ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルTBCと3次元高画質化回路。

2002/11/04 19:13(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 Yusuke_01さん

SX300を先日Internet Shop TO●IXから買いました。
値段も17,800円ととても安かったので満足しています。
ですがそれ以上に3次元高画質化回路とデジタルTBCの凄さに驚きました。
今までこの機能の付いたビデオデッキやS-VHSデッキを使ったことがなかったので、
画質の違いにかなり驚きました。しかも今までのVHSビデオもかなりきれいに再生してくれています。
この値段でこの性能ならかなりお買い得だと思いました。

書込番号:1045106

ナイスクチコミ!0


返信する
............さん

2002/11/06 06:02(1年以上前)

285 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2002/10/28(月) 20:05
一応サンプルあげ
GV-BCTV4 S端子
三菱SX300

フィルタ インタレ解除のみ DivX5.02 QB95

http://http.dyndns.org:8080/ftp/mitubisi.avi


470 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2002/10/31(木) 21:31
SXXG550+玄人SAA7130のサンプル

http://http.dyndns.org:8080/ftp/UNIQLO.avi

環境
 SXG550→(S端子)→玄人SAA7130-TVPI
 hunuaaCap & Huffyuv v2.1.1
 Aviutl(使用フィルタはインターレース解除2のみ)
 Divx502 1PASS Q100%

を比べるとSX300が明らかに髪の毛の部分に盛大にクロスカラーノイズが出てるのがわかるな。

書込番号:1048421

ナイスクチコミ!0


と〜りさん

2002/11/06 15:19(1年以上前)

三菱製品がいかに画質が悪いか、ってことがよくわかりますね・・・

とでも言って欲しいのでしょうが、自分の言葉でしゃべりなさい。
すでにリンク切れてるでしょ。 

さんざんいわれていることですが、操作性とかは三菱はいいですよ。
画質はパナでしょうか。 どこまで求めているかによりますが、
クロスカラーなんて、寝転がってのんびり小画面テレビ見ているときには
ぜんぜん気になりませんし。 ここの値段で、6000円差がありますが、
6000円分の満足が得られるかは、わたしは保証できません。

書込番号:1049037

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yusuke_01さん

2002/11/07 21:31(1年以上前)

今までが安いVHSだったのでクロスカラーノイズなんて気にならないです。
まぁ、その人の性格や好みによっては気になるでしょうけど・・・・。
それに確かにパナより三菱の方が操作性がいいです。
(デッキの反応が早いのと、リモコンが使いやすいです。)

書込番号:1051747

ナイスクチコミ!0


三郎田一休さん

2003/01/09 23:16(1年以上前)

年末上記のインターネットショップで、SX300が再販してたね。
ギリギリ買えたけど、すぐ売り切れちゃったよ。

書込番号:1202412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S-VHSテープでハイビジョン録画がGOOD

2003/01/07 01:09(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DRX100

ハイビジョン用のビデオデッキは安いものは画質が落ちるだろうとふんでいました。
しかし画質はマニア的に見ても全く劣化しなかったですね。
非常に早い動画でブロックノイズが元より多くなるくらいで通常の画像ではほとんど問題がでません。
一番の利点はS−VHSテープでハイビジョンが録画できてしまうのがGOODです。
最近は多慶屋で税込みで120分の10本入りが税込みで1780円で買えてしまうので助かります。
コストパフォーマンスが極めて高い。
もうD−VHSテープはバカらしくて買わないでしょう。
テープはビクターとTDKとマクセルを試しましたが全く差がでないです。
テープ走行性は120分テープなら問題がでませんでした。
ちなみに180分テープのD−VHSテープの方が走行性は悪いです。

書込番号:1195094

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito.Tさん

2003/01/07 14:28(1年以上前)

ハイビジョン放送を記録する場合は
録画と言うよりただ送られてくるデータを
ビットストリーム記録しているだけなので
画質の劣化はありません。
PCのファイルコピーと似たような感覚です。

もちろんジッターなどを含むアナログ的要素や
経年劣化も含むテープの読み込み、書き込み時に起きるエラーなどで
実際の表示される画質は若干変化するわけですが・・・

上記要素を除けば基本的にデコードした場合にデータ的に見て
同一になります。
(もちろん同一のデコーダで同様にデコードした場合の話)

ですから基本的に
動きの早い部分でブロックノイズが増えると言う事もないです。
再エンコードはされていませんから・・・
まぁ上記のエラーが偶然その部分で発生すれば
そういうこともありえますが。

記録方式としては上記のような感じになっているので
当然画質はどのテープを使っても差はでません。
極端なことを言えばVHSテープを使ってもそうです。
ただしヘッドに与える影響や
(これはS-VHSテープなら恐らく問題ないと思いますが)
データの信頼性の違いでドロップアウトの発生率等が変化します。

DT-DRX100はVictor製のS-VHSテープ「XG」との
相性が非常にいいという報告が多く出ています。

書込番号:1196139

ナイスクチコミ!0


スレ主 音研さん

2003/01/07 22:57(1年以上前)

ブロックノイズは気のせいでしたね。
元の画質が単に早い動画でブロックノイズ多かったので、後から見て多く見えたのでしょう。
オーディオの場合はデジタルと言えどもディスクやテープで音は変わるのが常識なのですが画像はマニア的に見ても変わりませんね。
実際音はこのデッキの録再で微妙に軽くぼけた感じになります。
これはジッタの影響が光の帯域より音の帯域の方が受けやすいということでしょう。
なお180分と120分とではドロップアウトの量はかなり変わるような気がします。
繰り返し記録で走行性の劣化がどのくらいでるかがテープの相性だと思いますが今のところ120分テープではドロップアウトはどのメーカーも発生していないようでした。
ちなみに他のメーカーのどのハイビジョンビデオデッキもS−VHSでデジタル記録できるのでしょうか?

書込番号:1197204

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2003/01/08 15:07(1年以上前)

>>他のメーカーのどのハイビジョンビデオデッキもS−VHSでデジタル記録できるのでしょうか?

少なくとも現行機種ならどれでも大丈夫なようです。

ただDT-DRX100は録画予約でD-VHSモードを選択できるのに対し
物によってはS-VHSテープをいれたときにモードをD-VHSに
変更しておかないとS-VHSモードで録画されてしまう機種もあります。
(テープにD検出穴をあけて強引にDテープとして認識させれば
大丈夫ですが)

書込番号:1198636

ナイスクチコミ!0


スレ主 音研さん

2003/01/08 21:14(1年以上前)

ありがとうございました。
ハイビジョンテレビを使用していてビデオデッキをもっていない人にハイビジョン用ビデオデッキはお薦めだとこれで胸を張って言えます。

書込番号:1199450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2003/01/08 20:06(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000

スレ主 DEPO.さん

私も新機種を待とうかどうか迷いましたが、思いきって購入しました。
唯一心配していた日立DT-DR1との相性も問題なく、Sテープにデジタル録画
したやつもストレスなく見れます。
デンキのタナカさんありがとう。

書込番号:1199251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買って良かった!

2003/01/04 20:11(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-VP30

スレ主 イージーNさん

先日、こちらで紹介されている店舗にてネット通販をさせていただきました。翌日には発送をしていただけて2日で商品が届きました。この商品の感想ですが、かなりコストパフォーマンス高いです!本当にこれを買って良かったと思っています。デザインはオーソドックスですが、ビデオとDVDが同様の操作系統でボタンの位置も分かりやすく、デジタル表示も2色で非常に見やすいです。おまけに他社製品よりも奥行きが少なく非常にコンパクトです。ビデオ&DVDの購入を検討されていて、オーディオマニアでない一般の方であれば、文句なく薦めたいモデルです。
最後にあえて、短所を書かせていただきますと、CMスキップがない事、テレビ/ビデオの切り替えが内ブタを開けないと押せないところに歯がゆさを感じます。それ以外には全く不満はありません。

書込番号:1188618

ナイスクチコミ!0


返信する
EOS-3さん
クチコミ投稿数:47件

2003/01/05 12:23(1年以上前)

当方もネット通販で購入しました。非常に満足しています。でも、リモコンは昔の物に比べると難しくなりましたね!機能が豊富な分、覚えるのが大変です。あと、今のデッキでは当たり前かもしれませんが自動の時刻あわせはありがたい機能です。

書込番号:1190599

ナイスクチコミ!0


QQQのQさん

2003/01/07 06:07(1年以上前)

CMスキップの機能ってありますよ。
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/NV/NV-VP30.html

書込番号:1195429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/01/06 09:57(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > SLV-NX1

スレ主 やっくん818!さん

一万円前後のビデオデッキを探していたところ、9800円でSLV−NX1があったので買いました!
もともと、ダビング用デッキに購入予定だったので性能が悪くても安いやつで良いと思ってました。
僕はSONYが好きなのでこのSLV-NX1が発売してから目をつけてました。

使用レポートです。
 画質・・・良好。
      使用目的や人それぞれで画質の見方は変わりますが、普通の使い方では問題ない!
 音質・・・普通。
 操作性・・・普通。

 タイマーが遅れるのはまだ確認してません。
 本体がかなり小さいので置き場所に困りません。

書込番号:1193226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4,980円也〜♪

2003/01/02 15:23(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 ウッ!貧乏!さん

今日、ケーズデンキの日替わり特価品で三菱・H300を4,980円(税別)で購入しました。価格コムの最安値の半分以下で大満足です。ダビング用の二台目として使うのですが、画質も普通にドラマを録画するなら十分。…ちなみに親が「昔は十万円以上したのに…」とため息を漏らしてました(笑)

書込番号:1182424

ナイスクチコミ!0


返信する
いないいないBoAさん

2003/01/02 19:12(1年以上前)

>。…ちなみに親が「昔は十万円以上したのに…」とため息を漏らしてました(笑)

その気持ちよぉ〜くわかります。確かに今のビデオデッキにはがっかりです。

書込番号:1182848

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッ!貧乏!さん

2003/01/03 19:41(1年以上前)

^^カキコありがとうございます。僕にとってはVHS・Hi-Fiがヨンキュパはラッキー♪なんすけどVHSが出た当時に苦労して二桁で買った人達にとっては受け入れがたいそうで…^^;

書込番号:1185608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)