
このページのスレッド一覧(全448スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年12月11日 09:40 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月9日 16:09 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月8日 20:51 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月7日 20:17 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月7日 09:05 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月6日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000


どうもどうもです。
私はパナSB900を数年前のHIVIのベストバイを見て蔵前の質屋で5.5万円にてゲットし再生専用に使っていましたが、東芝RD−X1を購入してからは、音楽番組はサムネイルがあって最大9.2Mbpsが使えるHDDに録画してきました。このたび、35000を購入してビクターのD-VHSテープを
ラジカン4Fで買い込みHSモードでHIVISION録画しています。
このデッキは地上波もHSモード(15Mbps・PCM)で録画できますが。
ちなみに地上波のみでしたら、来年発売のRD−X3がお勧めです。
HIVISIONも取りたいとなったら、この機械がお勧めですが、HDDと違って、
録画の間は黒くなってしまうので、1曲ごとの音楽録画にはよくないですが、2.5時間以上の番組丸取りには、非常にむいていると思います。アナログTVとHDD/DVDの組み合わせが地上波をみるならベストですので、間違ってもHIVISION TVとHDDは組み合わせてはいけません。
ただ35000にも弱点があって、私のデッキはレインボーノイズが出ます。
HIVISION番組はここにいるぜいは不向きで昔のたんぽぽならOKと
いう感じです。ご参考になればと思います。
BSDチューナー付きHIVISION対応のHDDと次世代DVDレコーダーの組み合わせがいいと思いますが、まだ出ていません。(IーLinkは嫌いなので)どうもどうもでした。
0点





買い替え前の機種も三菱だったんです
試しに古いリモコンボタン押したらほとんどの機能が使えました
万が一、今のリモコン壊れても得した気分です
こんなことってあるんですね
あまり役に立たないかもしれませんが...
前の機種も三菱の方 お試しください
0点


2002/12/09 16:09(1年以上前)
一般にリモコンの信号は各メーカーで統一されており、メーカーが一緒であ
れば、機種が違っても信号そのものは一緒です。ですから、三菱に限らず、そ
の機種固有の機能を除けば、別の機種のリモコンがそのまま使えるのは当然で
す。
また、市販のリモコンを使う場合も、メーカー名だけセットしてやれば機種
とは無関係で使えます。
ただし、そのため、同じメーカーのビデオを2台以上使用していると、1台
のリモコン操作で2台同時に動作してしまうという不都合がおきます。それを
避けるため、ビクターなどのように複数の信号パターンを用意し、切り替えて
使用できるようになっているメーカーもあります。
ちなみに、私の所では、PS2のDVD用リモコンを操作すると、ソニーの
DVDプレイヤーが動作してしまいます (^^;)。
書込番号:1121682
0点





ずっと使ってた HV-BS820 が壊れたので HDD+DVD を買うまでのつなぎに、S-VHSで一番安かった HV-E500 を買いました。11/17 長野のコジマで14000円でした (^^)
画質の方は期待してなかったんですが、思いのほか綺麗でした。
録画した日時やチャンネルも表示できるのは良いですね。もしかして今は当たり前なのかな?
ジョグダイアルの機能はついてるのに、リモコンにも本体にもジョグダイアルがないのがイマイチだったけど、予想通り HV-BS820 のリモコンで使えたので快適です (^^)
0点



ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000
今週、88000円で購入した35000が届きました。
いろいろ録画してます。
デジタルWOWOW、スターチャンネルBS、スカパー2に加入済みです。
気になった点は連続した時間の番組を複数録画した場合、プログラムナビ機能では一つになります。時間指定で予約録画すれば解決しますが。
30000では別々のタイトルでした。
一つのタイトル
0点


2002/12/06 22:45(1年以上前)
続きが気になります。
書込番号:1115015
0点


2002/12/07 17:35(1年以上前)
あいうさん、はじめまして。
私も年内に購入予定です。
88000円ということですが、ここの価格より安いですね。
よろしければ、お店を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:1116824
0点

http://www.denkiya.co.jp/goods/video_dek/d-vhs.html
今、現在在庫切れです。定期的に在庫状況が更新されます。
在庫ありと表示されると数時間で在庫がなくなります。
書込番号:1117244
0点





NV-HVH1を11月20日頃このサイトを通して購入していました。今のところなんの問題も使用しています。HDビデオ初体験なので、特に便利に感じます。録画しながら再生する!追っかけ再生と録画していても他の録画済みの番組が見れるのが最高に気に入っています。うちには2歳の娘がいるのですが、TOYストーリーとアンパンマンに超ハマッテいるので、毎日毎日みているのでテープナシで巻き戻しナシにはかなり重宝しています。私もサッカー好きなんで、スペインやJ1をBSアナログで録画しています。EPモードでも思ったほど画質が悪くないので助かってます!うちの近くの電気店では86000円くらいで平気なお顔して売っています!ホントにお買い得とはこのこというんだなと思いました。価格.COMありがとう
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)