
このページのスレッド一覧(全448スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年6月17日 21:24 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月17日 12:29 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月17日 02:55 |
![]() |
0 | 8 | 2002年6月16日 01:59 |
![]() |
1 | 0 | 2002年6月14日 14:25 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月10日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




1週間ほど前に購入しました。自分なりに思った点を挙げます。
良い点@値段がお手ごろ
ASPモードで録画してとっても画像がきれい
BVHSとHDDの併用という着眼が良い
C今までのテープ交換のわずらわしさがない
メーカーさんへの要望
@付属のリモコンにテレビ/ビデオの切替がある便利
A付属のリモコンにテレビ電源スイッチがあると便利
Bタイマー予約がしてあってもリスト表示ができると便利
以上です。
勝手なことを書きましたが、基本的には大変満足しています。
0点





長年使い込んだ東芝のVHSがとうとう壊れてしまったため、買ってしまいました。パナのHVH1と比較してずいぶん迷いましたが、今まで使用していたビデオが15年間トラブルが全くなかったため、メーカーを信頼して購入しました。
ここに書かれているようなトラブルは今のことろ発生しておらず、順調に動作しています。欲を言えばS端子を装備してほしかったのと時計とカウンターは別表示にしてほしかったです。あとHDDを採用している製品なので日本の工場で作製してほしかったです。
0点


2002/06/17 12:29(1年以上前)
うちも順調です。運がよかったと思うべきでしょうかね。
普通に全ての機能を使っているつもりですが全く順調ですよ。
購入時に他社製品とも十分に比較したつもりですので、特に不満はありません。(あえて言うなら操作性に不満ありというところでしょうか)
ただHDDという代物なので、故障は覚悟しております。
また、長年愛用して来たテレビデオのビデオ部が故障したので、HDD付きのTVを買おうかと検討中です(あまり良い評判は聞きませんが)。
それと、只今W杯中ということも有り40Gでは苦しいです(^^;)。
書込番号:777024
0点







2002/02/16 01:19(1年以上前)
私のSTG-300は2001年度マレーシア産で青い文字でした。
boyoyongo さんは、STG-300を使われていて、停止してからテープを早送りすると、テープの最後の方で未録画部分がある場合、録画されていないにもかかわらず、カウンターが進むといった現象はおきますか?教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:539735
0点


2002/06/10 19:14(1年以上前)
返信が遅れてごめんなさい。未録画部分ではカウンターがゼロのまま点滅しかつ進みませんよ。
書込番号:764343
0点


2002/06/16 13:54(1年以上前)
HFenoughさん、返信ありがとうございました。そうでしたか、カウンターは点滅だけで、進みまなかったですか。私のSTG-300は買ったときからそのような現象が起きていたので、この機種固有の癖かと思っていたのですが、正常に動作されている方もいらっしゃるようなので、修理に出した方が良いでしょうかね?
書込番号:775267
0点


2002/06/16 15:24(1年以上前)
前回名前変更をお伝えし忘れましたが、boyoyongoから改名しました。メーカーに保証期間内なら修理に出されては?
書込番号:775422
0点


2002/06/17 02:55(1年以上前)
HFenoughさん、迅速な返信ありがとうございます。
まだ、保証期間内なのでいずれ修理に出してみようと思います。
書込番号:776670
0点





安いGRチューナが欲しくて買ったのですが、GRの効き・全般的画質共になか
なか良いです。ついでに録画もしてみましたが、結構綺麗ですね。
買ったばかりなので、耐久性についてはまだコメントできません。
最安値のV-Sonicで¥22,000でした。このお値段でこのクオリティなら、
何の不満もないでしょう。
0点


2001/07/17 12:39(1年以上前)
HR-VTG300 のほうの掲示板にSTG300の初期不良のことを書きましたが、奈木野勝久さんのSTG300は、問題はないでしょうか?
書込番号:224573
0点


2001/07/31 01:21(1年以上前)
良! 画質は、かなり良いと思います。(三菱は、画像が悪かった・・・)
標準モードなんか、かなり綺麗!
悪! リモコンが使いにくい!(三菱は、使いやすかった・・・)
巻き戻し&早送りは、行き過ぎる!
書込番号:238018
0点



2001/08/02 16:51(1年以上前)
このページ、しばらく見てなかったのでレスポンスが遅れてしまった(汗)。
買ってからそこそこ録画していますが、別段問題は発生していません。快調です。TVチューナの色が鮮やか過ぎて、やや人工的な感じもしますが、、、。
確かに、早送り・巻き戻しは行き過ぎてしまって、狙ったところに止めるのは至難の業ですが、、、。
書込番号:240490
0点


2001/08/19 00:47(1年以上前)
そうですか。快調ですか。まったくうらやましい限りです。
すでにHR-STG300を2台も交換してもらったのですが、1台目(日本製)で撮った3倍、5倍のテープに3台目(マレーシア製)のトラッキングがなかなか合わず(手動でも)、苦労しています。確かに標準モードはきれいなのですが、かなり撮るので標準は余り使いません。
リモコン、あの下の楕円型のやつ、押しにくくてしょうがありません。
映像を出しながらの早送りは、早過ぎて使いにくいですなあ…
書込番号:257761
0点



2001/08/20 14:46(1年以上前)
あっ! 3倍・5倍での話しですか!!
私は標準速でしか録ったことがないので、この点は分かりませんでした。
標準速で自己録再している限り、取り立てて問題は発生していません。
しかし、作りがあまりにも“ペナペナ”なので、耐久性はあまり高くないかも
しれませんね。
書込番号:259219
0点


2001/09/13 08:20(1年以上前)
3倍や5倍のモードでトラッキングで苦労されているようですが、あくまでも標準モード以外は互換性は保証していません。あくまでも自己録再生の範囲での保証ですから。でもはっきり言って5倍モードは使えませんね。あんな画質は話になりません。3倍があるのにそこまで長時間も録るのでしょうか。ビクターは5倍モードは使い勝手が悪いのは、本当は使って欲しくないというシグナルのように感じるのですが。
書込番号:287884
0点


2002/02/16 00:28(1年以上前)
私もGRチューナとして購入を考えているのですが、電源入れてない状態で信号をスルーさせた場合、GRチューナは機能するのでしょうか?ちょっと気になったもので。宜しくお願いします
書込番号:539595
0点


2002/06/16 01:59(1年以上前)
DAPOOOさんGRチューナーに限らず、普通チューナー部は電源オフorタイマー予約待機状態では機能しないはずです。
書込番号:774583
0点





6月3日にこのVZ−S51をヨドバシに買いに行ったら
なぜかこの日は15800円でした。
(今は17800円に戻っていますが・・・)
フルボイス時短プレイがついた新型のS53にしなかったのは
S51より価格が高いのと前面端子カバーが無いことです
コスト的に仕方がないのかもしれませんが
端子が剥き出しなのはちょっと気になります。
早速使ってみた感想としては
このサンヨーだけにしかない時短プレイは期待していた通り結構使えます。
ちょっとしたものを録画したときでも早送りしながら音声も聞けて便利です。
それから画質については下のほうでひどく書かれていて心配だったのですが
ソニーのS−VHSテープに3倍で録画したところ
少なくとも私の目には問題なく綺麗に見えました。
そして、問題のリモコンですが、確かにちょっと使いにくいですね。
スティックをまっすぐ押しこんで「再生」というのはなかなか難しいです。
ちょっとぶれただけでも早送りや巻き戻しになってしまいます
一時停止はそんなに使わないので別のボタンにして
上に倒したときに再生してくれるようになると使いやすいと思います。
それから頭出しをするときに蓋を開けなければならないのと
前後に1つ分しか頭出し出来ないのは少し不便です。
今まで使ったビクターや三菱では出来たのですが・・・
あと細かいことですが少しバランスというか重心が前過ぎる気がします
もう少し後ろよりだとスティックに親指が来たときにしっくりすると思います。
さらに、本体やリモコンの再生、早送り、巻き戻しを押すと
自動的に電源が入って動き始めてしまうのはいただけないですね
最近のステレオコンポにも同じような機能がついていますが
ビデオデッキには不要だと思います、むしろ誤操作の原因にしかならないでしょう。
色々と細かい不満を並べましたが
これらは慣れてしまえば大した問題ではないと思います。
とにかく時短プレイが最大の魅力です。値段も安かったし大満足です。
1点





皆様と同様人柱となるべく(笑)、8日に購入しました。
VHSとHDのコンボが欲しかったので、T社、V社と迷いパナにしました。
スペック的にはT社で良かったのですが、「予約録画中は既に録画してあるものが見られない」というのと、皆さんの評価で「録画予約の操作性が悪い」らしいので却下となりました。
BS・CSデジタルを持っていないので、地上波メインで「見たら消す」という使い方です。しばらくiLINKは出番無しです。
2日しか使ってないのですが、いまのところの感想を。
HD便利!この一言につきます。たった2日でHD無しでは生きていけない体になってしまいました。HDすばらすぃ〜!
機能や画質は、今のところ「AVwatch」のインプレッション通りです。
で、現在の不満はたった一つ。リモコンが使いづらいです。
持ちにくいわ、ボタンが多いわで、もー大変ッス。
でも、全体的には◎で今のところ満足しています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)