ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ラッキーでした!

2001/09/24 01:24(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BS200

先日、秋葉原のサトームセンで展示品ということで税込みで22000円で入手しました!傷とかも全然無く気に入っています!

書込番号:300908

ナイスクチコミ!0


返信する
もとっちさん

2001/09/25 17:14(1年以上前)

展示品でも安すぎ…(泣
そこの店は他の品も安いのでしょうか?

書込番号:302894

ナイスクチコミ!0


Pimyさん

2001/10/03 20:22(1年以上前)

先週の日曜日に藤沢のトポスで19,800円で買いました。

表示価格 展示品22,800円が「パリーグ優勝決定日から1週間1割引」のイベント中で19,800円(800円はおまけ?)になっていました。

で、購入しようとしたら「在庫がまだあった」ということで新品を
19,800円にしてもらいました。とってもラッキー (*^_^*)

!?ということは展示品はまだ22,800円で置いてあるかも?!

書込番号:312867

ナイスクチコミ!0


しゅーみさん

2001/10/10 23:49(1年以上前)

同じく「パリーグ優勝決定日から1週間1割引」セールで1日だけ限定で
ダイエー碑文谷店(目黒)ではHV-BS200が限定40台だかで\19,800-で売ってました。
で、行った時にはすでに売り切れで代りにHV-BS300が\19,800-で売ってました。
こっちの方がお得ですよね。

書込番号:323324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい感じですね

2001/10/10 15:25(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > 7B-SV520

スレ主 京ポさん

これ、なかなか良いですね。特にCMスキップ。
今まで5年前のビデオデッキ使ってて、別に不具合は無いんですが、
5倍モードはできるは、CM飛ばせるは(ステレオでも)、S端子つきと
申し分無しです。
昨年の機種なんですが、値段も安く(23000円)
いい買い物しました。

書込番号:322589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SX200も買ったら・・・

2001/10/03 06:17(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 ロンロンさん

BS890を一昨年11月に購入したのですが、不具合続きのまま7月になったので
昨年8月にBX200に交換してもらいました。
でも、これもつなぎ目でブツッとなる不具合があったので交換となりました。
しかし、次のも同じだったことで調査することになりました。
結果は仕様ということでした。でも、FEヘッドでつなぎ目にこだわりながら、
それはおかしいということで直してもらいました。
ちなみに、この機種から時計の精度が下がって、
1日約1秒遅れる仕様になったこともここで分かりました。
東芝の相談室によれば東芝は3秒も遅れるそうです。
今はお昼逃すと調整されないのに・・・
で、今回、SX200を購入したのですが、これではブツッが直ってました。
仕様でこれでいいんだって言ってたのに・・・まぁいいですけど。
BX200を直したとき、ブツッがなくなった代わりにレインボーノイズが
1コマ入るようになったのが気になってたんですけど、
SX200もそうだったんで、直すとそうなることが分かったし・・・
関係ないところでは、動作音がものすごく静かになってました。
初期バージョンからこんなに変わるんですね。びっくりしました。

ところで、下でリモコンの取り出しボタンがよいってありますけど、
どう使うんですか?本体のしか使ってないんですけど・・・
テープ出てくるだけですよね (^_^; 素人ですみません。
再生時、リモコンは手ごろな大きさのS62のを使ってます。

書込番号:312198

ナイスクチコミ!0


返信する
M1さん

2001/10/03 21:07(1年以上前)

テレビ見るとき離れてみているので
テープ出して交換するときにリモコンのふた開けて、「取り出し」
テープの出た頃に次に入れるテープを持っていって交換したり
出てきたテープをケースにしまったりと。

本体の前で、じぃっと出てくるのを待たなくて良いので
テープ取り出しが良いなとおもいました

書込番号:312935

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロンロンさん

2001/10/04 06:56(1年以上前)

なるほど、あのボタン押してからのタイムラグ解消に役立つわけですか。
結局テープ出す時には、本体に近づくのに何でリモコンにあるのか最大の謎でした。
でも、うちの場合わざわざリモコンのふた開けてから、ボタン押すよりも
ぱっとビデオに寄ってボタン押したほうが早いかも (^_^;
個人的には、あそこをゼロストップやブランクサーチのボタンにしてほしかったです。

書込番号:313537

ナイスクチコミ!0


sphereさん

2001/10/05 14:15(1年以上前)

BX200ユーザーです。
BX200に限らず今のデッキは電源入で停止状態のままにしておくとテープ
が痛みますので、電源は切りたくないけどテープは再生しないって時
にリモコンの取り出しボタンを使います。滅多にありませんが(^^;

ビクター機からの乗り換えなんですが、操作性で唯一不便に感じるの
は予約ボタンが無いこと。電源ボタンが兼用なのはちょっと。。。
省エネボタンをそっくり予約ボタンに換えてほしいところです。

書込番号:315172

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロンロンさん

2001/10/08 03:26(1年以上前)

>操作性で唯一不便に感じるのは予約ボタンが無いこと。

長く使ってたEDベータが同じ方式でしたが、
慣れると電源ボタンだけで完了の方が予約失敗が減るし、便利な気がします。
予約ボタンを別につけることのメリットは予約中なのに誤って電源を入れて失敗するのを
回避できることにあると思うのですが、本体の電源の場合、1度押しただけでは
電源が入らないので、同様の効果が得られると思います。
あとは、リモコンの電源も同じようにしてくれればうれしかったのですが・・・
何度か家族が予約してしてることに気付かず、電源を入れるトラブルがあったんですよね。
もっともBX200は3分前に知らせてくれるのですが、それに気付くのが遅れれば
おしまいですから、万全を期して欲しかったです。
省エネ設定をOFFにすれば、トラブルは減るんでしょうけど、
使わないのはもったいないですし・・・

書込番号:318938

ナイスクチコミ!0


ちい2さん

2001/10/08 13:35(1年以上前)

私の890もトラブル続き...
あんなにはずれた電化製品は初めてでした
(今はレインボーノイズが出ています)
ダビング用のアリーナがBS内蔵なのでSXを狙っていたんですが、型遅れですか・・・

書込番号:319380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

保証方法

2001/09/16 03:11(1年以上前)


ビデオデッキ > シャープ > VC-GH10

スレ主 たまぞーさん

皆さーんご存知ですか。シャープは販売店の保証にかかわらず
メーカーのサービスセンタで長期保証が受けられます。パソコン
洗濯機など保険料を払えば5年とか3年受けられます。
しかし、販売対策のため(物が売れなくなるとまずいから)カタログには
書いてません。消費者無視!!
ビデオも最近は消耗品だから3年くらいで壊れます。
その時保証に入っていれば買い換えずに新品に交換となります。
私なんかは皆さんご存知のメビウス持ってますが、HDD、CDROM
をカリカリしてくると新品に交換してもらってます。
ほんとに払うと修理費用がHDDは5万とかCDROMは12万とか
するんですよ。パソコンは特に消耗品の塊だから保証はありがたいです。
壊れるものを生産しているメーカーが悪いので消費者が馬鹿になると
メーカーがつき上がるだけです。
皆さんもシャープ製品を買って保証に入って消耗品を無料交換し
お得な人生を送りましょう。

書込番号:291578

ナイスクチコミ!0


返信する
TANANさん

2001/10/05 03:27(1年以上前)

へえー。そうなんですか。知らなかった−。
具体的な手続きを教えていただけると嬉しいです。
そうなんだ。へー。それ、いいですね。

書込番号:314773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BX200インプレ

2001/09/28 23:53(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

先週購入したBX200を色々な面から見てみました。

まずは駄目な点から・・・
■1点目:往年のデッキと比べると全く相手にならない安っぽい外見ですが、現在店頭に列んでいるモデルの中ではTOP3に入ると思います。作動音が多少ぎこちない感じがして不安なところが有る。1.2年後しっかり働いてくれるか心配。
■2点目
リモコンが使いづらい!イジェクトボタンがあるのは良いですが、ボタン質感&ジョグの質感等がイマイチ(少し固い)あとデカイ(V3000のリモコンとほぼ同じサイズ)
■3点目
一発ナビの存在意義が良くわからない・・・閉口

次に良いところ
●1点目:操作性
素晴らしいの一言!V920MN/V930と比べて全く遜色ありません♪こちらの方が良いくらい。ジョグにもキビキビ反応し快調その物
●2点目:機能面
500倍速早送り/巻き戻しはテープへの負担が少々気になりますが、素早くて快適です。もうビクター機は使えません
入力4系統はかなり使えます。LD・VCR・BSデジタルチューナー・DVD等々様々な物を繋げセレクターに変身!
3DY/Cも「最強Y/C機」と謳われたV930よりずっと自然な絵で、ドット妨害クロスカラーが良く抑えられています。
●3点目:再生性能
標準(SP)/3倍(EP)/5倍とも、価格を考えると信じられないくらい頑張っています。画質調節で「シャープ」にしますと・・・カミソリ三菱・・・という誰かの名台詞が脳裏を(笑)とにかく素晴らしいです!がX7やSB900には敵いません。VXG100/200程度なら勝てますけど。
4点目:録画性能
自己録再生は上の「再生性能」の項で書きましたので割愛します。
注目したいのはX7との相性です!
我が家だけの事かもしれませんが、X7自己録再生よりもBX200で録ったモノをX7で再生した方が綺麗です(^^;)BX200の録画性能はX7よりも優れているのか!?解像度が上がったような感じさえします

BX200はしばらく生産が続くそうなので、もう一台買っても良いと思う機種です。

書込番号:307078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/09/29 00:42(1年以上前)

あら、そこまで良かったとは。。。V9x0などに引けを取らないとは、なんかうれしいですねぇ。あとは、もう少し重厚さを出して欲しいけど、それは無理か。。素敵なインプレどうもでした。

書込番号:307143

ナイスクチコミ!0


M1さん

2001/09/29 01:32(1年以上前)

BX200とSX200のY/C分離とNRは
三菱の感じというよりもビクターのという感じがします

ビクターな感じが好みな人も買う価値があると思います

書込番号:307210

ナイスクチコミ!0


HV-F93さん

2001/09/29 19:01(1年以上前)

BX200は予約が16個、FEヘッドでレインボーノイズなし、この価格でTBCあり・・・
これと同じ価格帯、性能、機能のデッキは他メーカでは無いですね。お勧めの機種です。個人的には本体でチャンネルを変えるときにJOGが回し難いです。

書込番号:307847

ナイスクチコミ!0


ロンロンさん

2001/10/03 07:05(1年以上前)

個人的にBS890のデザインが最高に好きでした。曲線が美しかったです。
なので、BX200のデザインを見たときにはあまりの変貌ぶりにショックでした。
チューナーもBS890の方がよい気がしましたし、時計精度も従来通り。
迷いましたけど、決め手は二重音声の自動切換え。
朝ドラや映画を録画で見る者としては非常にありがたいです。
300シリーズをみると、BX200は性能・機能・価格あらゆる面で最も熟した名機で
これ以上のものは、もう出ないだろうなぁと感じます。

書込番号:312213

ナイスクチコミ!0


M1さん

2001/10/03 21:11(1年以上前)

>チューナーもBS890の方がよい気がしましたし、時計精度も従来通り。
いろいろと批評があったもののBS890のGRTチューナだったのが
画質の面で優位に立っていたのかもしれません(アンテナの環境に依存します)
時計は、ジャストクロックで補正が効くのであまりきにしく手もよいかと(笑

書込番号:312939

ナイスクチコミ!0


ロンロンさん

2001/10/04 06:42(1年以上前)

>時計は、ジャストクロックで補正が効くのであまりきにしく手もよいかと(笑

以前は1日3回チャンスがあったんでよかったんですけど、今は3chのせいで
お昼の1回だけなので、そのときに意識的に使わないようにするのが面倒です。
特に高校野球期間中などお昼の時報すらないときには、どんどん遅れてしまいます。
NHKに要望を出したことはあるのですが、メーカーも時計精度を下げて
自動調整に頼ろうとするなら、自らNHKに協力をお願いしてほしいです。

書込番号:313527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

数日しか使っていませんが

2001/09/29 23:40(1年以上前)


ビデオデッキ > 日立 > DT-DR20000

クチコミ投稿数:25件

当初色々心配な面がなきにしもあらず、でしたが今のところ問題は起きていません。予約、コントロールを含めTT−D2000との連携もバッチリです。ノーマルVHSをずっと使って来ましたが、こんな画質が家庭で録画できるなんて時代は変わったんだなあー、と感動しております。ビクターのようなシャープなデザインこそありませんが、日立らしい真面目なつくりでしっかり感があるし、現在の値段ならCPは凄く高いと思います。
買って良かったです。

書込番号:308163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)