
このページのスレッド一覧(全448スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年10月17日 15:12 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月13日 03:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月9日 22:50 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月8日 16:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月6日 17:33 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月5日 09:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






うーん。値段を考えたら、いいほうじゃないかな。まぁVHSは画像汚いけどね。DVDは普通だ。BSも見れるし。いいんじゃない?
まぁ、私のような貧乏人には優しいんじゃない?(笑)
0点





予約していたVP50S今日届きました。
はじめてDVDプレイヤーを買ったのですが、PS2で見れなかった
DVD-R,DVD-RW,VideoCDが見れてとても満足しています。
もちろん画質もPS2よりいいし(あたりまえですよね)
あとはこのデッキにあわせて注文したDVD-MovieAlbum for Canopus
で撮ったDVD-RAMを早くためしたいです。
ビデオデッキはまだ試してません。
でもリモコン使いにくいです。なれれば大丈夫かなぁ
0点





松下は嫌い何ですが、ビクターのビデオは壊れやすい
イメージがあってNY-DHE20を買いました。
思った通りの性能でだいたい満足しております。
不満な点は、
1)ファンの音が大きく、熱い。いかにも電力消費が多そう。
2)予約がしにくい。前のソニーのビデオでは、リモコンの液晶画面は、
現在時刻から始まり、終了時刻は開始時刻から始まった。
このビデオは、日にちではなく曜日で設定し、常に今日の0時00分
から設定していくので面倒。
3)オンスクリーン表示がマニュアルでできない。
焼き付かないのは良いけれど、早送りが早いので本体からかなり
離れて使っているのでとても困る。
デジタルハイビジョン録画はとっても満足してます。(デジタルだから
イイも悪いもないか・・・)
0点





10年ぶりに買い換えたBSチューナー付きビデオ。なぜこんなに安い?10年前に近くの電気屋で3万くらいで買ったと思うのに・・・。MITSUBISIを10年使ってその間修理歴なし。と、いうことでまたMITSUBISIにしました。代引き手数料+送料=1300円 ならここが安いぞ。 http://www.kadenbank.co.jp/shop/video.htm
0点





先日、HV-BX200買いました。
自己録画再生は値段の割りにきれいだと思いました。
さすがに5倍モードはちょっとつらいですが。
BX200で録画したテープを松下のNV-SB800Wで再生すると、きれいでした。
しかし、SB800WでS-VHS3倍録画したテープを再生すると、反転ノイズが出ますね。(標準は大丈夫)
ビクターのD-VHS,HM−DH30000でS-VHS3倍録画したテープは大丈夫でした。
SB800WでS-VHS3倍録画したテープをきれいに再生出来るデッキはないのでしょうか?
やっぱり、同じ松下のデッキがいいのでしょうか?
あと、HV−BX200のTBCは、SB800Wに比べて少し効きが弱いと思いました。
SB800Wでは、大丈夫な8ミリビデオからダビングしたテープが、画面の上の方が横にゆれる現象が見られました。
全体的には満足してますが、TBCとDNRが別々にオン、オフ出来ないのはちょっと不便ですね。
ダビングの再生側にする場合に、TBCだけオンにしたい時がありますので。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)