ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BX500

2003/02/08 19:07(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 ビデオ信者のアンチャンさん

今までビデオはビ○ターだと信じていた僕ですが、最近HR-X3の3倍用ヘットがすり減り、再生すると縦に虹見たいなノイズが入りもう買い替え時期かな?と思いBX500を買いました。僕としては10年経ってもHR-X3より奇麗なビデオはそうは無いと思ってました。しかもコストを極限まで下げた最近のビデオなんかに・・・。だけどはっきり言ってこのBX500は素晴らしかった・・・。とくにデジタルTBCの効き目が凄くHR-X3で録ったS-VHSが奇麗でゆがみが全く無くなったことが1番おどろきました。やはり10年経つといくら日本製じゃない最近のビデオでも勝てないものですね・・・。恐れ入りました。長々とスミマセン。

書込番号:1288645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ほぼ良好。でも時短プレイは・・・

2003/01/25 22:34(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-DV1G

今日ヨドバシで27800円13%ポイント還元で買いました。
パナソニックと迷ったのですが、今まで時短プレイを便利に使っていた
ので、結局サンヨーにしました。
しかし、ちょっとショックでした。最近の時短プレイは、言葉が少し早く再生されちゃうんですね。今までのは(十年くらい前の)、時短も普通再生と全く同じ速度での再生だったのに・・・。今までに比べると、とっても聞きづらいです。耳が慣れるのを期待するしかない。
あとは、テレビの映りが悪くなった。今までと同じコードを使っていたのに、なんでだろ。14型のテレビだから、そんなに気にならないけど、少し画面が大きくなったら、粗が目立つだろうな〜って気もする。

あ〜あと、前デッキはテレビのコンセントを差し込むソケット(?)が
あったのに、これには無かったので延長コードも買いました。
それ以外は不具合らしきもの無く、良好です。

書込番号:1247360

ナイスクチコミ!0


返信する
ウッ!貧乏!さん

2003/01/26 08:54(1年以上前)

昔(10年前)のビデオを使用した人達からすれば、機能が増えて安くなっても質の低下・簡素化は寂しい限りです。昔は後部に他器具用に電源コンセントが普通にありました。チューナーも同感。最近はすぐに色剥げするリモコン…えぇ〜い!ガッシャーン!(ちゃぶ台をひっくり返す音)

書込番号:1248542

ナイスクチコミ!0


スレ主 lekさん

2003/01/26 15:50(1年以上前)

>ウッ!貧乏! さん

本当ですね。安くなった分、質が低下するのは仕方が無いのかもしれないですね。ちょっと悲しいけど。

ところで、初期不良(?)らしき箇所を発見してしまいました。
ビデオテープを中に入れたまま電源を入れると、5秒くらい後に電源が切れてしまうんです。テープを出しておけば切れることもないのですが。
これ、もし仕様だったとしたら不便です。

書込番号:1249460

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2003/01/26 16:10(1年以上前)

^^;普通テープ入れっぱなしですから、確かに仕様だとしたら迷惑かも(爆)三洋に電話で聞いてみては?相談窓口・電話番号0120-398634(月〜金・午前9時〜午後5時まで)

書込番号:1249519

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2003/01/26 16:25(1年以上前)

失礼!三洋お客さま相談係でした。072-870-4184で直通。曜日・時間は同じです。

書込番号:1249556

ナイスクチコミ!0


伊奈かっぺいさん

2003/01/26 16:59(1年以上前)

>今までのは(十年くらい前の)、時短も普通再生と全く同じ速度での再生だったのに・

 えっ?! 時短でも普通再生で同速って、画像だけ時短??
音声はとびとび? それじゃ意味ないよね??

書込番号:1249662

ナイスクチコミ!0


スレ主 lekさん

2003/01/26 21:14(1年以上前)

今日は日曜で、メーカーも休みなのでヨドバシに電話してみました。
結局、初期不良らしいです。下記に「2回続けて初期不良だった」との、お怒りの書き込みを読んで不安になったので、メーカーを変えてしまいました。

>伊奈かっぺい さん
そうです。飛び飛びです。確か当時の時短プレイの売りとして、「通常、ドラマの1人分のセリフは6秒以内が多い」ということで、6秒づつ時短になっていました。実際は6秒以内なんてことは、あまり無いので、飛び飛びではあるのですが、それに慣れてしまっているので、多少飛び飛びでも、通常再生と同じ速度の方が僕としては良いんです。まあ、慣れの問題ですよね。

みなさん、有難うございました。

書込番号:1250382

ナイスクチコミ!0


S.C.MAGIさん

2003/02/08 00:14(1年以上前)

今日新宿西口のヨドバシで買いました。
27800円でポイント還元なんと、20%!!
後継機が出るのかな?

書込番号:1286473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SXG550を買ってみて

2003/01/27 11:59(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 田舎に住む少年さん

ようやくNV-SXG550を購入しました。
コジマ、ミドリ、ヤマダ、エイデンに取り扱い無しと愛知県では全然売っていない商品なので結構苦労しましたが、結局ギガスにて発見出来ました。
意外と探している人も多いのでは無いでしょうか?
購入価格は27000円。安くするから支店名は内緒でね、とのことなので言えませんが自分的には安い買い物だったと思います。
感想としては
再生画像-値段的にみてもかなり良いです。○クターの高いS−vhsよりもかえって良いかも。昔撮ったビデオが綺麗なこと綺麗なこと。
音声-これは可もなく不可も無くって感じです。
録画-これも満足ですね、ゴーストが無くなる分余計綺麗に思えます。
リモコン-使いにくい、持ちにくい、押しにくい。
GRチューナー-アパートの分譲で使っていますが、ハッキリ言って消えます。凄いです。ただ、普通のチューナーとして見た場合はちょっと??です。
僕的には80点。買ってみて良かったと思えます。
ただ、ゴーストの出ない、目立たない家には「三菱のBX500」をお勧めします。BS付いてる上にリモコンの使いやすさや反応の良さはこっちのが良かった。

書込番号:1252027

ナイスクチコミ!0


返信する
flying-mikaさん

2003/01/28 18:00(1年以上前)

厚かましいのですが、質問させてください。
私は今、NV-SXG550と三菱のBX500のどちらを買おうか迷っています。
用途は主に昔撮ったVHSとS-VHSの鑑賞と、予定としてこれらをMTV2000を使ってDVD化する事です。
田舎に住む少年さんが、BX500も持っていると勝手に判断しての事なのですが、単純に比較してNV-SXG550とBX500どちらが画質がいいですか?
もしよろしければ教えてください。

書込番号:1256090

ナイスクチコミ!0


コアラッコさん

2003/01/28 19:02(1年以上前)

BX500、SXG550共に所有していますが、昔録画したテープを再生するのであればSXG550です。TBCの性能もこちらが上です。
BX500は別デッキで録画したテープとのトラッキングで相性があり、運が悪いと画面がブルーのまま再生となります。

書込番号:1256240

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎に住む少年さん

2003/01/29 12:56(1年以上前)

返事が遅くなり申し訳有りません。
昔撮ったビデオについてはコアアッコさんの言うとおりだと思います。
後は過去レスにあるように録画能力について全体的に自然な感じのする再生SXG550。シャープでデジタルの感じのするBX500。好みだと思います。

書込番号:1258534

ナイスクチコミ!0


☆X☆さん
クチコミ投稿数:109件

2003/01/29 15:30(1年以上前)

その2つのビデオデッキは僕も買うのに散々迷ったけど、
コッチ買った。画質はこちらの方が上です。
ここと三菱の方の過去ログを全部読むべし。
使い勝手は三菱BX500。
再生性能はこちらのSXG550です。

書込番号:1258799

ナイスクチコミ!0


flying-mikaさん

2003/01/29 17:19(1年以上前)

田舎に住む少年さん,コアラッコさん, ☆X☆さん,丁寧にお答えいただきありがとうございました。過去のログも一通り目を通したのですが、今一度購入したばかりの方の直感を伺いたかったので質問しました。言葉足らずですみませんでした。
私としては、やはり昔撮ったビデオの画質を重視したいので、NV-SXG550を購入しようと思います。
くどいようですが、貴重なご意見本当にありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:1259037

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2003/02/05 03:01(1年以上前)

もう決めちゃったと思いますが、僕は再生の画質は三菱のBX500の方が好みです。
別にNV-SXG550が嫌いなわけじゃないし、TBCはこちらの方が良いと思いますが
「画質はこちらの方が上」とまでは言い切れないと思います。あとは好みで。

書込番号:1278497

ナイスクチコミ!0


kazunariさん

2003/02/06 23:31(1年以上前)

もしかして、同じ地区かなぁ。私も同じお店廻って何処にも
無かったし。ただし、多分同じ店ですが、店頭表示が
3.15万で、購入価格は税込3万でした。もう少し粘れば良かったかな。

 ちなみに最近ではギガスでも在庫が無く、結局、入荷は2/15に
メーカーに少しだけ入荷するという事だったので、気長に待ってます。

書込番号:1283710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

父に勧めました

2003/02/01 06:30(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-G12

スレ主 よこZーさん

父(70歳)にすすめ、○ッ○マンで買いました。¥14800でしたが他店はポイントが付くことを伝えると¥12500に。液晶の表示が大きくて見やすく操作もしやすいと喜んでいました。

書込番号:1266250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今日、SLV-NR300買いました。

2002/10/12 20:01(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > SLV-NR300

スレ主 tentekiさん

さすがソニーという感じです。いいんじゃないですか。価格はヤマダ電器が14800円となっていましたので、その13%引きでした。買ったのはWattmannです。ラッキー!!。

書込番号:997112

ナイスクチコミ!0


返信する
まいんどさん

2002/10/12 21:16(1年以上前)

フナイのOEMです。

書込番号:997244

ナイスクチコミ!0


h.fukudaさん

2002/10/16 19:56(1年以上前)

ソニーのSLV−NR300はフナイのどの製品のOEMなのでしょうか?

書込番号:1005207

ナイスクチコミ!0


noburouさん

2002/10/17 14:34(1年以上前)

三菱の製品にフナイのOEM製品があったと思いますが、しかし、ソニーのこの機種はフナイのどの製品のOEMなのでしょう?
まいんどさん教えてください。

書込番号:1006656

ナイスクチコミ!0


まー777さん

2003/01/28 04:36(1年以上前)

ブランド名で買わないで性能で買いましょうね。時代はフナイですかね。笑

書込番号:1254811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあ

2003/01/26 15:55(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-VT600

スレ主 ひろくろさん

いままでVX11を使い続けて故障したのでVT600にかえました。
画像に関しては、ま、いいかな?って感じで問題なし。
走行系は走行速度が早くなったので反応が鈍い感じしますが、DVDとかと比べなければ許容範囲かと思います。
で、何より困ったのは出力端子が1系統しかないところでしょうか。テレビとアンプを別々につないでいたので、ちょっとだけ不便です。あとはリモコンが使いづらい。これはみなさんと同じ意見です。どうも最近のビクターのリモコンは全部使いづらい。
というわけで、値段を考えれば妥当だと思いました。

書込番号:1249475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)