とにかく録画したものはまったく編集できず、プレイリストも作れません。DVD録画がメインになる風潮(業界の意向)ですが、VHSの汎用性、信頼性、長時間録画はすてがたいものがありあます。
 この機械にEPG、ダブルチューナー、HDD250Gだったら即買うなあ。
どうでしょう、ビクターさん?

書込番号:2513564

ナイスクチコミ!0


返信する
HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/03 10:48(1年以上前)

ん? て言う事は、絶対買わないと言う事ですね??

書込番号:2540698

ナイスクチコミ!0


あsでfさん

2004/03/07 05:39(1年以上前)

だったらスグ(即)買うなあと言っただけで
時間がたてばドーでしょう?
だいたい今買わないとも言ってないみたいだし
お呼びじゃない?失礼しました

書込番号:2554976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これを選んだ理由

2004/02/14 02:37(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-VP50S

スレ主 かずBB5さん

2台目のデッキ(1台目はNV‐SV100)としてこれを選びました。
購入した'04年1月現在ですでに在庫のみの販売で、39,800円でした。

選んだ理由はS-VHSとDVDプレーヤー一体機はこれと後継機(NV-VP51S)しかないこと。
TVが古く、ビデオ端子がない(笑)のでRFコンバーター内蔵であること(後継機はなし)選びました。本機を買うまではビデオ端子がないばかりにDVDプレーヤーを接続できなかったので、これは重要ポイントでした。

画質はSV100に比べて良いです。また、ビデオ録画しながらDVDが鑑賞でき、録画チェックもできるのは良いと思います。本体のデジタル表示も大きくて見やすいですね。
ただリモコンの操作性が悪いです。リモコン形状SV100と同じですが、ボタン配置が大きく変わり、特に再生、早送り、巻き戻しなどの良く使うボタン配置が最悪です。

私のようにビデオ端子のないTVと接続する方はほとんどいないと思いますが、もし該当する方はおすすめします。

書込番号:2466426

ナイスクチコミ!0


返信する
poca256さん

2004/03/02 23:13(1年以上前)

poca256と申します。

>ただリモコンの操作性が悪いです。リモコン形状SV100と同じですが、ボタン配置が大きく変わり、特に再生、早送り、巻き戻しなどの良く使うボタン配置が最悪です。

これですが、すでにVP30の過去ログなどにも説明がありますが、後継機であるVP51Sのリモコンを流用することで、かなり改善されます。テンキーでチャンネルを直接選曲することはできなくなりますが、操作性はよいです。量販店で修理品として注文すると3000円+税です。

私のページでもすこしだけ紹介しています。
http://poca.blogsite.org/archives/000013.html

書込番号:2539219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VC-S107買いました

2002/08/04 23:57(1年以上前)


ビデオデッキ > シャープ > VC-SS1

VC-S107買いました。色はホワイトで、デザインが気に入り買いました。
これって、VC-SS1と同じものですよね?シャープのHPにもなかったんですけど、なぜでしょうか??
買った一番の理由は、デザインがよかった事。リモコンも白くてかわいいです。
使ってみての感想は、巻き戻しの時の音が気になります。でも、嫌というほどではないです。
丸い液晶が見づらい気がしますが、ビデオの液晶画面は時間がわかればいいので、あとはテレビ画面で操作ができますし、かえってわかりやすい表示でいいのかもと思います。

書込番号:872191

ナイスクチコミ!0


返信する
kajigaya-zeさん

2002/08/26 20:04(1年以上前)

VC-S107を8月24日に買いました。
これは、コ○マモデルですよ。
ですけど、1日でチューナーが故障してしまいました。
はっきりいってかなりブルーです。。。
これからコ○マに行きます。

書込番号:910734

ナイスクチコミ!0


kajigaya-zeさん

2002/08/27 14:02(1年以上前)

コ○マで故障の検証をした結果、すぐその場で
交換していただけました。
なかなかいいところですよ。コ○マ!

書込番号:912003

ナイスクチコミ!0


笑気さん

2003/01/02 15:06(1年以上前)

まあ普通
買って1週間以内の故障は
交換でしょうね………

書込番号:1182390

ナイスクチコミ!0


ニコにこピンさん

2004/01/22 01:05(1年以上前)

ジャ○ンにて\11000で購入しました。基本機能がシンプルなので使いやすいです。満足してます。VC-SS1でしたけど。。

書込番号:2373482

ナイスクチコミ!0


jmymさん

2004/02/11 09:34(1年以上前)

ニコにこピンさん どちらのジャ○ンで購入されましたのですか。よろしければ教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:2454121

ナイスクチコミ!0


ニコにこピンさん

2004/02/27 00:17(1年以上前)

遅くなりました。(この書き込みを見ていなかったので)
板橋区内のジャ○ンです。まだ在庫あったかもしれません。

書込番号:2519548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

換装成功

2003/11/02 23:16(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)

スレ主 SANYOOKさん

内蔵ハードディスクの換装に成功しました。使用したのは、メルコのHD-120FBというパッケージ品です。インターネットで約12000円で手に入れました。汎用品なので(WIN, MAC両対応)、使える確率が高いかなと思って購入したら、予想どおり問題なく使用できました。中身はWesternDegialのものでしたが、換装してまったので製品番号は確認していません。換装してから3ヶ月ほど使用していますが今のところ、問題はありません。

書込番号:2086604

ナイスクチコミ!0


返信する
うまくいきましたさん

2003/12/14 15:29(1年以上前)

SANYOOKさん
ありがとうございます。
SANYOOKの情報を元に早速同じ製品を購入し換装に挑戦してみました。
結果は今の所成功です。
電源のON・OFFや録画・再生を何度か行ってみましたが
特におかしな動作もしていません。
換装に掛かった時間は10分程度でした。
仕事でPCのHDD交換を何度もやっているため難なく作業が出来ました。
今後、動作におかしな事が起こりましたら追記いたします。

書込番号:2230456

ナイスクチコミ!0


初期型購入者さん

2004/02/19 20:36(1年以上前)

発売と同時に購入した者です。
何度かDISKをしてみた結果、以下の事が判明しました。参考までに。
1.未formatのモノならメーカー・型番に関係なく交換可能。
2.137GBの壁? が有るらしく、160GBと120GBのHDは 同じ時間容量になる。
3.7200回転タイプは、電源on後認識しない時が有る。

書込番号:2489549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ふた

2004/02/01 14:14(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-ST700

スレ主 ksyanaiさん

リモコンになんで意味のないスライドの蓋がついているのかわからない。
機能的にまったく意味がなくデザインのみであり、それを売りにしているのが、意味不明。それ以外、可もなく不可もないビデオです。

書込番号:2414117

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2004/02/01 14:35(1年以上前)

ふたですから、ふたとしての機能以外には意味は無いでしょうね。
この手のリモコンは茶の間で使用することが多く、
そうすると食卓の上に置かれることも多いでしょうから、
お茶とか食事の汁モノがリモコンにかかって壊れたりしないよう、
リモコンにふたでもつけとくか、ぐらいの事だと思います。

書込番号:2414181

ナイスクチコミ!0


スレ主 ksyanaiさん

2004/02/01 20:09(1年以上前)

いやいや、全面蓋でないため、味噌汁ガードにもなりません。
見てコメントしていますか?

書込番号:2415375

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/02/02 00:38(1年以上前)

洋式トイレのフタみたいなものでしょうか。あればあったで用をたさないときでも椅子として座るには便利です。それから類推すると、(この機種は使ったことはないですが)リモコンのフタはその上に別のリモコンを重ねて置くときには安定して置けて便利かもしれません。
店頭販売時に媚びるだけの無意味な「省エネ設定」ボタン等よりは、同じ媚びているにしても、フタのほうがコストがかからなさそうで良いと思います。

書込番号:2416860

ナイスクチコミ!0


スレ主 ksyanaiさん

2004/02/08 02:38(1年以上前)

あのー。上に何かを乗っけても安定しませんよ。一部分だけが隠れるスライド蓋で、軽く曲線描いていますから、実物を見てください。

書込番号:2441071

ナイスクチコミ!0


hoheさん

2004/02/12 15:12(1年以上前)

私も先日購入したんですが、確かにフタは存在に悩みますね。
あまり意味のあるようには思えませんでした。
邪魔なんで取ってしまうつもりです。
ksyanai さん の言われるとおり、それ以外は可もなく不可もないデッキという感じがしました。

書込番号:2459659

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/02/19 00:05(1年以上前)

要は、上側のボタン類はビデオ予約の時以外あまり触れないと思うので、蓋をする事で、必要最低限のボタンを表示して、迷わず簡単操作出来る事を目的としているのではないかと思います。
あくまで推測ですがね。(笑)

書込番号:2487073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)