ビデオデッキすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオデッキ のクチコミ掲示板

(22658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安い・・・かな?

2002/11/12 12:03(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 すてふぁのさん

BX500が27800円、これはもしかして最安?
http://www.denkiya.co.jp/

書込番号:1061368

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリラさんウッキーさん

2002/11/12 18:43(1年以上前)

過去ログにある電源不良品かも。でも激安です。

書込番号:1061911

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/11/12 19:14(1年以上前)

安いと思います。手間ですが、不具合が心配ならメーカーに点検を頼むのも
一つの手段だと思います。

書込番号:1061978

ナイスクチコミ!0


もんとごめりーさん

2002/11/12 21:52(1年以上前)

日曜の朝に発注して月曜に届きました。
今のところ問題はありません。

書込番号:1062215

ナイスクチコミ!0


千鶴さん

2002/11/13 19:57(1年以上前)

しかし合計すると\29,190だからあまり意味ないかも。

書込番号:1064142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

初値

2002/11/08 12:22(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-HDS4

スレ主 素華派ーさん

まだ発売前ですが、現在最安値のe〜○る¥85000って
どっかの店より¥18000近く高いんですね。
発売前ということを含めて初値としてはどちらが適正価格
(適正価格っていうのも変だけど)なんだろう。


書込番号:1052821

ナイスクチコミ!0


返信する
HDS4さん

2002/11/08 22:18(1年以上前)

ハードディスクの容量が、40GB増えたものの、高画質化回路が省略された、HDS3より低クラス製品なので、安値を付けているお店の方が、適正価格(常識的)だとおもいます。

書込番号:1053795

ナイスクチコミ!0


payaoさん

2002/11/09 01:53(1年以上前)

HDS4がHDS3の上位だと思ってたのでちょっとがっかりです。
確かにTBC回路は無さそうですね。

書込番号:1054221

ナイスクチコミ!0


お金欲しいさん

2002/11/09 03:06(1年以上前)

すみません、TBCがないって、何を見ると確認できるのでしょうか。ホームページではわかならなかったもので。

書込番号:1054329

ナイスクチコミ!0


MMP2000さん

2002/11/09 09:11(1年以上前)

TBCがないのはホームページで確認できますよ。
たとえば、
www.jvc-victor.co.jp/video/hybrid/index.html
を見れば、一目瞭然。

書込番号:1054607

ナイスクチコミ!0


HM-HDS4さん

2002/11/12 23:30(1年以上前)

>HM-HDS4が、予約受付価格¥67,800円(税別、送料込み)だって、十二月
>迄待てるひと、これは、買いだと思いませんか?

というのをHDS3の掲示板で見て、上記のショップで注文しました。映像のことはよくわからないので質問です。
HDS4のカタログには、3次元+TBCというのが確かにないのですが、
http://www.jvc-victor.co.jp/video/hybrid/hmhds4/index.html
には、3次元Y/C分離回路と3次元DNR回路を採用。ビクター独自のアダマールNRを搭載しモスキートノイズ※を低減。ブロックNRとの組み合わせにより高画質再生が可能。
とあって、TBCのことは何も書いてありません。

3次元+TBCというのは、HDS4さんがいわれるように、
>高画質化回路が省略された、HDS3より低クラス製品
ということなんでしょうか?

書込番号:1062363

ナイスクチコミ!0


payaoさん

2002/11/13 00:10(1年以上前)

3次元+TBCについてですが現在の高級機種には必ずと言っていいほど入っている高画質回路です。
お持ちのTVとS端子でつなぐのでしたら3次元で大きな差が出ます。
またテープ(特に古いもの)を見る機会が多い場合TBCが効果を発揮します。
3次元分離のICにはほとんどノイズ低減回路も入っているので余計画質の差が出るかもしれません。

書込番号:1062459

ナイスクチコミ!0


お金欲しいさん

2002/11/13 01:04(1年以上前)

マサニ電気の69,500円って超安値。なにせ、同じ店でHDS-3がまだ9万円台で売っているというのに。これでもうかるの?

書込番号:1062623

ナイスクチコミ!0


HM-HDS4さん

2002/11/13 17:43(1年以上前)

3次元+TBC回路について質問したものです。

横浜のHDS4の開発事業所にサポセンから電話を回してもらって、質問したところ、S-VHS側からは、3次元+TBC関係のデジタル回路はなくなったそうです。ただ、ユーザーからの要望が多かったHDD側の使い勝手は向上させたとのことでした。
 ちなみに、HDD側に録画するときに、「3次元Y/C分離回路、3次元DNR回路」が機能して、高画質に録画されるそうです。HPにもありますが。HDDの再生時もビクター独自の回路で、きれいに再生すると言うことでした。HDS1からのこのシリーズは、ハイビジョンへの対応は、iLinkがないので、不十分ですが、地上波の録画再生をする面では、必要十分だと言う気がしました。
どうしても、高画質で残したければ、HDDに録画したものを編集して、D-VHSなどにコピーすることになりそうですね。私は、そこまで興味がないので、私にはよい買い物だったようです(そう思いたい!!)。

書込番号:1063922

ナイスクチコミ!0


お金欲しいさん

2002/11/13 20:43(1年以上前)

私もHDS-3を使っていて、8割はHDD側であり、S-VHSを使うことは少ないです。HDD側の再生機能がHDS-4では向上したということでしょうか。

それはさておき、HDS-4さん、超安値で契約おめでとうございます。後は納期の問題ですかね。

書込番号:1064229

ナイスクチコミ!0


ビデオはVictorさん

2002/11/21 23:44(1年以上前)

HDS3かHDS4か悩んでいます。やはりS-VHS側にTBCがないということがどうしても気になります。使い方はCATVから音楽番組をHDDに撮りS-VHSにダビングし
最終的には作成したS-VHSを見ます。HDDはS-VHSを作成するための「つなぎ」役と考えています。HDDの容量は40Gでも足りると思います。優先条件は出来る限り高画質でS-VHSに残したいということです。HDS4の発売を楽しみに待っていたのですが、いろいろと情報をみると即買いとはいかない心境になってしまいました。かといって片落ち?したHDS3を買うのも・・・と思い悩むばかりです。やっぱりTBCがないとS-VHSの画質は落ちますかねえ。何方かアドバイス頂けますでしょうか。

書込番号:1081215

ナイスクチコミ!0


やっぱりビクターさん

2002/11/27 16:48(1年以上前)

HDD+DVD-Rの他社機種ともの凄く悩みHDS3とも悩みましたが、
DVD-Rはいまいち信用できないし、画質にも疎いほうなので
思い切ってこちらこちらで紹介されていたサイトで予約しました。
オーディオ、テレビ関係はすべてビクターで揃えているので
古い考えかもしれませんがやはりビクターがいいかなーと思ったりして。
発売が楽しみ。あとは、初期不良がないことを願うばかりです。

書込番号:1093300

ナイスクチコミ!0


お金欲しいさん

2002/11/28 00:21(1年以上前)

やっぱりビクターさん、こんにちわ。大変熱心なビクターファンなんですね。私もテレビ(28インチのアナログハイビジョン)とビデオ2台持っています。

HDS-4って、正式な発売日っていつなんでしょうね。納品されたら是非レポートお願いします。とくにGUIの使い勝手やS-VHSの画質など。

書込番号:1094184

ナイスクチコミ!0


イマムさん

2002/11/30 20:52(1年以上前)

明日で12月になりますが、まだ発売日は決まらないのですかね?
ネットで検索しても特に動きがなさそうです。唯一「e-しらくら」というお店12月1日発売になってますが・・・?
結構注目してるんだけどなー。

書込番号:1100822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

9800円

2002/11/06 20:35(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HR-S550

スレ主 うえうえさん

連休中に福岡のビックカメラで9800円で15台限りで売っていましたよ。
S-VHSが1万円を切るとは・・・すごいですね。

書込番号:1049617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

59800円

2002/11/06 06:10(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH20000

スレ主 うえうえさん

福岡のビックカメラで59800円5台限りで売っていますよ。

書込番号:1048423

ナイスクチコミ!0


返信する
★X★さん

2002/12/13 01:52(1年以上前)

それ買いたいんだけど・・・。
東京に住んでるけどねW

書込番号:1129768

ナイスクチコミ!0


むりこさん

2002/12/24 19:31(1年以上前)

板橋区にあるお店にあったよ。

書込番号:1159251

ナイスクチコミ!0


★X★さん

2002/12/29 07:17(1年以上前)

勿体ぶらないで教えてくれ〜。

書込番号:1171429

ナイスクチコミ!0


★X★さん

2002/12/29 07:18(1年以上前)

いや、撤回W

書込番号:1171431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDS3よりHDS4の方が安い

2002/11/01 01:01(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-HDS3

HM-HDS4が、予約受付価格¥67,800円(税別、送料込み)だって、十二月迄待てるひと、これは、買いだと思いませんか?

書込番号:1036960

ナイスクチコミ!0


返信する
ナイスバディ0303さん

2002/11/01 04:27(1年以上前)

安いですねー!!それはどこでやっているのでしょうか?

書込番号:1037217

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDS4さん

2002/11/02 13:15(1年以上前)

マサニのホームページで見つけました。

私自身もほしいのですが、製品自体の不具合が、多そうなので躊躇しています。

HDDが80GBで、この値段、誘惑にまけそうです。

書込番号:1039772

ナイスクチコミ!0


ぷらずまにあさん

2002/11/07 02:57(1年以上前)

HDS4の最大の欠点はSVHS側にTBC等のデジタル処理回路がばっさり切られてしまったことですか。

この点は個人的には結構大きいかなと。
HDDは40Gあればそこそこの画質でも10時間ぐらいとれるしなぁ・・・

書込番号:1050386

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDS4さん

2002/11/08 22:05(1年以上前)

私も今回は、パスします。

書込番号:1053771

ナイスクチコミ!0


payaoさん

2002/11/09 17:07(1年以上前)

TBCはやはり無いのですね。
だったらとことんコスト削減でVHSでいいのに思っちゃいます。
せっかくS−VHSなんだからビクターらしく画質のこだわりが欲しかったです。まぁほとんどHDDしか使わないと思うけど。悩みます。

書込番号:1055430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入

2002/10/17 18:11(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-HX33G

スレ主 k1kingさん

埼玉のk○電気で13000円でした。

書込番号:1006965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)