ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝の電話サポート

2002/10/28 13:04(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > A-F40G1

スレ主 あきのすけですさん

10月半ばに、購入しました。”操作性には難あり”とは、聞いていましたが、ある程度使い方に慣れるには時間がかかりそうです。
 ところで、HDの空きが最初から37GBになっていたので(40GBのはず)、サポートに問い合わせたところ、タイムスリップ設定を2hから1hにすればいいと
教えられました。(もうご存知だった方も多いと思いますが・・・・)それより、そのサポートの人自身も、半年以上このA-F40Gを使っているので、色々話が聞けました。(今のところ、トラブルは全くないそうです)
 私の場合も、現在まであまり問題はないですが、このBBSの書き込みを拝見する限りまだまだ油断はできませんね。

書込番号:1030033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/10/28 00:44(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-ST600

クチコミ投稿数:98件

前のデッキが、取り出しが効かなくなってしまったので、買い換えました。
S-VHSは初めてです。3次元回路がついているのが、コレとパナソニックのしかなく、本体のデザインでこっちにしました。
リモコンのデザイン嫌ですネ…。それに、テンキーの10、11、12でビデオデッキの選局ができないのが「?」って感じです。
それから、テンキー押して局が切り替わるの遅すぎです。なぜ?昔のビデオデッキはそんなことなかったのに…。
それと、本体の液晶部の時計表示で、「10時」の1の表示が薄めなのが気になります…。前のデッキも何年か経ってからそうなりました…。初期不良?
それから、テープの取り出しがリモコンでできないのがめんどくさいですね。
本体の取り出しボタン小さいし。
電源OFFにすると自動的に録画予約モードになる機能はすごくいいです。よく忘れることがあるので。
まだ録画していないのでなんとも言えませんが、S-VHSの画質に期待です。

書込番号:1029230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

つい気まぐれで買ってしまった

2002/10/25 00:26(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR1

スレ主 ヒゲ坊主さん

画質ばっちり。
単に留守録するならこれ最高。
感激しました。
これから無くなるみたいなので,2〜3台予備で買っとこうかな。
でも早送りやGコードの設定が弱点かな?
それにしてもこの性能でこの値段は安いね。

書込番号:1022497

ナイスクチコミ!0


返信する
みらのっちさん

2002/10/25 14:08(1年以上前)

けどその画質が他の機種で再生できないのが迷うとこです。
今SVHSの機種2台持ってるんでテープをちゃんと分けて
おかないとならないなーて。欲しいんだけどな

書込番号:1023420

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2002/10/25 20:38(1年以上前)

まぁ安いから一台お遊びで買ってしまうのもありですね

私もそうでしたが思っていたよりもはるかに高画質だったので
それが原因でデジタル系録画機にはまってしまって
2台、3台と増やしていきました。

書込番号:1023962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ながら・・・・

2002/10/22 14:47(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-HDS1

スレ主 とろねこさん

今更ながら、ハンドリングレポートです。

「いーでじ」で¥39800(消費税別、送料込み)で購入しました。前回、お知らせがきた時に迷っていたら「完売」しちゃったので今回は「即決」しました。。

 ここでトラブルが報告されており、ちゅうちょしたのですが価格に負けて購入を決意、HDS1以外にX5(古〜)、VXG1(これも古〜),VXG300(お勧めできません)、SB900(これは良かった)、DR9(まあまあです)、NS7000(Hi8ではまあまあです)、A−BS100(価格の割には良いです)、DH35000(D−VHSのテープ購入に苦労してます、まだD−BSチューナと接続していません:あんまりD−BS見なくなっちゃったので・・)、E30(これもあんまり使ってませんな、DVDプレーヤとして使ってます)、こんな感じなのですが。

HDS1の用途として、毎週見ている経済番組やニュースをお手軽に撮ったり消したりしたくて前々から欲しかったのですが高価だったので購入には至りませんでした。パソコンでもMTV2000(チューナ&キャプチャカード)を挿してあるのですがPCをいちいち立ち上げるのがめんどくさくて、エアーチェック用途には全然使っていません。

話がそれてしまいましたが、HDS1、かなり(とっても)「快調」です!
ここのトラブル報告にあるようなことは今のところありません。ただ、使用期間は1ヶ月足らずですので何ともいえませんが・・・・。

価格を考慮すれば十分に「お勧め」できる製品だと思います。

書込番号:1017250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感想

2002/10/20 22:03(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-DV1G

スレ主 hdkpさん

ここの書き込み参考に購入しました。
k'○電機で26700円でした。保証年数を考えれば、大手カメラ屋で買えば良かったかなあと後から思いましたが、安く買えたのではないかと思います。

使用してみての感想ですが、リモコンはテレビも一緒に使えて快適です。また前もサンヨーのビデオを使っていたので、頭出し等同じ操作体系で使えて快適です。
ただ、ビデオの操作音はかなりうるさいですね。昼間ならともかく深夜には子供が起きそうで気になります。以前使っていたビデオ単体機種よりもかなりうるさくて、同じメーカーなのに楽さに驚いてます。

あと、DVDでCDを聞くことも目的にしていたのですが、ビデオ録画中は問題ないけど、再生中にCDの操作をするのには、一時切り替えをしてビデオを中断する必要があります。仕様上は仕方ないのでしょうが、ちょっと使いづらいなと感じました。せっかく独立しているのだったら、再生などの基本操作系だけでも別ボタンにしてくれるとよかったかなと思いました。
とはいえ、おおかた問題なく満足してます。
ここでの情報がもとでしたので、恩返しの意味も含めて感想でした。

書込番号:1013949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使い勝手良好

2002/10/18 12:12(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-VP30

買いました!初めてのDVDなので、比較はできませんが、使い勝手良好で満足しています。DVDの方を主に使っていますが、2倍速のなめらか再生ができるのは便利です。サーチも早いし、5ディスクメモリーもあってうれしい装備です。リモコンはテレビとのコンパチで、各チャンネルをダイレクトに選択できるのもよい。あと、外部出力端子が2つともDVD、ビデオ共用だったら、いうことなかったんだけどな〜。

書込番号:1008474

ナイスクチコミ!0


返信する
ジョー3さん

2002/10/19 13:27(1年以上前)

これってプログレDVDだったのですね〜

RAM再生もできて3万程度。
BNRもついていて、DVD部分が
結構充実しているみたいですね。

こりゃお買い得かもしれません。

書込番号:1010753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)