ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安くて画質そのままは、よいです。

2005/02/26 15:52(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DHX1

スレ主 なかなか気に入りましたさん

3日前にお店の在庫処分で55,000円で購入しました。TVをハイビジョンに買い換え、DVDの画質に耐えかねて買っちゃいました。DHX2にはHDMI端子が付いていますが、持っているハイビジョンTVにその端子がありませんし、I-Linkで画質そのまま再生出来ますので十分です。S-VHSテープも使えたし、購入を考えている人はおすすめです。値段もDVDレコーダなみ。

書込番号:3989999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/26 18:47(1年以上前)

DHX1にはタイマーカウンターがないようですが、
使い勝手はどうですか?
DHX2も7万円以下で買えるようになってきているようです。

書込番号:3990665

ナイスクチコミ!0


みどぼんどさん

2005/02/27 00:02(1年以上前)

> DHX1にはタイマーカウンターがないようですが、使い勝手はどうですか?

私のi-Link接続のチューナー(DVDレコーダー:SHARPのDV-HRD10)ではタイマーカウンターが
一応表示されるので、あまり不自由を感じていないです。

書込番号:3992321

ナイスクチコミ!0


(kou)さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/27 11:30(1年以上前)

> DHX1にはタイマーカウンターがないようですが、

D端子またはS端子をTVに接続すれば『画面表示』で
カウンター表示させることが出来ます。

書込番号:3994088

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかなか気に入りましたさん

2005/02/27 17:19(1年以上前)

I-LinkとS端子と両方でTVにつないでいますが、I-Linkでは純粋な画像のみ、S端子では画面表示などカウンターなどもプラスされ出ます。購入は安いDHX1で十分だとおもいます、2、3年でブルーレイが10万を切るでしょうから。

書込番号:3995546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダで買いました

2005/02/25 07:33(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-DV4

クチコミ投稿数:2件

東京のヤマダ電機で19,700円(込)ポイント2,167点で買いました。
2万円前後でリモコンの使いやすい物を探したところ5、6機種中で一番でした。
他の機種では等間隔配列だったり片手では操作しにくかったりさんざんでした。

書込番号:3983969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

半年使ってみて…

2005/02/18 01:38(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-ST700

スレ主 SASUKE20040718さん

購入して約半年になります。初印象は「ちゃっちい」の一言に尽きます。一昔前のSデッキに比べると玩具みたいです。使い始めのうちはET録画すると白が飛んだような不自然な色合いが気になったのですが、現在ではウォームアップが済んだのか結果は良好です。Sテープを使っての録画は勿論良好です。私は背面のL1&2入力からスカパー等を録画するのですが、前面の巻き戻し早送りダイヤルがチャンネル切替を兼ねているため、前述操作をした際に、不意に入力が切り替わってしまい録画できなかったことがありました。現在では塞いで使えないように対策し、リモコンのみで操作していますが、単独でボタンが配されていればこのようなトラブルも無く非常に残念な部分です。しかし、全体の印象としては画質も良く、選択肢の少ないSデッキの中でも買いな一台かと思います。かくゆう私はもう一台購入を検討しています…

書込番号:3948911

ナイスクチコミ!2


返信する
返品した。さん

2005/02/18 12:49(1年以上前)

他のテープで見た時黄色やピンクの帯は出ないですか?

書込番号:3950170

ナイスクチコミ!0


スレ主 SASUKE20040718さん

2005/02/20 15:23(1年以上前)

私は自己録再が主なのですが、レンタルビデオを視聴してもそのようなトラブルはなかったですよ。

書込番号:3961549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDD換装!

2005/02/15 23:56(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > A-F40G1

スレ主 あきえりさん

はじめまして!
ここで初めてHDD換装が出来る事を知りました。
今日、やっとHDD購入し交換しました
バッチリ再起しました。(4R080L0)
換装の情報を出していた方々ありがとうございました。

ちなみに 4R120L0は在庫無く次回入荷も怪しかったです。
私は名古屋 大須のツクモで購入しました。

謝謝

書込番号:3938882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入

2005/02/11 14:20(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 RS−LIMITEDさん

悩んでましたが流通在庫のみと言う事で
ココで紹介されてるお店でBX500買い明日届く事になりました。

今まで使ってたHV-S77が怪しい感じになってきたので
かと言ってDVDレコは高いですし。
DVDレコ購入しても使うと思うので思い切って買いました。

チューナーが白いと言うことですので
少し不安ですが今までも三菱製だったので納得します。
これ以上のデッキは今無いですから。

書込番号:3914923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDの換装

2005/02/04 22:26(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > A-F40G1

スレ主 のっぺさん

初めまして。
先週、夕刻に戻ったら、HDDがカシャカシャ鳴り続けていました。リモコンの操作もほとんど受け付けない状態です。リモコンで電源OFFして、3時間ほど間をおいてから電源ONしましたが、録画リストを表示させようとすると、HDDが回り始めて、止まりません。OFF、ONを数回繰り返していると、赤十字マークがでました。これで二回目のHDDの昇天です。

保証期間は切れていたので、修理費用が知りたくて、ここの掲示板を覗いてみたら、HDD換装の情報が載っていました。この製品を買うときに、情報収集のために、ここを覗いたとき(2003年7月頃)には、HDDの換装は、不可だったと記憶しています。

取り敢えず、HDDの初期化をしてみたら、一度は電源が落ちたのですが、二度目で初期化され、正常に戻りました。ひょっとすると、最初にメーカーに返送してHDD交換修理を依頼した時にも、初期化だけで修理されたのではと、一瞬疑ってしまいました。

2005年1月末の情報ですが、秋葉原では、4R120L0は、すべて品切れ入荷待ちでした。80G、160Gは、在庫しているところもあったので、AF40G1ユーザーのせいで、売り切れたのかもしれませんね。手ぶらで帰る訳にもいかないので、やっと見つけた中古品を購入して帰り、すぐに換装しました。音が非常に静かで喜んでいます。1週間が過ぎましたが、今のところ異常有りません。
ちなみに外したHDDは富士通製 MPG3409AT-EFでDATEは2001年5月でした。

ところで、MAXTOR等 HDDの換装後、HDDが不具合になった方はおられますか。

メーカー修理費のことですが、市販のHDD40GBは大体4,5千円位でしょう。企業の購入費はせいぜい3,4千円だと思いますが、この交換に、3万6千円も取るのは、ほとんど詐欺です。問題のある製品を使っておいて、この値段はないと思います。無料とは言いませんが、せめて実費での交換をすべきでしょう。

お店で聞いたところ、MAXTOR 4R120LOは、現役ではありますが、すでに、旧世代の製品だそうです。すでに、扱いをしない店もあるようで、この先入手がし難くなるのではと思います。お店に買いに行くときは、必ず電話で在庫を確認しましょう。

書込番号:3882604

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)