
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




買っちゃいました。
HDDの画質は一番低いのでも結構キレイです。
前のT社のものとは大違いでした。
ただビデオ/テレビ切り替えがないのと、
(外部出力端子が一つしかないのでテレビ行きにしか使えない)
分割後にくっつける昨日がない事だけが残念。
(CMを省く作業後ビデオか別のDVDレコーダーにダビングするので、
プログラム再生を設定しなければならないのが面倒)
でも十分に満足のいく商品でした。
0点





以前使っていた物と比べて、巻き戻しのスピード・3倍モードの画質・録画予約の数が多い・小さい・5倍モードについては良かったです。ただ、5倍モードの画質は期待しないほうがいいです。
しかし、録画予約の変更が面倒・リモコンがHX11専用ではないので使えないボタンが多い・リモコンが2重だが、いちいち開け閉めすることが面倒・早送りなどの反応が遅いことがある・5倍モードの画質がもう少し良ければ・・等の不満もあります。
値段を考えると良くできていると思う。
0点


2003/01/18 09:58(1年以上前)
その人の感覚にもよるかと思いますが、5倍モードは、見るにたえないものなのでしょうか?
書込番号:1225866
0点


2003/08/11 13:00(1年以上前)
5倍モードの画質については、人それぞれ感じ方が違うので一概に言えません。おそらく今お使いのVHS3倍モードを少し悪くしたくらいに感じる方が多いと思います。比較的音は悪くなりません。
書込番号:1845531
0点


2003/08/17 06:10(1年以上前)
さるさabcさんが言われるように、巻き戻しや早送りのスピードが速いのは確かにすばらしい。だが、停止→再生→早送り・巻き戻し→再生や頭出しなどの動きが実にトロイ!!小錦や北の湖があたふたまごついているみたいだ。本体は小型・軽量だが(^^)、、、
さらにHV-60は軽量になった。上に重ねるのに大変重宝している。
リモコンのふたはホントめんどうですな、慣れないうちは一見操作しやすく分かり易いのですが、慣れてくるとめんどうさが増してくる。その点、三菱のH500のリモコンは良く出来ている。だが、本体での操作板が実に不便極まりない。例えば、CH表示もないのだ。実にあきれかえる。
書込番号:1862581
0点







こんにちは
先日は「色々に不具合あり」との事で、質問させて頂き貴重なご意見等いただきまして
どうもありがとうございました。
あの後、テストしてみましたが
1.i-LINK録画中に、もう一台のDVHSの電源を入れると録画が失敗する
上記の件は、発生しませんでした
(DH35000、DHX1 どちらを録画機にしても)
おかしくなって、一度全てのコンセント抜いたのがよかったのかも?
2.長時間録画されない部分(SDで1分 LS3で5分ほど)がある
これも現在発生していません。
ハズレテープだったのかな
(湿式クリーニング、DHVS用クリーニングのダブルが効いたのかも?)
個体差かもしれませんがDH35000より、こっちの方がクリーニング必要な気がします。
以上 報告でした。
PS. DH35000,BHD200と比べて、デコードは凄く綺麗な気?がします ^^
0点



ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)


9年振りにビデオを買いました。特にAVに凝っていない私にとっては
ハードディスクの便利さに感動しています。HDは保存用ではなく
留守録専用です。保存したい番組は最初からビデオに録画します。
悔やまれるのは、外部入力2が予約で使えなかったこと。
BSとスカパーはセレクターで手動で切り替えなければならないので、
留守録出来ません。ショックです…
まぁ、それならパナソニックを買えば良かったんですよね。
39,800円には文句は言えないですよね。パナソニックが3万台になったら買うかも。あと、ビデオの残量表示はあって欲しかったなぁ。
ともあれ、デザインはこっちの方がいいし。楽しく使ってます。
0点





地元のジョージョージョーシンで9,900円(税別)で買いました。
自分用ではないので、とにかく安い機種にしようと思ってました。
カウンターの秒表示がないのは確かに変な感じですが、特に使い勝手が悪いということはありません。
リモコンのTV用ボタンについては、過去の例から知ってましたが、このクラスではこんなものかなと思っています。
個人的には録画予約メニューとその他基本設定のメニューは別ボタンにして欲しかったですね。
(誤って家族が設定を変えてしまうもので・・・)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)